バイク親父の言いたい放題

人生を楽しく!

銚子行ってきました。

2016年05月23日 | Weblog
ここのところ、お天気が良くて助かりますね。

朝晩が少し寒いですが、昼間は、25度いじょうにもなり、とてもさわやかです。

先日の土日に、バイクで銚子まで行ってきました。

アクアラインから圏央道を通り銚子まで一直線です。

いやー圏央道を通るとめちゃくちゃ早いですね。

「地球が丸く見える丘」まで行き、本当に地球が丸く見えるかを確認した。(?)

風が、すごく強くて吹き飛ばされそうである。確かに(?)丸く見えました。

九十九里から銚子にかけては、海風が強いので、すごい数の風力発電の羽がものすごく勢いよく回ってました。

そのあと、ウオッセ21という水産物卸センターで色々な魚や、ひもの、海老や貝類を

見ました。確かに、安いですね。おいしそうな鰹の3キロものが1800円くらいで売ってました。

試食品を、沢山いただきお腹が一杯、バイクに詰めるだけのひものを買って、

出発!

利根川を渡って、利根川沿いを一路、潮来へ!しかし、利根川は、広いなー・・・

霞ヶ浦を見て、「広いなー・・・海みたいだなー}

しばらく休んで、有名な香取神宮によって安全祈願そばを食べて、東関東道路佐原香取いICへ、

ここから一路帰宅へ!

千葉は、遠いけど道路がいいからバイクツーリングには、お勧めですね。

弁護士さん報酬が高過ぎませんか?

2016年05月17日 | Weblog
最近、相続の問題でもめるケースが増えています。

事務所としましても「争族」とならないように、生前に、「遺言書」や

「信託」などを進めておりますが、何もしないで突然い亡くなられてしまったような

場合には、多くが、相続争いとなってしまいます。

なるべく争いにならないように事前に個々の相続人の方にお話しするのですが、

どうしようもない場合があります。

それでも、奥様が残られている場合には、まだ、争いが収まるケースが多いのですが、

奥様が先に亡くならている場合では、ほとんどが争う形になるようです。

相続争いとなると「遺言書」があれば、「遺留分の減殺請求訴訟」ですから、

大した問題になりませんが、全くない場合には、弁護士を頼まざるを得ないことになります。

この際の弁護士費用ですが、本当に相続人の方が気の毒になるほどの高額の報酬を請求されます。

時には3億円以上の遺産なら、1000万円以上になることもあります。

何故、弁護士は、現在、過剰気味で仕事がない方も多いと聞きますが、

なぜ、こんなに高額な報酬を請求するのか理解に苦しみます。

我々も、安い弁護士さんを紹介するようにしておりますが、それにしても高すぎませんかね。

ぼったくりとは申しませんが、もう少し、考えてほしものだと思います。

相続財産の多い方は、絶対に争いが起きないように日ごろから「遺言書」や「信託」などの

手続きをやっておいて、自分の子供たちが争いを起こさないようにしてください。








バイク乗ってきました。

2016年05月16日 | Weblog
GWに久しぶりにバイクに乗ってきました。

今年の、GWは、比較的天候がよかったのでツーリングは、

最高でした。

圏央道から、中央高速、山中湖は、あっという間ですね。

山中湖まで実に一時間程度ですから、これまでの道志道や東名高速御殿場

コースと比べると圧倒的に早いですね。

山中湖で見る富士山は、とにかくでかいですね。

早く着すぎたので、忍野八海へよってニジマスを食べて御殿場へ、

忍野八海でも中国人観光客がいっぱいでした。中国のほうが

いっぱい見るところがあるだろうにどうしてこんな小さな観光地に来るのかなー?

と思いつつ、まあ、それはともかく、いい加減GWの休日は、ばらけて休んだほうがいいと思うんですが

ずっと、変わらないんですかね。

どこも車の混雑はハンパではありませんね。御殿場では、相変わらずアウトレットに行く方が多いようで

「何買うんだろうと?」思いつつ箱根方面へ。

久しぶりに走る箱根スカイラインは、怖いなー・・・・ゆっくり走ろう・・・

きれいな富士山を見ながらのんびりとツーリング

この季節は、「バイクツーリング」本当に最高ですね。

箱根「大観山」で一休み、箱根そばを食べて・・・・

「それにしてもバイクが多いなー」

中高年ライダーも目立つが、若い方も多いなー

遠くから来ている人もたくさんいます。

芦ノ湖を眺めながらゆっくり帰りました。

バイク気持ちいいーなー・・・乗らない方にはわかんないよなー・・・