goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の切妻屋根の家が建つ

60代も後半になり、ひょんな事から一人住まいの実家を建て替えることになりました。

行きは大変、帰りは随分楽

2024-07-21 17:45:08 | 家を建て替える

 昨夜は缶チューハイのお陰ですぐ寝付けたが、12:00頃目が覚めた。目が覚めると,ブ~ンという感じの音が気になる。多分、24時間換気の音だろう。二階の廊下にあるリモコンでは24時間換気は切れそうもない。諦めて、外に行って、ソーラーセンサーライトが上手く人を感知してライトがつくか?を確かめたりした。向きにもよるけれど、近づくとかなりの明るさでライトがつく。後、車の何かのライトが点滅しているようだったので、どうしてだろうと確認にも行ったが結局分からなかった。

 朝は早めに起きて、食洗機の中の食器を食器戸棚に収めたりして、8時過ぎてから、9時に間に合うように、アパートに行って朝ご飯を食べた。東海ガスのガスを止める手続きが9時以降の午前中にある。預かり金から、今月分を引いた現金を貰うということは、今はやってないらしく、クレジットからガス代を落とし、預かり金は口座に振り込むということで、口座引き落としの書類を貰い、記入して投函した。その後、トリムのイオン整水器を取り外したり、天井が低そうだったので、自分でもペンダントライトを外せそうなので試してみたら簡単に外れた。それらを沢山あるパンダの箱に入れて、夫宅に返しに行った。事前に電話を二回かけたら出なくて、折り返しの電話がかかってきたが、ペンダントライトを貸した事を夫はすぐに思い出せない感じだったので少し心配になった。

 ソファベッドのカバーやマットレスカバーを洗濯して、一階に置く予定の箪笥の引き出しに入れた。あまり沢山荷物を自分で運んでしまうと、行きで払ったより少しだけ高い引っ越し料金が無駄になるので、なるべく生活に密着している衣服や簡単に運べそうな台所で使いたい物は自分で運び、重くなってしまった箱等はサカイ引越センターに任せようと思う。明日はゴミ出しをして、冷蔵庫の電源を切るので冷蔵庫の中を片付けないといけない。今日まで使っていた食器なんかも、明日箱詰めしようと思う。

 引っ越しの準備も行きと比べて、凄く楽だ。引っ越してからの荷物の片付けの方がきっと大変かもしれない。このブログの更新が終わったら、新居に帰ろうと思う。明日、M氏に来て貰っても、結索バンドを外して貰うほかに何かやって貰えそうなことがあるだろうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。