goo blog サービス終了のお知らせ 

Travel SMAP

いつか届くことを夢見て
『拓哉、だぁ~~い好き!!』
と、叫び続けるアホなブログです♪

どうか届きますように

ぺタンク

2015-10-07 01:13:42 | お出かけ部レポ(HERO他)
最初に観た時に「見たことある」と思った
ぺタンクの場所

たぶんあの辺り、とは思ったけど
最近走ってないから
(運転ではなく乗せてもらって、だけど)
あくまでも「たぶん」だったけど
とりあえず行ってみた

初めて乗ったよ、舎人ライナー(笑)




映画で観た風景を思い出しながら
ずーーっと歩いて歩いて歩いて
記憶の中の橋のアングルになるまで歩き
「たぶんこのあたりかな」な場所みつけたけど








対岸にもグランドあるから、もしかして向こう側??

と、管理事務所みたいな建物を発見
係員さんに聞いてみた
「細かいことはわかんないんだよね
でも、右岸ってことは確かだよ」と

わーーい、当たり("⌒∇⌒")

まぁ、さらに細かい場所はわからないけど
だいたいの場所みつけて満足して帰ろうとしたら

「細かいことはわかんない」の係員さんが

「そこのトイレ、北川景子さんが使った、って話だよ
このあたり、トイレここにしかないからね
でも、臭いんだよ、だから使ってない時はドア開けてるんだけどね

北川景子さんが使う前にスタッフの人が
中を見に来て、きれいにして
香水まいてたらしいよ
聞いた話だから大袈裟になってるかもしれないけど」って

すっげーー細かいことわかってんじゃん( ・∇・)


っつーことで、
北川景子ちゃんが使った(かもしれない)トイレ



拓哉のトイレの話は出ませんでした(笑)




で、写真を撮った場所が合ってるか
答え合わせの為に、HEROを観てきた

正解!かな




HERO大好きっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にじがうら

2015-08-16 21:40:19 | お出かけ部レポ(HERO他)
ちょっぴり、ロケ地めぐり

ここ、ど~~こだ?















・・・まぁ、タイトルが答えだし
ついこの間、再放送したばかりだから
わかったかな?(笑)






久利生が、山口地検虹ヶ浦支部から
東京地検城西支部に転勤するときに
虹ヶ浦支部のみんなに見送られた駅


















っつーか、ここ
山口県の駅じゃないけどね
( ・∇・)




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEROロケ地めぐり…大仁農場【前編】

2015-06-23 23:00:23 | お出かけ部レポ(HERO他)
「限界かも」の麻木が診療を受けた
奥熱海診療所へ(笑)

…という設定になっているのは診療所ではなく
熱海から40分弱のMOA大仁農場の
総合案内所の建物です


▼「あっちぃ!」



▼久利生たちが乗ったバスが走っていた道



▼時間調整の停車時間に
田村検事と馬場検事の話を



▼久利生がバスを降りたバス停



▼城山さんを追いかける久利生



▼「準備運動くらいさせろっ!!」




▼山羊を飛び越えた場所




山羊は牧場にいるみたいですが
会ってきませんでした(笑)

【後編につづく】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEROロケ地めぐり…7話・風の家

2015-06-23 21:40:21 | お出かけ部レポ(HERO他)
7話のロケ地めぐりは
ロイヤルウィングだけじゃないんです



▼(鳥の鳴き声)
「ホケキョじゃねーよ!」




▼(ベロ出しながら)
「着いた」



▼長い足で坂道を歩いたところ




▼店に入ってすぐに、久利生から見えた景色はこれ!



残念ながら週末しか営業しない店なので
入口入ってすぐの場所だけ撮らせていただきました

熱海が一望できる素敵な場所です

▼久利生が麻木からの
「限界かも」ってメールを受け取った場所





「限界?」
お出かけ部も、麻木のとこ、行く??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEROロケ地めぐり…熱海【後編】

2015-06-23 00:03:52 | お出かけ部レポ(HERO他)
久利生さんはどこだろ?
部屋に帰ってるかな?

久利生さーーん!





え?
久利生さん、帰っちゃうの?








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


と、あほな妄想しながら
温泉を楽しんでます

久利生の部屋は608
麻木の部屋は607みたいですが


JRとのセットプランでは
同じ部屋タイプは選択出来ませんでした(笑)
(1室2名利用で、平日でも1人2万以上するみたいです)

で、久利生たちの部屋の前だけ撮ってきた
拓哉が立った場所、ってだけでわくわくo(^o^)o

こっちは、お出かけ部の部屋


ドラマの中で、久利生は鍵を部屋に置いたまま
ドアを閉めてしまって開かない、ってシーンがありましたが
実際はオートロックじゃなかったです
↑どーでもいい情報


ロイヤルウィングの露天風呂には
薔薇が224輪くらい浮かんでました
(↑数えてたら、のぼせた)

拓哉が入ってたら素敵だろなぁ、
とか妄想したりしてる、あほなお出かけ部です




薔薇風呂に入ってる拓哉を妄想しながら寝ます
おやすみ、拓哉(-_-)zzz




拓哉、だぁ~~い好きっ!








【追記】
ホテルのホームページで
拓哉たちの部屋を確認!

▲5部屋しかない、特別室らしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEROロケ地めぐり…熱海【前編】

2015-06-22 23:25:57 | お出かけ部レポ(HERO他)
「仕事でこんなとこ来ちゃって」by久利生

「ロケ地めぐりでこんなとこ来ちゃって」byお出かけ部

…っつーことで
お出かけです



はい、ここ!










あれ?
久利生さんはどこだろ?

ここにいる、って城西支部で聞いたんだけどなぁ

久利生さーん



あれ?
いないなぁ

あ、プールでしょ?
行ってみよ~~っと

ん?プールないよ
確か、部屋から見下ろしてたのに

プールサイドから麻木の部屋を見上げてたのに



部屋から見下ろしても
プールがない!





ドラマではまるで部屋の下にあるようなプール
実際は、ロイヤルウィング
(久利生や麻木の泊まってたホテル)から
歩いて15分で、やっと崖の下に見えました







プール開きは来月みたいです


【後編に続く】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HERO』ロケ地めぐり…1話

2014-07-17 22:39:52 | お出かけ部レポ(HERO他)
フクロウに会いに行く前に、
軽くロケ地をめぐってきたのでアップ




まずは、宝石屋さんを出ての2人のシーン
▼「腹に響く発進音?」



▼「きっとデカいバイクだよな」



▼「大西んちって、どこだっけ?」



以上のロケ地は茅場町駅の近くです
予告で流れていた2人で歩いているシーン
撮り方で、ずーっと後方の景色が近くに映る、っつー、
ドラマでよくあるパターンで
写真に撮ると別の場所に見えちゃう(^^;



次は、お馴染みの辰巳駅近くの並木道
雨宮の話をしながら歩くシーン

▼「ゆでたまごみてーな奴」




そして、居酒屋の裏の駐車場のシーン

▼「原チャリ免許しか
持ってない奴、無理だな」



▼エンジンをかけたところ



▼にやり、と笑ったとこ



↑ビルの上の、ブリヂストンのロゴが
テレビには映ってなかったけど
CGで消したのかな?

ロケ地は学芸大学駅から歩いて10分ほどの
CLASKAってホテルの裏の駐車場
居酒屋さんの店内は湾岸スタジオのセット(?)で
外観は神保町らしいです



と、10時半に茅場町に集合して
茅場町→学芸大学→月島→辰巳→月島、だけだったので
ゆ~~ったりしたお出かけでした
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HERO』SPロケ地めぐり…花岡ビル

2009-12-05 00:20:15 | お出かけ部レポ(HERO他)
『HERO』SP再放送記念、ロケ地めぐり~
…ってことで、
山口県下関市の花岡ビルに行ってきやした~
(↑でも、最寄り駅は東京メトロ銀座線末広町駅なんだけどね

▼「暑いしぃ遠いしぃ」の下関市の花岡ビル



▼「みんなから愛される政治家になりましょうよ」by公平
…朝倉啓太さんみたいにね、って思ったのはワタシだけ?



▼大藪さんの車を見送った場所



▼女性とぶつかりそうになった場所



▼思い出して振り返った場所


テレビでも後ろにマックが映ってたんだよねぇ↑
だから「朝マックしよ」って、釣ったの

▼じっと女性を見ていた場所



▼花岡練三郎に「ロックオンして去っていった場所



って、ことで朝も早よからアホなお出かけでした~

今度は映画版の再放送
いや、そっちは再放送記念のお出かけするとこないから



『HERO』の続編やって欲しいなぁ~
久利生公平 Come on
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練は山口県下関市へ( 笑)

2009-12-04 08:58:53 | お出かけ部レポ(HERO他)
拓哉に逢いたくて苦しくなったり
仕事が忙しくて疲れてくると
拓哉がいた場所に行きたくなる

昨日の夜に、拓哉に逢いたくて逢いたくてたまらなくなっちゃって
まぁ、そんな時に情報源持ってる人なら
入り待ちや出待ち、なんて出来るんだろうけど
そんなことも出来ないから

拓哉のいた場所に行ってみよう、と思った

思い立ったら即行動
っつうか、早く釣らないとみんな寝てしまう(笑)

で、以前にも朝練に釣った拓友さんと
相方を釣り上げた!
“朝マックしない?”の一言で!

目的地は告げずに、集合場所のみ連絡して
それでも釣れてくれる、チョロい輩に感謝(笑)


で、行ってきやした

山口県は下関市の花岡代議士の事務所
久利生公平が代議士秘書さんの車に乗り込み話しした後
“ロックオン”したビル!


5時に起きて、7時すぎには下関市(千代田区だけど)
予定どおり朝マックして、これから出社しやす!
朝からアホなお出かけ部なのでした~!



※他の写真は夜にまた(←見たい人いるのか??)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムさんの頑張りが役にたったんだぁ~!(笑)

2009-04-06 00:20:13 | お出かけ部レポ(HERO他)
素敵なメールを貰った
すんごく嬉しいから、アップしちゃお
…っつーことで、先週いただいたメール(一部編集&伏字にしました)


……………………………………………………

こんにちは。
いつもブログを拝見させていただいています。
※※※(名前)と申します。

突然のメール申し訳ありません。
この度ハル色さんのおかげでとても素敵な出会いがあり、
どうしてもお礼を言いたくて、
失礼とは思いましたがメールをさせていただきました。


実はこの度、木村くん大~好きな娘と一緒に
韓国旅行をしました。(本日帰国しました)

ソウル滞在のツアーでしたが、せっかくだからと、
前々から行きたかったHEROのロケ地巡りをしようと
いうことになり、
ソウルからKTXを使って日帰りで釜山を訪れる計画に。

もちろん、お出かけ部の「HEROのロケ地巡りIN釜山」のレポを熟読し
参考にさせていただきました!
時間がないので、私たちも現地で
日本語のできるドライバーさんつきのタクシーを
チャーターすることにしました。

検索ででてきたBUSAN Naviという会社に予約を入れ、
行きたい場所などメールでやりとりをし、
「韓流ドラマのロケ地は得意だが、
HEROのロケ地巡りはやったことがない」
という回答をいただいていたので、
プリントアウトした資料あれこれと
(当然のことながら出かけ部レポもプリントアウトして持参させて
いただきました…こんな使い方をして良かったですか?)、
さらにHEROのDVDも持参し、一応準備はしたものの、
はたして場所が特定できるだろうかと、
若干不安な気持ちで現地に乗り込んだ私たちでした。

釜山の駅で出迎えてくれたのは、
笑顔がとっても素敵な「キム」さんという方。
「わーい、ハル色さんの優秀な事務官のキムさんと同じ名前だ」
なんて盛り上がる私たち。

車に乗り込んでお話を聞くと、過去に一度だけ
HEROのロケ地巡りをしたことがあるということ。
「あれ~BUSAN Naviからの話と違うけど、でもそれは助かった!」
などと思いながらさらにお話を聞くと、
ガッチ坂道村では歩くのが大変だろうと思って上から行ったら、
下から見た景色と全然違っていて迷って迷って大変だったとのこと。

ん?今の話なんだか聞いたことがある。
そう思いながら手元の資料を見ると、
その資料の中になんと目の前にいるキムさんが
ピースをして映っているではありませんか!

「キムさん、ここにキムさんが映ってる~」と言って、
資料を見せるとキムさんもビックリ!!
「私たちこのブログを読んでココに来ようと決めたんです」
「このときのことはすごくよく覚えています。
すごく熱心な方たちだったんですよ。」
世界は狭いですね~なんて車の中はもう大騒ぎ。
キムさんは、なんとあのキムさんだったのです。

そんなわけで、初対面のキムさんなのに、
もうずいぶん前から知っているような気持ちになり、
とってもなごやかに、楽しく過ごすことができました。

そして、優秀な事務官のおかげで、限られた時間の中、
予定していたところは全て回ることができました。

公平と雨宮が登った長い階段を登り、
公平が車を追いかけた道を走り、
公平の座った席に座り、
公平が歩いた道を歩く。
夢が叶って、私も娘も大感激です。
本当にハル色さんのおかげです。ありがとうございました。

前回、いろいろ調べたり苦労したことが、
今回の依頼で生かせて嬉しいとキムさんおっしゃっていました。
人と人は繋がっているのだと、今回の旅で実感しました。



……………………………………………………

去年の1月に、パンフレットだけしか資料ないまんま
釜山に乗り込んだお出かけ部
キムさんが、一生懸命、それこそ“全力で”
公平の足跡を探してくれました

“HEROのロケ地めぐりは初めてで、
時間かかってしまいましたけど
次回のお客様にはちゃんと案内できます”というキムさんに
“そんなモノ好きは、他にいないだろうから
キムさんの努力は役に立たないかと…”と話したんですが

あの寒い中での努力が役に立って良かったぁ
で、お出かけ部のレポも、ちょっとはお役に立てたみたいで
なんだか嬉しくなっちゃいました

添付していただいた、キムさんの写真見て
“変わってないなぁ”って、
たった1日案内してくれただけのキムさんの顔を懐かしく見ました
たった1日だけだったけど、とっても濃い、充実した1日だったから

こうゆう繋がり、いいですね
ブログやってて、よかったなぁ
キムさんに案内していただいた※※※さん
(名前を出していいかわからないので伏せました)
ありがとうございました




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008お出かけ部活動報告【映画『HERO』を追いかけて!】

2008-12-30 18:38:00 | お出かけ部レポ(HERO他)
今年のお出かけの中で
“追いかけるのもたいがいにしろ”…と呆れられそうなのが
『HERO』ロケ地めぐりin釜山(今年の1月でした)

これはねぇ…アホだよねぇ
でもさぁ、お出かけ部からアホ取ったら何も残らないじゃん

お正月早々にテレビでの放送も決まったことだし
改めてこちらにまとめてみます
クリックしたら該当ページに飛びます)


グルメツアーじゃありませんっ


すんごい階段を登ってみる


階段の上の家を探す


聞き込みをした坂道


チョングッチャンを食べ損なった食堂


「雨宮~~!!」」と走った道


「男魂」が見つかった港


もっと見たい方は(いないだろうけど)こちらから
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が済んだぁ…( 笑)

2008-01-27 21:03:37 | お出かけ部レポ(HERO他)
今朝、拓哉の夢を見た
起きてからもなぁ~んか気分がふんわり

釜山のレポ(レポ、と言えるレベルじゃないか…苦笑)も
アップ終わってなんかほんわり

はぁ、気が済んだぁ


拓哉って何なんだろ
ワタシにとって拓哉って何なんだろ
拓哉自体にも興味あるし惹かれるのは勿論
拓哉に関するモノに惹かれる
そして楽しい

“釜山に行ってみたい”そう思ったのは随分前
武道館・舞台挨拶・ポカリイベント
拓友さんに片っ端から声かけた

見たいのに、行きたいのに、
でも海外、それも行ったことない場所
ひとりで行くのは躊躇われた

“ねぇねぇ、釜山行かない?”
笑って断られるか、冗談だと思われるか、呆れられるか
それでも約1名、軽く乗ってきた(笑)

具体化してくると期待と不安で
ワクワクとドキドキで過ごした

自分たちの足で探す…最初はそう思ってた
調べれば調べるほど、1日で探すのは無理な気がした

“チョングッチャンの店”が地下鉄の駅から10分ほどとわかった
エロ友さんに報告したら
“1カ所だけでも見れたらいいじゃん”と言ってくれた
変な気負いがなくなったら
調べることが楽しくなった

ネットの情報とGoogleearthで空からチェック
“オルド船着場”らしき場所も見つかった
国際市場やジャガルチ市場は観光地だからなんとかなるだろ
ガッチ坂道村は探し出すことができなかった

それでも、プリントアウトした紙は40枚を超えた
何回も何回も見たサイトの中で
ずっと気になってるものがあった
日本語ガイド付の車チャーターというものだった

ちょっと気になりながらも
“自力で”にこだわって調べていた
出発3日前“やはり地下鉄やバスを利用での
ロケ地めぐりは無理だ”
と、悔しいケド降参した

チャーターの会社に予約入れようと思ったら
1日前で予約が締め切られていた
現地にメールした
返事が来るまでのほんの1時間ちょっとが
すっごく長く感じた

最初っから無理しないで楽な方法選んじゃえばよかったかな
でも、やれるとこまでやりたかったんだもん

その晩のワッツで
拓哉が“楽しんできやがれ!”と言った
センター試験に臨むリスナーへのエールだったケド
なんだか“いってらっしゃい”に聞こえた

飛行機が離陸するとき
“楽しんできやがれ!”の声を思い出していた

別に仕事じゃないんだし報告義務があるわけでもないんだから
そんなに真剣に一生懸命にならなくてもいいのに
…いろいろ調べているときに
何度も思ったこと

なんでだろ?なぜかわからないケド
拓哉が真剣に挑んでいた場所だから
拓哉が一生懸命に公平を生きた場所だから
たとえ“観光”という“遊び”でも
真剣に遊びたかった(笑)

車をチャーターしたらロケ地の資料は要らないかと思ってた
ワタシたちみたいなアホが
他にも絶対いると思いこんでいた
…あんなにロケ地探しが大変だったなんて(苦笑)
用意した資料、費やした時間は決して無駄にはならなかった

3人(ワタシたち2人+“事務官”こと、通訳のキムさん)で
本当に真剣に“ロケ地”を探した
“宝探し”の気分の真剣勝負
傍からみたら“アホじゃん”ってことに
夢中になって遊んだ12時間だった

帰ってきてからレポのアップに夢中になった
誰かの為のレポじゃなかった
この充実感、この感動、この気持ち
釜山で見て聞いて感じたことを
忘れないウチに、記憶を記録しなきゃ
ただそれだけ、自分の為だけのレポだった
なのに沢山の方から“面白かった”とか“楽しんだ”って
コメント戴いて、嬉しくてちょっとウルウル


今日、ファミクラに更新に行ったら
更新記念品は『HERO』のポスターだった
これって拓哉の“お帰り”なのかな?
公平の横顔のポスターを見てたら
いろんなこと思い出しちゃって、また嬉しくてウルウル

公平、あなたを感じることできたよ


アホなロケ地めぐり&アホなレポ
なんとなく一区切り!
時差のない国に出かけたのに、気分はちょっと時差ボケ(笑)
充実感と心地いい疲れ、なんともいえない満足感
素敵な出会い、煌めく空気、いつもと違う時間
拓哉ははぁとに優しいプレゼントをくれる

ふぅ…なんだか、気が済んだ


ん?ところで、どっかに“黙って行きやがって”って
お怒りの輩、まだいるのかしら?
今から、言っとくけどね
次も黙って出かけるから、ヨロシコ!(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HERO』ロケ地めぐりin釜山 【10】…その他

2008-01-26 13:15:43 | お出かけ部レポ(HERO他)
どーでもいい話
…だったら、書くな、ってゆー(笑)

▼セブンイレブンやampm、ファミリーマート、と
日本でもおなじみのコンビニが多い!
で、これはファミリーマートで買ったお茶

お茶の葉っぱの絵が描いてあるし、ファミマブランドだし
で、安心して買ってきて、冷蔵庫で冷やして風呂上りにゴクリ!!

“グゲッ!なんじゃこりゃ!!”
すっごい微妙な味なの、とうもろこしみたいな臭い・・・
後で聞いたら、韓国ではとうもろこしのお茶や麦茶が主流で
ウーロン茶や緑茶は少ないんだと・・・


▼別に意味はないんだけど、なんか気になっちゃって
これに反応してしまう自分がヤダ(笑)


▼今回食事した2つのお店にあったもの
食後のコーヒーをセルフサービスでサービスしてる店が多いんだって
でもね、日本みたいに味のチョイス
(砂糖ありなし、とか、ミルクとか)は
出来ないで、自動的に“全部入り”
ワタシは甘いの好きだから美味しかったケド



▼今回泊まったパラダイスホテル釜山
かなり高級なホテルだと思うんだけど
歯ブラシ&歯磨き粉は有料!!

これは、環境を考えてのことだそう
歯ブラシ以外は、シャンプーもトリートメントも石鹸も
くしも爪のやすりもタオルもスリッパもバスローブも
何でも揃ってました(浴衣はないけど…笑)


はぁ、終わっちゃったぁ…

▼帰る日に少し早起きして、ホテル前のビーチへ


▼ホテル前のビーチから、遠くに昨日見た五六島が見えました


ホテルに迎えに来た送迎係員が不思議そうな顔で言った
“あのぉ、荷物はそれだけ???”
だって、買い物するヒマなんてなかったんだもん!
“免税品の受け取りは…”と説明を始めた係員に
“免税店入ってませ~ん”と言ったら、
ますます不思議そうな顔された
(なるほど、空港で見かけた日本人は
みんな大きなお土産袋を下げてたわ!)

▼そんな変な観光客が、お出かけ部です!(笑)

ところで、んなアホなツアーにかかった費用
旅費(飛行機+ホテル+送迎+燃油サーチャージ&taxなど)で5万円ちょっと
現地で支払った分では
1日目の夕食&タクシー代(2人分) 17000ウォン
2日目の通訳ドライバー付の車チャーター+高速代・駐車代(1台分) 154100ウォン
2日目の昼食&夕食(3人分)  27000ウォン
その他、少々!
成田で2万円づつ両替したケド、余りました(笑)

買い物ツアーでも、エステツアーでも、ましてや
“グルメツアーじゃありませんからっ!”(笑)


▼そして、釜山の空港へ!


空港のロビーで座ってたら、韓国語の資料を抱えて
日本語のすごく上手い人がいたの?
思わず“韓国の方ですか?日本人ですか?”と聞いてしまった
そしたら、韓国人でした。
今度は彼女がワタシに聞いてきた“あなたは日本人ですか?”って
“さっき遠くから歩いてくるお2人を見てたんですが、
彼女(同行者)は日本人だって、わかりましたが
あなた(ワタシ)は、韓国人だと思ってました!!”って
え?ワタシって、韓国系の顔なの???
まぁ、好きな国だからいいけど、韓国系ねぇ…ん~(笑)

▼そして、お出かけ部は釜山を後にしたのでした!
2人とも、拓友さんに何も言わずに来ちゃったので
“帰ったら怒られるんじゃない?”ってビクビクしながらね(笑)



釜山、すっごく素敵なところでした
景色も、食事も、そして何より出会った韓国の人たち
『HERO』がなかったら、拓哉が来てなかったら、
たぶん来ることはなかった釜山
拓哉に感謝します、ありがとう!

言葉も地理もわからず映画のパンフだけ持って乗り込んだワタシたちに
一生懸命いい思い出を作ってくれた、
キム事務官こと通訳のキムさんありがとう!

“釜山行かない?”って誘いに
何の躊躇もなく乗ってくれた(ちょろいヤツ…笑)
お出かけ部の相棒のエロ友さん、ありがとう!

そして、こんなアホな記事を読んでくれたみなさまありがとう!!

釜山行くまでは大事に大事に、折り目ひとつつけずに
丁寧に扱ってたスカラ座限定の映画パンフレット
ロケ地探しで駆使したのでヨレヨレになってしまいました
でも、思い出が詰まった分、余計大切に感じます。。。

以上、『HERO』ロケ地めぐりin釜山でしたっ!!《終》
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HERO』ロケ地めぐりin釜山 【9】…釜山地検&もやしスープ屋さん

2008-01-26 13:13:40 | お出かけ部レポ(HERO他)
釜山地方検察庁東部支庁

釜山はどこ行っても坂ばかり
釜山検察庁も、坂を上がったところでした

▼本物の検察庁の入り口です
イケメン検事はいるかなぁ?(笑)


▼読めない…(苦笑)


夕食はどこに行こうか…と、思ったけど
やはりロケ地めぐりの最後には拓哉に会いたい!

と、いうことでお世話になったキム事務官も誘って
昨夜も行った「もやしスープ屋」さんへ!
え?2日連続で?…って声が聞こえそうですが
毎日ミートソースよりはマシでしょお?(笑)

「もやしスープ屋」さん
本家コンナムルヘジャングッ

映画の中で公平はチョングッチャンを注文しますが
実際この店のメニューにはチョングッチャンはありません

▼広安里ビーチ前のお店の入口
(外に、拓哉とイビョンホンの握手の写真も)


▼ここだぁ!



▼この店の名前にもなっている
“コンナムルヘジャングッ”は“大豆もやしのスープ”です

公平の前に運ばれたのも、こんな感じだったよね?
ダシスープ(いりこ・昆布)に大根・ご飯・ねぎ・もやし・ねぎ・卵
などが入ったスープです!


▼拓哉もコンナムルヘジャングッを食べたそう



▼店内入口側に飾られた写真


▼店内奥側に飾られた写真&サイン


▲“HERO”って書いてあるね♪

▼店の奥のトイレの入口
中も覗いてみましたが、雨宮が手を洗っていた洗面台や
久利生のこと考えながら見ていた鏡は、ありませんでした


▼「きゃーー!久利生さんっ!」気分は雨宮(ん?)


▼雨宮を拉致した車が急発進する場所は実際、この店の裏口でした!
 


優秀なキム事務官(通訳兼ドライバーとも言う…笑)のご協力で
見たかった場所、見れたらいいなと思った場所は
すべて見学し、さらに本場のチョングッチャンも食べることが出来
とても楽しく充実したロケ地めぐりでした!

さぁ、ホテルに帰ろう!!
キムさーーーんっ!(って、今日何回呼んだだろ?…笑)

朝9:00に出発して、ホテルに帰ったのが21:00!
…ってことで、
以上、12時間の大捜査(?)終了!!

で、ここまで全部読んだ人いるの???
疲れたでしょ?じゃあ、つかれついでに
どーでもいい話もどうぞ!! (【10】に続く!!)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『HERO』ロケ地めぐりin釜山 【8】…ヨンホードン

2008-01-25 21:56:50 | お出かけ部レポ(HERO他)
ヨンホードン
車で連れ去られた雨宮を公平が追いかける
あのシーンが撮られた場所です
オルド船着場からは、そう遠くない場所ですが
雨宮が連れ去られた店からは、かなり離れた場所です

▼左の奥から犯人の車が飛び出し、パラソルや椅子を飛ばして走っていく




▼ちなみに上の写真の反対側はこんな感じ
ここって、聞き込みで公平がキムさんに
“ボラ?”って聞いていたとこじゃ???


▼上の写真に映る右の建物の屋上は
ロケのときにはファンでいっぱいだった様子(笑)


そして、この右の通りが公平が「雨宮~~っ!」と走った道!


▼お疲れ様ぁ~!



▼このずっと奥から「雨宮~っ!!」と走ってくる


▼と、その先の右から、カン検事の車が!!


▼車から飛び出す犯人!



▼車から飛び出した雨宮を追う犯人!



▼キム事務官とともに犯人を捕らえる公平




この場所を特定できたのは、拓哉のおかげ、でした!
メイキング映像で、何回も何回も走らされる拓哉が
苦笑いしながら、再びスタート地点に戻っていく
その背景に映っていた住居表示!!

“キムさん、217を探して!”
“でも、ガッチゴケみたいに、また替わってるのでは?”
“とにかく探そうよ!”
“そうですね、探しましょう!”

▼大ヒントの拓哉の背中(笑)


▲ありがとう、拓哉っ!
ありがとう、優秀なキム事務官!
住居表示が替わってなくて、よかったぁ!

そして、日は暮れました…
とりあえず、明るいうちにほぼ捜査は終了!

でも、まだ続く!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする