今日は、ヤマハエレクトーンの日。
仕事に追われ、レッスン始まりギリギリ飛び込みセーフ。
両手で練習している曲の「赤い靴」と「おちば」。
先週は「赤い靴」を発表したので、
今日は「おちば」をみんなの前で発表しました。
親ばかですが、みかりんが一番上手でした。
何が上手かって!感情込めて弾けることです。
つまづかず、すらっと弾ける子はいるけど、
感情込めて弾いているか否かは、こんなに小さな子が弾いても
聞く側に伝わってくるんだな。すごいなって感動しました。
先生も沢山褒めてくれました。
とにかく、習い始めた頃から、毎日5分でもエレクトーンに触れさせるように
声がけしてきて、それが習慣になったのが一番よかったかな。
今では私が何も言わなくても自分の好き勝手にエレクトーンを弾いています。
最初は弾けなくても、練習すれば必ず弾けるようになり、
練習すればするほど上手になることを本人も理解しています。
弾けない時は、「上手に弾けん

」と悔しくて涙することもしばしば。
そんな時は慰めてやり、ヘリについて、弾けない部分だけを弾けるようになるまで繰り返し練習させます。
ここまで来るのに、理不尽にみかりんを叱ったこともしばしば。
なんでこんなに簡単なのに弾けないの!!って!
ヘリで聞いているパパなんかは、
そんなにママに叱られてやる必要はない!辞めてもいい!って・・・。
そんなこんなで続けてきた甲斐はあると思います。
これからも毎日楽しくエレクトーンに触れていてね。
今日は大変よく出来ました。