感想

バラとおわら風の盆と釣りなどの雑記

吉原流

2007年10月09日 | 雑記
松代藩は上田から移った真田氏の城下町として幕末まで栄え、恩田木工や佐久間像山など有名人を輩出しています。真田氏ゆかりの品々の本物の多くは、この松代に集まっています。それらは真田宝物館で見ることができますが、今、川中島合戦の企画展をやっているということで、日曜日に出かけてきました。ちょうど真田十万石祭りというイベントが開催中で、武者行列や文武学校(松代藩の学校)での剣道大会など盛り沢山の内容で、とてもいいイベントでした。特においらん道中は、地元の方が中心になっていたそうですが、玄人集団のような堂々とした足取りと豪華絢爛な着物、飾りなど目を瞠るものがあります。ご祝儀を配る旦那衆の家の前で、太夫が杯を酌み交わすのですが、最後の締めが吉原流という締めで、一本(締め)の後に、7拍を2回続けるというもので珍しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいらん道中4

2007年10月09日 | 雑記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいらん道中3

2007年10月09日 | 雑記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいらん道中2

2007年10月09日 | 雑記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする