goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

三国 しもつき第一戦 4日目

2018-11-03 00:48:02 | ボート

麻生くんが参戦中の、三国 しもつき第一戦は4日目。こちらも予選最終日です。

ここまでオール3連対。機は大したことないながら、がんばってます(*・∀・*)

予選ラストは8R6号艇。

スタート、大きくは変わりませんが、いいの行ってます^^スリットから4号艇伊藤が出ていって、

1マーク、4がまくり。しかし、5号艇が差しにまわって、前が詰まった。差しますが、ごちゃっと3番手争い。2マーク、ぎゅーっと先マイ、一気に単独3番手。前を追いますが、逆転はできず、このまま3着でゴール。

3着なら悪くないよ。

予選は9位かな。

準優は10R3号艇となりました。

そろそろ優出してほしーい。がんばれー


桐生 日刊スポーツ杯 5日目

2018-11-02 23:56:36 | ボート

石渡さんが参戦中の、桐生 日刊スポーツ杯。長い予選もやっと終わる5日め。

1日違うだけで、ずいぶん長く感じます。機で苦労してるからかも(((^_^;)

予選ラストは4R3号艇。

1号艇稗田さんは好モーター、外は得点率上位。ちっ( ;゚皿゚)

スタート、2号艇が遅れた。チャンス!

1マーク、ぐぐっとまくり差し。いい感じですが、直線は1号艇のが強い。うーん、とらえきれず追走。2マーク、内を狙いますが、これも届かず。差は広がっちゃいました。このまま2着でゴール。

惜しい~

準優、中枠くらいには乗れそうです。

後半は一般戦の12R2号艇。

スタート、1号艇都築と2艇はビシッと行ってます。おっ、ちょっと伸びル感じもあります。

1マーク、まくるほどではなく、待って差し。これもいい感じですが、あと少し届かず、追走です。内伸びの6号艇古澤くんが追いついてきます。2マーク、6が先マイ。差して優勢。

2周1マーク、牽制して、しっかり先マイ。これで差がついたし、6は4号艇金田と3番手争い。2周2マーク、6が突っ込んできますが、しっかり先マイ。このまま2着でゴール

やっと少し良くなってきた感じです

毎日がんばってるんだ。。。

予選は10位で通過。準優は9R4号艇となりました。

1号艇は河野くん。モーターは節一ですかね。何回も一緒に走らされてますが、勝ててませんが、、明日はどーなるかな。

優出できますように


三国 しもつき第一戦 3日目

2018-11-01 21:29:55 | ボート

麻生くんが参戦中の三国。期末の勝負がけを無事に終えましたが、もちろんレースは続きます。

まずは6R4号艇。

今日は整備してきました。良くなるといいな。

6号艇宮地が動きたそうでしたが、誰も入れず、全艇スロー。

スタート、3号艇と麻生くんが覗いて、1マーク、3がまくり。まくり差しですが、入れず追走。外マイの6と2番手争いですが、6のが優勢。2マーク、6が握って、引き波でもたついて3番手。差がついちゃった。このまま3着でゴール。

ま、仕方ない。

後半は12R4号艇。

スタート、1号艇一瀬と2艇は遅め。あれれ。バラついたスリットですが、4号艇小池さんがビシッと行って、絞ってきます。

1マーク、4がまくり、残した2号艇麻生くんが2番手争い。6号艇も舳先をかけてきます。2マーク、6が先マイ、差しますが、2には先行され、3番手。僅差で追いますが、逆転はできず、3着でゴール。

なんだかんだでオール3連対。がんばってるね❗

予選ラストは8R6号艇。いい枠で準優勝乗れますように


桐生 日刊スポーツ杯 3日目・4日目

2018-11-01 20:38:41 | ボート

石渡さんが参戦中の、桐生 日刊スポーツ杯。苦戦しております。。。

昨日、3日目。

3R3号艇は、5号艇西田が前付けで、4コースから。スタートビシッと決めて、絞りますが、まくりに行った1マークは2号艇に激しく抵抗され、あああ最後方。。2マーク、差して差を詰め、2周1マーク、ぐぐっと小回りで一気に3番手。前の西田にも迫りますが、逆転はできず、3着でゴール。

2はバカヤローだけど、スリットからの伸びがないですね、、、キビシイっす(。>д<)

後半は11R4号艇。

展示から危ないと思ってたけど、本番のピット離れで5号艇に出られて、回り込んでスローでもと思ったら、足のいい3号艇河野くんはカドに引いたので、3コースとなって、、

スタート遅れた

ああああ、、、

3号艇が一気に絞ってまくり差し。なんとかバックで上がっていって3番手争い。2マークを先マイで前に出て、1マークでは事故艇もいて、3着でゴール。

アハハ、、辛いよー

大敗なくまとめてはいるけど。。

 

本日4日目。6R1号艇。これ、シード番組ですね。だけど、足は弱めという予想。しかも、3号艇山本さんはホントはA級じゃ~ん。足も良化してるっていうし、いやだわー。5号艇は前付けあるかもだし。はあ、逃げられるかな。

展示から、5号艇は動きたそうでしたが、誰も入れず、5までスロー。

本番も同じで、スタート、しっかり行ってます。2号艇が少し遅くて、3号艇が出てきてます。

1マーク、3はまくりにきますが、しっかり先マイ。大丈夫そう。逃げられたかな。しっかりリードもあったけど、最後3周2マーク、大事にいったのか、スッゴク差を詰められたけど、このまま1着でゴール。

やっと1勝です。としました。

後半は11R5号艇。

いつもなら期待の黄色なのに、機が弱いな。展示タイム、ダントツで遅い。。。

スタート、大きく変わらず。ダッシュ勢がちょっといいけど。1マーク、まくり差し。先マイの1号艇古澤くんと3号艇河野くんの間を狙いますが、入っていけません。追走ですが、あっという間に置いていかれて、2号艇と3番手争いですが、劣勢かな。2マーク、突っ込んでくる4号艇が先マイ。6号艇も来て、狭いとこを差し。2には先行され4番手。

2周1マーク、2に競りかけて、引き波でもたつき6に逆転された。(ノД`)ノ

3周1マーク、差して逆転。でも僅差。3周2マーク先マイですが、流れて、大接戦でゴール。なんとか4着でした。

ううーん。いやー大変だよ。

しかも長い。明日もまだ予選だ~

少しでもいいことになりますように(。-人-。)