goo blog サービス終了のお知らせ 

Travel SMAP

いつか届くことを夢見て
『拓哉、だぁ~~い好き!!』
と、叫び続けるアホなブログです♪

どうか届きますように

やっぱり思い出してしまう

2010-12-31 07:24:04 | 2007:華麗なる一族
ドラマだとわかっていても
実在した人ではないとわかっていても

その生き方があまりに哀しくて、
そして美しかったから

思い出してしまう


鉄平、好きだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられないひと

2009-12-31 11:54:23 | 2007:華麗なる一族
大晦日の太陽は
美しいひとを思い出す

新しい年の太陽を見ることなく
逝ってしまった美しいひと


哀しいくらい美しかったひと・・・


空がきれいだよ鉄平
鉄平、好きだよ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり、鉄平

2009-05-09 21:52:28 | 2007:華麗なる一族
華麗なる一族の再放送が始まった
本放送も、まだHDDに入ったまんまだし
DVD-BOXも持ってるけど
それでも録画しちゃうのは

ま、もちろん番宣が目的だったんだけど
でも、早送りが出来なくて
なんだか、早送りが出来なくて
結局鉄平を見ちゃってる

好きだぁ、この人
鉄平のこと、好き~

鉄平の喋り方、好き~
ちょっと舌滑の悪いとこ、たまらない

鉄平の肩のライン、なんか好きだなぁ
細い肩を、抱しめてあげたくなる

肩のラインのせいかな、この瞳のせいかな
なんか儚げで、たまらない

そして、番宣で九十九くん
まるっきり別人
ん・・・やっぱり鉄平は鉄平なんだよね
拓哉じゃないの、鉄平は鉄平なんだよね

鉄平、久しぶり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい声で愛しい人を呼んでみる

2008-12-31 11:00:00 | 2007:華麗なる一族
“ばーか、何言っちゃってんの?!”
ってね思われるかもしれないけど

“拓哉とどっちが好きなのよ?”
って言われるかもしれないけど

1年に1回くらいいいじゃん
この日なんだから、逝ってしまったのは















鉄平
空がきれいだよ

好きだよ、鉄平
やっぱり思い出しちゃった

鉄平・・・
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる一族DVD…第3話

2008-03-26 00:00:09 | 2007:華麗なる一族
●阪神銀行のシーン
頭取室で立ち尽くす鉄平

●車を走らせるシーン

●大介と鉄平の会話

●銀平の見合いシーン
会場到着時に懐かしがる寧子

●銭高と鉄平の会話

●三雲と鉄平の会話

●日比谷公園シーン
義足を見て学生時代を思い出す鉄平

●東大シーン
廊下を歩き、書類を拾ってあげる鉄平
研究室での鉄平(随分カットしちゃってるねぇ…)
ピーナツを食べる鉄平が可愛い!!
ノーカットで見たかったなぁ!

●本郷でのシーン
最初に歩いてくる鉄平のとこだけであとはドラマと同じ
でも、デスペラードじゃない(涙)
それが、残念ですぅ・・・

●池田支店の角田支店長のシーン
ドラマでは田んぼの中で倒れたようになってたけど
もっと大変だったのね
角田支店長がどんなに大変だったか、カットしないで欲しかった

●大同銀行頭取室シーン
綿貫と鉄平との会話

●飛行機が映る
(そっか、大同銀行から阪神特殊製鋼に戻るには新幹線か飛行機ね)

●高炉建設予定地
今までのことを回想してる鉄平
鉄平を迎えに来る市ノ瀬工場長

●角田支店長葬儀シーン
棺の中の角田支店長

●銀平と万樹子の会話

●鉄平と三雲のシーン
鉄への熱い思いを語る鉄平
(これもカットしないで欲しかった)

●敬介を思い出す大介

4話以降は辛くなるからパス!(苦笑)
テレビでこの映像ながして欲しかったなぁ
重み・厚みが全然違うもんっ!

DVD見て、ますます鉄平が好きになっちゃった
でも、デスペラートが違う曲になっちゃってたのが残念・・・

鉄平、いつまでもいつまでも、大好きだよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる一族DVD…第2話

2008-03-25 21:38:22 | 2007:華麗なる一族
鉄平って、ほんとに素敵な人だよねぇ
ってことで、2話もじっくり見比べて見てる
(ちょっと、辛くなってきたケド)


●阪神特殊製鋼で、社員を集めての鉄平の話
社員と歩く鉄平のシーン

●大同銀行のシーン
大同銀行に到着して歩くいて座るまでのシーン

●万俵家でのシーン
美馬と相子の会話
庭での大亀と大介の会話

●美馬と田中捜査官のシーン

●相子と大介のベットでの会話
銀平の見合い相手の過去の話

●寧子が敬介を思い出すシーンはDVDではカット

●万俵家シーン
二子の結婚について相子に異見する鉄平
融資依頼書を相子ではなく母に託す鉄平
(このシーンでの鉄平の微笑みが、素敵!)

●通産省前でのシーン

●大川センセイとのシーン

●頭取室での大介

●一之瀬工場長と鉄平の会話
車にのる鉄平
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる一族DVD…第1話

2008-03-25 17:53:30 | 2007:華麗なる一族
鉄平に会いたくなった
すっごく鉄平に会いたくなった

DVDに鉄平の熱い想いが入ってる
テレビで感じた鉄平も、素敵な人だったけど
鉄平の本当の姿は、DVDにこそ表されてると思う
それほど、見事な作品だった

時間の都合でセリフ・シーンのカットは仕方ないのだろうけど
DVDを見て、勿体ないと思った
「鉄平が好きで、鉄平を思うと辛くてDVD見ていない」
という拓友さんが意外に多い

でも、辛くても見てほしい
鉄平の生き方を真正面から感じて欲しい
…なんてね、正視出きるワタシは冷たいのかな


ご存知かと思いますが
テレビではカットされたシーンがDVDに入ってます
で、どのあたりに未公開シーンが加わってるか
…簡単に書き出してみたいな、と!
(何、やってんだか…笑)
すぐにわかるとこもあるし、「え?」ってとこもあるし
これ以外に見落としてるとこもあるかと思いますけど(笑)


●ハザマ自動車前での鉄平&一之瀬工場長の会話

●阪神特殊製鋼でのシーン
一之瀬工場長と鉄平との会話
(タケダくんに何を渡すの???)
四々彦が加わって、の会話

●志摩観光ホテルでのシーン
夕食会のシーン、フジヤマスーパーの融資の話
兄弟4人のラウンジでのシーン
エレベーターに向かう鉄平がネクタイを直すシーン
(これはカットしないで欲しかったなぁ!)
大介と相子の会話
鉄平寝室で座ってるシーン(BGMも変わってる)

●帝国製鉄でのシーン
みんなで座っての会話
契約書を出す鉄平
帝国製鉄社長と部下の会話

●万俵家のシーン
階段から降りてくる銀平、銀平と鉄平との会話
二子の結婚について大介と鉄平との会話

●美馬と大介のシーン
美馬邸の外観
美馬と大介の会話

●鉄平宅を訪れる二子のシーン

●パーティでの大同銀行の2人の会話

●永田大蔵大臣と大介の会話

●大川代議士と鉄平の会話
「父は僕に無関心ですから」の鉄平の寂しそうな顔
カットしないで欲しかったなぁ…ねぇ

●万俵家で鉄平を見て敬介を思い出す寧子
モノクロでの回想シーン(入浴シーン)が
DVDではカットされてます

第1話だけでも、こんなにあるんですよ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄平ごめんね

2007-12-28 02:30:00 | 2007:華麗なる一族
雪って、こんなに冷たいんだ…
仕事で北国に行ってきて、真っ白な景色のなかで
鉄平を思い出してしまった、アホなワタシ

所詮ドラマ
フィクション
そうわかってていても思い出すたびに
ツラくて涙が出る

“はいはい、また鉄平ね”と呆れられそう
呆れた方、ごめん、スルーして下さい

『華麗なる一族』の番協が何回かあった時
たとえ拓哉に会えなくても
拓哉の“ものづくり”の一部に参加したかった

応募したのは計3回
2回は拓友さんも応募してた
電話はかかってこなかった
3回目、みんな忙しくて1人で応募した

午前中に鉄平のアパートを見に行って
午後拓友さんと大塚家具に
“華麗なる家具”を見にいった日の夕方
その電話がかかってきた
集合場所と集合時間を教えて貰った

1人で参加するのは心細かったけど
“『華麗なる一族』に参加出来るっ!”って嬉しかった
『記者会見シーン』というのは
募集の時点で発表になっていた
でも、どんな記者会見かは知らなかった

ワクワクしながら待ち時間を過ごした
ヒマつぶしにメールしたり
まわりの拓哉ファンの方と話をしたり

記者会見場所に移動し、撮影が始まった
万俵頭取をはじめ、テレビで見る銀行関係の方々がいた
ドラマなのにドラマじゃないような
不思議な感覚の世界だった

『小が大を食う合併』を成し遂げた万俵頭取が
誇らしげな表情で会見をしていた
“スゴいなぁ”
ドラマだとわかっててもちょっと嬉しかった

ふと、“大介にとってはこんな晴れ舞台の日、
今、鉄平はどーしてるんだろ
高炉建設はまた難航してたりするのかな”
とか思ったりしてた

いくつかのシーンが撮影された
合間に武田鉄矢さんや鶴瓶さんがエキストラを笑わす
北大路欣也さんまで冗談を言う
“参加できてよかった”と思った

銀平が万俵頭取に歩み寄りメモを渡すシーン
メモを読むなり一瞬で変わった万俵頭取の険しい表情と
テレビには映らなかったけど銀平のきつく握られた拳

少し前にワタシが“鉄平はどーしてるんだろ”
と思ったことの答えって…まさか
気づいてしまった時のショック
アタマの中が混乱して、嫌な想像を打ち消そうとして
でもうまくいかなくて
手が震えてきて涙が溢れそうになって
まわりを見渡してもみんな平気な顔してて

今考えれば、あのメモの意味に
気づいた人は他にもいたんだろうけど
ドラマはドラマとして受け止めていたんだろな

でもその時のワタシは
“なんでみんな気づかないの
誰か気づいて、なんで笑ってられるの”って思ってた

原作は読んでなかったけど、
鉄平が逝ってしまった…と感じてしまった
涙を堪えながら駅まで歩いた
耐えきれなくなりそうで1駅隣の駅まで歩いた

地元の駅まで辿り着いた
改札を出た途端に涙が出た
人通りの少ない道を選んで泣きながら歩いた

参加することを知っていた拓友さんたちからメールが来てた
メールを打つ気になれなくて
…っていうより声が聞きたくて、誰かと話したくて
順番に電話しようと思った
ひとりに電話した
喋ろうと思った途端に涙がポロポロ出ちゃって
喋れなくなってしまった

最終回の予告で、やはり鉄平が死を選んだことがわかった
最終回を見るまで鉄平が死を選んだ理由を知らなかった

最終回の後で、拓友さんが“大丈夫?”って聞いてきた
ハマりすぎてるワタシを心配してくれてた

でもね、最終回までに覚悟出来ちゃってたんだぁ
ってゆーか、最終回がどんな結果であれ、
誰かと気持ちを分かち合える
…それだけで気持ちがラクになってた

今年、1番ツラかった日、それはあの記者会見の日
“なんで、ワタシはこんなトコにいるんだろ”
“なんで鉄平は逝ってしまったんだろ”
1人で参加してしまって、1人で鉄平の死を感じてしまったあの日
鉄平が逝った理由も、その状況も、
自分で感じた鉄平の死が事実かどうかすらもわからなくて
ただ、1人で、孤独でツラかった

放送が3話の直後で、鉄平に未来に明るさを感じてて
でも、初回の冒頭で、嫌な結末も感じてて
わけがわかんなくなっちゃって

鉄平が逝ってしまった日に、
その引き金を引かせる原因を作った人間の晴れ舞台の場に
なんで、ワタシはいてしまったんだろ、って
ずっと後悔してた
“鉄平、ごめんね”って、ずっと後悔してた

最終回で鉄平の死を見たら、
耐えられなくなりそうだったから
覚悟をするための、いいチャンスだったんだ
…そう思うことにした

所詮ドラマ、フィクション、つくりもの
それなのに今日仕事で雪国に行って、
刺すような寒さを感じたら
鉄平を思い出してしまった

今年、1番ツラくて泣いた日が、
現実の世界のことではなくドラマの中のこと…
それって、幸せな1年だったんだ、ってことなんだよね

何書いてんだろ、何言ってるんだ
バカみたいだね…(笑)

鉄平、好きだよ
鉄平、大好きだよ
もうすぐ命日だね
あなたの逝った日に、あなたを想ってあげられないから
今日、言っておくね、
鉄平、ずっとずっと好きだよ
鉄平ごめんね…


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでこんなに好きなんだろ

2007-10-30 01:05:32 | 2007:華麗なる一族
スマスマ見たら、鉄平に会いたくなっちゃって
“鉄平ファイル”を久々に開いてみた

時間がたったし
可愛くてカッコいい拓哉が溢れてるから
もう鉄平を落ち着いて見れるんじゃないかと思った

パラパラとめくり始めた途端
胸が締め付けられるみたいになった
涙がポロポロ出てきて、自分でも驚いた

鉄平は拓哉だ…頭では理解してる
そんな当たり前のことわかってる

でも、ワタシのはぁとは
鉄平=拓哉、を認めることがまだできてない
鉄平は万俵鉄平でしかない

鉄平が愛おしい
たった3冊のファイルを眺めながら
鉄平を想ってる

鉄平、鉄平、鉄平…、好きだよ
好きで好きでたまらないよ

拓哉を想う“好き”は幸せな気分にしてくれるけど
(時にはツラい時もあるけど)
鉄平を想う“好き”は、切なくてツラい
なのに、“好き”をやめられない

どうして、こんなに好きになっちゃったんだろ
なんでこんなに好きなんだろ

鉄平が逝ってしまったからかもしれない
ハルはどこかのチームでホッケーやってるだろな
次郎はどこの国を走ってるんだろ
元ちゃん機長になれたかな
瀬名と南はどーしてるだろ?
…そんな風に自分の中で生きてくれないことが
寂しくて、愛しさを募らせるのかもしれない

鉄平が愛おしい

だからお願い、中途半端に鉄平にならないで
鉄平を思い出させないで
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで今、鉄平を思い出すんだろ

2007-09-07 00:08:54 | 2007:華麗なる一族
HEROだ、濡れてる拓哉だ、ブレス拓哉だと
騒いで楽しんでるのに
本屋に行けば拓哉表紙のテレビ誌や映画誌が並んでるのに
朝から晩まで映画のCMが流れてるのに

なんか、最近ふとした瞬間に鉄平の顔が浮かぶ

引き金を引く直前に微笑んだ鉄平を
急に思い出してしまったときには
慌ててしまった

なんでだろ
何かの拍子に鉄平の顔が一瞬浮かぶ
愛おしくてたまらない

HERO公開を目前にして
なんで今、鉄平を思い出すんだろ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?まぁるい?

2007-08-29 20:59:29 | 2007:華麗なる一族
拓友さんから
「授賞式の拓哉くんのビデオコメントが見れるよ」と
検索方法を教えて貰ったので
早速、検索してみた…

鉄平の映像と、
トロフィー(?)を手にした拓哉
これが、一番最近の拓哉なのかな?

髪、切ったんだね
髪を切ったせいかな、映像のせいかな
ねぇ、まぁるくなぁい?(笑)

海外で「華麗なる一族」が認められたって嬉しいな
拓哉の優しい声が聴けて、嬉しいな
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄平、おめでとう!

2007-08-29 08:59:54 | 2007:華麗なる一族
「華麗なる一族」が韓国でをとったとか
久しぶりの、鉄平の話題
なんだか嬉しいな

鉄平って、素敵な男だよねぇ
あの気品、あの美しさ
全編通しての、あのセクシーな喋り方
(滑舌のちょい悪い喋り方が、ゾクゾクするほどセクシー

後ろ姿も素敵
DVDのメニュー画面の後ろ姿なんて
何回リピしたことか

いいドラマだった
素敵な生き様を見せてくれた
鉄平に、まだ魅せられてる

鉄平に会いたいな
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場長~っ!

2007-07-30 08:51:53 | 2007:華麗なる一族
27時間テレビの(一部)鑑賞後のボーッとしたアタマで
支度しながら、TBSつけたら
「はなまるマーケット」に平泉成さんがご出演

番組冒頭で薬丸さんやベッキーさんに「工場長」と呼ばれてました
「平泉さんの真似をする人が多い」という話題で
薬丸さんが「木村拓哉くんも真似してる」と話題を振って
「木村さんのは似てる」とか喋ってたみたいです

…って、小さな話題でも鉄平を思い出して嬉しいワタシ
なんて、喜んでる場合じゃない!!
ヤバイ、遅刻だぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生で聴いてみたいな

2007-07-27 00:25:08 | 2007:華麗なる一族
『華麗なる一族』のサントラを拓友さんからお借りした

改めて聴くと、すごい!
うまく言えないけど、すごい!

出演者もセットも華麗(っつーか、豪華?)だったけど
サントラも華麗だったんですね

あの豪華なセット、この荘厳な音楽
ドラマを見てるときは気付かなかった
どんな“すごい”よりも
鉄平の存在感のほうがすごかったから

サントラの中に、鉄平を感じる

このサントラをナマで聴いてみたいな
コンサート(演奏会?)あったら行ってみたいな
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃欲しくなってきた

2007-07-23 19:10:32 | 2007:華麗なる一族
「題名のない音楽会」で、
『華麗なる一族』のテーマのオーケストラ演奏があったとか
聴いてみたかったなぁ…

最初はね、好きじゃなかったんだぁ
聴くと重~い気分になってたし
だから、サントラ買わなかったんだけど

今頃になって、サントラ聴いてみたくなった
なんでだろ
好きな音楽、とまでは言えないけど
なんか聴きたい音楽になってきてる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする