バイク親父の言いたい放題

人生を楽しく!

大掃除の風情が変わった!

2014年12月27日 | Weblog
僕らが子供の頃の年末の風景と言えば、

まず、「すす払い」であった。竹の葉が付いた竹を長く切り、

これで天井のすす払いをする、多くは蜘蛛の巣や梁などについた

ゴミを竹の葉で振り落すわけである。ま、このすす払いの前に

畳を上げて外に出して、2つの畳を建てて風に当てて日陰干しをしておく。

すす払いをしてゴミを取り払うと、これまで敷いてあった古い新聞紙を取り払い、

新しい新聞紙にとり変えて再び干した畳を元の場所に入れ替える。

障子は、障子紙を破るのは子供の役目だ。この時ばかりは、

びりびりと構わずに破けるので随分と楽しかったように記憶している。

一通り破り終わると「障子」を水で洗うのだ。これが、また冷たいのだ。

何故か、お湯は使わない、水とたわしで丁寧に残った紙と昨年貼った時のの糊を取っていく

大変な作業である。子供にはあまりに大変で多くは母親がやっていたような気がする。

障子が洗い終わると日陰に建てかけて乾燥させる。日に当てると障子がそって

曲がってしまうので日陰干しにするのである。

ひととおり乾燥したら今度は、新しい障子紙を貼っていく、もちろん、

貼るにはコツがある、

まず、障子の下側から貼っていくのである。こうしないと張ったところ

(はり口)が上向きになり、ゴミがたまってしまうことになるから

絶対に上側から貼ってはいけない。

一見、障子紙を貼った時には紙がたるんでいるように見えるが、

これでいいのだ。あとで霧吹きで水をふくとこれが乾燥するに従い

ピーンと紙が貼るのであるから不思議なものである。

今や、畳干しも、障子貼りも見られなくなって年末の風情がすっかりとなくなった。

せいぜい、窓ふきやエアコン掃除くらいであろうか・・・

子供たちにもつまらない年の暮れではある・・・

そうそう、臼でつく餅つきもすっかり見られなくなりましたね。







路線価を廃止せよ!

2014年12月26日 | Weblog
今、神奈川県西部地域で言えば、「地価の下落」が著しい。

それにもかかわらず「路線価」は相変わらず、毎年1000円程度しか

引き下げていない。実勢価格から大きく離れた金額を平気でつけている。

大体、国税局のどなたが「路線価」価格を決めているのか知れませんが、

専門の不動産鑑定士でさえ、1つの土地の評価を出すのでさえ1か月もかかるというのに、

全国の路線の値段をどうして半年で決められるのか?不自然極まりない。

バブル前は、ほとんどの住宅地が倍率方式であったのに、バブル以降住宅地にまで

路線価を付けることとなった。

その結果、路線価は、今や東京都心部に近いところ以外は全く実勢価格とかけ離れて

しまっている。

ひどいところでは、路線価の半分にもならないところが出てきてしまっている。

こうなると銀行が「アパートローン」などで土地を担保に何億もの貸し付けを

行っているが土地を売っても半分にしかならないという現実が生ずることになる。

国はその時に「路線価」なるものに対する責任をどうするつもりなのか?

もうバブルの再燃は、東京以外にはありえない、まして人口縮小の時代に入り

ますます土地へ需要は減少する。

空き家が、820万戸もありなお増え続けている現状を考えれば「地価」の下落は

到底避けられない。

早く、「路線価」を廃止して元の「倍率方式」に戻すべきである。

「広大地」などといういい加減な適用条件を持ち出さなくても適正な

評価額である「固定資産税評価額」に戻るべきである。


忘年会もう止めたら?

2014年12月19日 | Weblog
12月になると、どこでもかしこでも忘年会一色になる。

ひどい時は、二つ重なるような時もある。

飲食店の方には、とても大事なのはわかりますが、

「忘年会」やったからと言って、忘れられるわけがなく、

むしろ、やけ食い焼けのみのようなものではないか?

誘われれば、断れないのがつらいところ。

会社内部だけでやるのはわかりますが社外の人まで呼ぶのはどうなんでしょうか?

「迷惑」と顔に出てしまうような感じになるような時もありますが、

実際、我慢してきている方が多いのではないでしょうか?

多くの社長さんたちは、あちらこちらの忘年会に引っ張り出されて

いることと思います。

しかも、多くが2次会まであるのでは身体が持ちませんね。

ゆっくりと温泉にでも泊まった方がよっぽどいいのではないでしょうか?



「忘年会もう忘れたい忘年会」

ああ、まだある、あと2件・・・・

断る勇気を持ちたいものですね。

固定資産税の納期は何故ばらばらなの?

2014年12月15日 | Weblog
不動産を持っている方は、1年に4回で固定資産税を

納めることになっている。

毎年、4月に納付書が送られてくる。もちろん、1度で納められる人は

納めても結構なのだが大体の人は4回で納めるであろう。

実は、この固定資産税の4回の納期なのだが、各市ごとにばらばらであり、

平塚市は、5月末、7月末、9月末、11月末と約8か月の間で年内に納付させられる。

藤沢市は、5月末、7月末、9月末、12月末と最後が1か月遅れる。

川崎市は、4月末、7月末、12月末、2月末と4回目は年をまたぐのだ。

千葉県のいすみ市では、4月末、7月末、12月末、2月末である。

ちなみに、沖縄の石垣市は、4月末、7月末、12月末、2月末である。

やはり、田舎に行くほどのんびりしているのであろうか?

しかし、それにしても平塚市は、徴収が早すぎませんか?

行政が何にもやらない割には、税金の徴収だけは一番厳しいようですね。

それにしても「平塚市」って何にもやらないんですけど・・・・

どうしたんでしょうか?

現落合市長さん「新市庁舎」でそっくりかえって眠ってるんでしょうか?

工場はどんどん撤退し、日産車体の跡地に作る予定の「ららぽーと」

もテナントが集まらないようで、海老名に先越されましたよね。駅前店舗は、

がらがら、昔ながらの古いお店、これでいいのか平塚は?

地下鉄とまでは言いませんが、せめて、厚木駅か伊勢原駅まで「モノレール」

造るくらいの意気込みを見せてくださいよ!

「市長への意見」など市長自身が見てないでしょう!!

「タウンンニュース」で寄付金ばかりうけとってる写真しか載ってないじゃん!!

実際、自分の足で歩いて道路を回ってみなよ、草だらけの道路が目に入らないのかね!


香港のデモ終了?

2014年12月12日 | Weblog
APECの前から、ずっと続いていた香港の学生デモ

さすがに、会議前は強制的排除は、「天安門事件」を思い出させるのか

やりませんでしたが、「APEC会議」が終わった途端に

厳しくなりました。「学生達」も兵糧が尽きたのか、あきらめたのか元気が

なくなり、だんだん人数が減ってしまい、尻すぼみになってきました。

これが、中国という国の現実なんだということを、まざまざと見せてくれました。

台湾の市長選挙で、新中国派と言われている「馬英九」総統率いる国民党は

大敗を喫してしまった。やはり、台湾国民も香港の状況を見て「自由」というものが

いかにすばらしいことなのかが分かったのであろう。しかし、

一党独裁国家というのが、まだ、厳然と世界のあちこちに残っていることを

思うと人間というのは、つくずく権力や独占欲が強いものだと思ってしまう。

翻って、今の日本の総選挙で「民主党がどうしようもないとか」「安倍独裁政権」なんていう

対立候補もいますけど、言えることがすばらしいことなんですよ。

なんだかんだと言われながらも「日本の国」は「民主主義」のもとに選挙で

自由に議員を選べるんだから「良い国」なんですすよ!!

近隣の国なんか未だに国家元首が「世襲」で決まるんですから、世襲ですよ!

恐ろしいというしかないですね。香港の学生デモを見て

「自由」ということのの有難さをかみしめながら「選挙」には必ず行きましょう。