goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

千両が赤く色ずいた

2013-11-01 16:51:54 | お花のある生活
千両のお花というか、実が赤くなって、
そろそろ、お正月のお花の時期も近くなってきましたね。



今年の夏は暑くってベンケイソウが虫にやられちゃった。
今頃、咲いていたよ。


ツルバラは元気だね。いつも咲いてるよ。


小菊だけど蕾が咲いたら、楽しみ・・・


カランコエって、いっぱい種類があるよ。これもそう。
 

お花の華展で紫陽花の咲き終わった古ぼけたの見たことあるので、切らずにおいたら、紅葉してた。詫び寂びの世界かな?


友禅菊がいっぱい咲きました。

2013-10-18 12:42:44 | お花のある生活
ひどい雨の被害をもたらした台風でしたが・・。
我が家の庭も手入れしたら、なんとか元のようになりました。

すごい風にも負けず、友禅菊が咲いてきました。
すでに咲いていた陽当たりの所の菊は刈り込んでおきました。

まだ、蕾だった
陽かげの所の友禅菊も花開きました。
  
ホトトギスも咲いてきました。
地味な花ですが、毎年咲いて、手間いらずのお利口さんのお花です。
でも、どこがホトトギスに似てるのか解りません。


心配な台風ですが、また、来そうですね?
用心、用心
今度こそ、早め早めの対策を。



秋の花シュウメイキク(秋明菊)

2013-10-10 13:44:35 | お花のある生活
薄いはなびらの菊、シュウメイキクがさきました。
ピンクもあるけど、我が家のは、白

お友達に頂いて、大事に育てて、2年めにしてやっと、咲きました。
それも、真っ白に咲いてくれて、つぼみもまだ沢山付いてるよ。

このつぼみたちが全部咲いたら、みごとだろ~な
でもなぜか、一輪、また一輪と少しずつ咲くんだよ。


花ことば、調べて見たらなんと、忍耐ですって。忍耐は頑張り屋さんで好きだけど。

次に薄れ行く愛情・・・と書いてあったよ。
はなびらが薄くって、華奢なせいかしら?

秋はさまざまな菊が咲いてますね。菊のみならず・・・
秋も意外と花の季節ですね。



ナスができた~。ブラックベリーもあと少しで食べれる。ダリアも。

2013-07-05 18:31:55 | お花のある生活
デジカメのSDカードを予備に買ったら、パナソニックテレビで映像が写らない。
2GBがあるので4GBの方がお得よ。ってお店の方が言うもんでそれにしたら、
なんと、容量のせいか?
写らない。あ~悲しい。
折角、旅行のために予備で4GBのSDカード買ったらこんなことに>

でも、PCはどうかな?っていうことで、写して見ました。
PCはOKでした。

ナスがなってる2本植えたらそのうちの1本に。まだ沢山、花が咲いてるので楽しみ
ブラックべリーは最初赤くなるの。熟すと黒になって完熟。

ひまわり沢山、種蒔いたのに花までこぎつけたのは、1本だけ。
途中で風の強い日に倒されちゃって。

紫なのにアカパンサスっていう名前なの。ダリアは次々咲いて嬉しい。

タツナミ草の花言葉は私の命を捧げます

2013-04-23 17:51:35 | お花のある生活
我が家の庭にタツナミ草がいっぱいです。
シソ科の多年草です。
毎年、どんどん増えます。山野に自生する花なので、強いですね。
5月から6月にかけて、盛りです。

花ことばは
私の命を捧げます
だそうですが、この可憐な、地味な花のどこからこの花ことばが生まれたんでしょうね。

濃い紫ですが、まれに白もありますね。


中央の白いタツナミ草です