わが大地のうた♪

NPOグリーンウッド代表理事:辻英之(だいち)が今、南信州泰阜村から発信する炎のメッセージと…日々雑感!

求心力が働いている

2015年07月30日 | 泰阜村のソコヂカラ
今日は忙しい。

新聞社が3社が、山賊キャンプの取材。

ブロック誌の中日新聞。

長野県内の地方誌の信濃毎日新聞。

ローカル誌の南信州新聞。


すべて、信州こども山賊キャンプの取材である。


▼隣の農家に、キャンプのこどもたちが野菜をもらいにいく




▼川への飛び込みを取材する中日新聞社。





前回紹介した、企業が研修として新入社員をボランティアに派遣していること。

300人のボランティアのうち実に100人が、大学の正規授業の単位として参加していること。

全国から集まるこどもたちの中に、泰阜村のこどもがいること。しかもそれは、NPOグリーンウッドが無料招待する泰阜村の小学校6年生であること。

山村留学:暮らしの学校「だいだらぼっち」の卒業生が、山賊キャンプのボランティアとして何人も参加していること。

なんとイタリアから長期滞在(1か月半)しているボランティアがいること。

キャンプで消費する莫大な量の野菜は、ほとんどが村内の農家ネットワークが栽培していること…


▼農家のおじいさんを取材する、信濃毎日新聞社と南信州新聞社の記者。




▼もちろんこどもたちも取材された。






と、このように、取材の切り口は多種多様だ。

山賊キャンプの奥深さと幅広さを改めて痛感する。

泰阜村に「学びの求心力」が働きつつある。

ここは、学びのパワースポットかもしれない。


▼ようこそ、山賊キャンプへ!






さて、どのような記事になるのか。

あとは記者のセンスに期待しよう。



代表 辻だいち