消費税の8%から10%への引き上げが来年10月に
迫っています。現状の景気状況では引き上げは難しいようである。
日銀の30兆円の国債買い入れによるも、なかなか難しい状況である。
ところで
先日、「富岡幸男」氏の著書「税金を払わない巨大企業」という本を読んで、
確かにうなずけることもありましたのでご報告します。
日本の法人税制の資子会社からの「受取配当金」を利益に参入しないという
「法人間配当無視」という制度がるのですが、
この制度、ただちに見直しが必要ではないでしょうか?
これにより実に「12兆円」もの税収が増えるというのですから是非、
改正いただきたいものである。
中小企業などは、配当をもらえるような子会社自体が存在しないから
このような「配当金益金不算入」の適用を受けていないので、法人税の負担は、
35%以上にもなる。
経営母体の大きな巨大企業に対しては、もっと課税を強化してもよいのではないか?
法人税の減税ばかりを叫ぶ経済界のリーダーたちには、もう少しまともな考え
を持っていただきたいものです。
「実行税負担率」が最も低い(0.0002%)の三井住友FG、ソフトバンク(0.006%)、
三菱UFJ(0.31%)、みずほFG(0.09%)など
金融を主とした巨大企業は、
もう少し負担を上げてもよいのではないでしょうか?
せめて、「実行負担率」25%くらいの水準まで引き上げてもらえれば
消費税の引き上げなんぞは、しなくてもよいのではないでしょうか。
安倍首相はじめ政治家のみなさまにも是非、「富岡先生」の本を読んでいただきたいものです。
迫っています。現状の景気状況では引き上げは難しいようである。
日銀の30兆円の国債買い入れによるも、なかなか難しい状況である。
ところで
先日、「富岡幸男」氏の著書「税金を払わない巨大企業」という本を読んで、
確かにうなずけることもありましたのでご報告します。
日本の法人税制の資子会社からの「受取配当金」を利益に参入しないという
「法人間配当無視」という制度がるのですが、
この制度、ただちに見直しが必要ではないでしょうか?
これにより実に「12兆円」もの税収が増えるというのですから是非、
改正いただきたいものである。
中小企業などは、配当をもらえるような子会社自体が存在しないから
このような「配当金益金不算入」の適用を受けていないので、法人税の負担は、
35%以上にもなる。
経営母体の大きな巨大企業に対しては、もっと課税を強化してもよいのではないか?
法人税の減税ばかりを叫ぶ経済界のリーダーたちには、もう少しまともな考え
を持っていただきたいものです。
「実行税負担率」が最も低い(0.0002%)の三井住友FG、ソフトバンク(0.006%)、
三菱UFJ(0.31%)、みずほFG(0.09%)など
金融を主とした巨大企業は、
もう少し負担を上げてもよいのではないでしょうか?
せめて、「実行負担率」25%くらいの水準まで引き上げてもらえれば
消費税の引き上げなんぞは、しなくてもよいのではないでしょうか。
安倍首相はじめ政治家のみなさまにも是非、「富岡先生」の本を読んでいただきたいものです。