2010年のお出かけ部は「月の恋人」で遊ばせていただきました
いくらなんでも上海のロケ地めぐりは難しいだろうなぁ…と思いつつ
機会があったら訪れてみたいなぁ…なんて思っていました
たまたま、このブログにコメントをいただいた上海の拓哉ファンの方に
詳細なロケ地を教えていただくことが出来たので
まぁ、観光オフシーズンの冬にでも、と思ってたら
SMAPが上海万博でライブ、とのこと!
だったら、ロケ地めぐりのついでに、もしかしたらライブが見れるかも
まぁ、ライブの競争率は高そうだけど
SMAPが上海にいる時の同じ空の下をうろうろするのもいっか
…なんて思いつきで、上海行きを決めたのでした
残念ながら、SMAPの万博ライブは幻となってしまいましたが
とにかく楽しい時間を過ごすことが出来ました
今までも、いろんなロケ地めぐりしたけど
「月の恋人」の上海ロケ地めぐりは、めちゃくちゃ楽しかった
正直言って中国という国にあまりいいイメージを持っていなかったのですが
それは単にワタシが中国を知らなかっただけ、だったようです
同じ人(拓哉)を愛する仲間に、日本人とか中国人とか
そんな境目はないんだなぁ…って、上海が大好きになりました
拓哉がきっかけで、また1つ素敵な出会いと経験ができました
改めて、上海の拓哉ファンさんに感謝です
どうもありがとう
そんな上海ロケ地めぐりを含めた「月の恋人」ロケ地めぐりを
今年のまとめとして一覧にしてみました
クリック
すると該当ページに飛びます
【1】成田空港

【1】リムジンが走っていた道&記者会見が流れた街

【1】シュウメイの家・前編
【1】シュウメイの家・後編

【1】シュウメイの発声練習の場所ほか

【1】柚月の来ちゃった場所

【1】アメンボの話をしたレストラン・前編
【1】アメンボの話をしたレストラン・後編

【1】レゴリス上海1号店

【1】レゴリス

【2】ブランドショッピング

【2】餃子の店(前編)
【2】餃子の店(後編)

【2】接待のレストラン

【2】キスした場所

【3】2ショットを撮った場所

【4】蓮介が住んでいたホテル

【4】天ぷら屋さん(前編)
【4】天ぷら屋さん(後編)

【5】4人で食事をしたレストラン・前編
【5】4人で食事をしたレストラン・後編

【5】屋上駐車場

【5】柚月と会ったレストラン(前編)
【5】柚月と会ったレストラン(後編)

【7】佇んでいた駅のホーム

【7】城南美術大学

【7】豚丼を食べた海

【8】蓮介がチェックインしたホテル

【8】柚月の別荘にむかう道

【8】柚月の別荘(前編)
【8】柚月の別荘(後編)

【8】椅子の意味を考えた場所

【8】上樹町文化ホール

【8】ラストシーン

【番外編】TVガイド撮影場所
【番外編】女性自身&女性セブン撮影場所

来年は、拓哉はどんなことで楽しませてくれるかなぁ
2011年もお出かけ部は、拓哉のいた場所を訪ねてみようと思ってます
「本人がいないとこ行って、何が面白いの」と呆れられながら
…来年もアホなことやるらしい(苦笑)

いくらなんでも上海のロケ地めぐりは難しいだろうなぁ…と思いつつ
機会があったら訪れてみたいなぁ…なんて思っていました
たまたま、このブログにコメントをいただいた上海の拓哉ファンの方に
詳細なロケ地を教えていただくことが出来たので
まぁ、観光オフシーズンの冬にでも、と思ってたら
SMAPが上海万博でライブ、とのこと!
だったら、ロケ地めぐりのついでに、もしかしたらライブが見れるかも
まぁ、ライブの競争率は高そうだけど
SMAPが上海にいる時の同じ空の下をうろうろするのもいっか
…なんて思いつきで、上海行きを決めたのでした
残念ながら、SMAPの万博ライブは幻となってしまいましたが
とにかく楽しい時間を過ごすことが出来ました
今までも、いろんなロケ地めぐりしたけど
「月の恋人」の上海ロケ地めぐりは、めちゃくちゃ楽しかった

正直言って中国という国にあまりいいイメージを持っていなかったのですが
それは単にワタシが中国を知らなかっただけ、だったようです
同じ人(拓哉)を愛する仲間に、日本人とか中国人とか
そんな境目はないんだなぁ…って、上海が大好きになりました
拓哉がきっかけで、また1つ素敵な出会いと経験ができました
改めて、上海の拓哉ファンさんに感謝です
どうもありがとう

そんな上海ロケ地めぐりを含めた「月の恋人」ロケ地めぐりを
今年のまとめとして一覧にしてみました

クリック


【1】成田空港


【1】リムジンが走っていた道&記者会見が流れた街


【1】シュウメイの家・前編

【1】シュウメイの家・後編


【1】シュウメイの発声練習の場所ほか


【1】柚月の来ちゃった場所


【1】アメンボの話をしたレストラン・前編

【1】アメンボの話をしたレストラン・後編


【1】レゴリス上海1号店


【1】レゴリス


【2】ブランドショッピング


【2】餃子の店(前編)

【2】餃子の店(後編)


【2】接待のレストラン


【2】キスした場所


【3】2ショットを撮った場所


【4】蓮介が住んでいたホテル


【4】天ぷら屋さん(前編)

【4】天ぷら屋さん(後編)


【5】4人で食事をしたレストラン・前編

【5】4人で食事をしたレストラン・後編


【5】屋上駐車場


【5】柚月と会ったレストラン(前編)

【5】柚月と会ったレストラン(後編)


【7】佇んでいた駅のホーム


【7】城南美術大学


【7】豚丼を食べた海


【8】蓮介がチェックインしたホテル


【8】柚月の別荘にむかう道


【8】柚月の別荘(前編)

【8】柚月の別荘(後編)


【8】椅子の意味を考えた場所


【8】上樹町文化ホール


【8】ラストシーン


【番外編】TVガイド撮影場所

【番外編】女性自身&女性セブン撮影場所


来年は、拓哉はどんなことで楽しませてくれるかなぁ

2011年もお出かけ部は、拓哉のいた場所を訪ねてみようと思ってます
「本人がいないとこ行って、何が面白いの」と呆れられながら

