バイク親父の言いたい放題

人生を楽しく!

本当に景気対策になるのか?

2009年03月12日 | Weblog
お久しぶりのブログです。冬眠してました。

皆さん確定申告は終わりましたでしょうか、当然、私は皆さんのものが終わった後にじっくりこれからやりますが、つまり最後(笑い)

物価が下がっているのに下がらないのは税金だけ!なんて・・・定額給付金で税金は払えるのかな?税金の滞納者は、まさか、差し押さえになったりしませんよね?

最近、無利子の国債の発行が取りざたされている。買った人は、これを相続財産に含めないことにするそうだ。タンス預金になっているものを何とか吐き出させて市場にお金をまわそうという考えのようだ。

しかし、利息をつけないから相続財産に含めないというのは、何か不自然というか、釈然としないなー・・・
銀行預金もほとんど金利といってもすずめの涙ほどしかないんだから、中身は変わらないと思うんだけど。

最近、発表される政府の政策は、思い付きが多くて困ります。結局最後はどうなるのかわからず情報だけが飛び回ることになる。

贈与税の基礎控除も増額するそうで、一気に110万円から2500万円に増額するようなことを言われているが、果たして贈与を受けた人たちが使ってくれるのか分からないし、すでに住宅ローンを組んでしまった人などはどうするかなど、後の処理をどうするのかきっちり決めてから発表してほしいものである。

そんなことより、早く衆議院を解散して、きちんとした総理大臣を選出してほしいものである。しかし、そんなに解散が恐いんでしょうか?よっぽど勝てる自信がないんですね。いっそう自民党を解散したらどうかな・・・