KENさんのいつまでも青春!日記

2016年3月、慶応義塾大学通信教育課程法学部(甲類)を卒業しました。次は???(笑)

今年最後のバラの投稿。

2016年12月30日 | 花・旅・散策 etc
おはようございます。

このオレンジのバラは、とても綺麗です。

いつまでも色あせしません。

名前がわからなくなりました。

年が明けたら、挿し木してみよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休最終日の予定は、年賀状をつくることでした。

2016年12月27日 | 木版画
ずいぶん前に作った版画を再利用したいと思うのだけど、

版木がない。。。。

どこにしまったのだろう?。。。。と探しまくり、

見つけたのは夜が更けてから。

今夜は飲んで帰ったし、明日だな、年賀状を作るのは!

写真の版木は初めて彫ったもので、美術誌のなかから、これはと思う絵を参考にしました。

翌年からは、すべてオリジナル(笑)!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、彦根まで、きたむらいづみさんのライブを聴きに行っていました。

2016年12月24日 | ミュージック&ライブ
アットホームな雰囲気でとてもよかったです。

KENさんたちも、あんな風に、
聴いてくださる皆さんに喜んでもらえるようなライブができるといいね。

ステージに出ておいで~と言われたのですけど、歌詞カードがないと歌えないので、
歌詞のあった「花嫁」と「君に会いに行こう」をいづみさんの真横に立って、一緒に歌わせてもらいました。

横に立っているので、素敵な生の声と、バンジョーの音がストレートに聴こえて、幸せ~~~でした(笑)!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと「日本の安全保障(加藤朗)」を読み終えて

2016年12月21日 | 読書
今日から、「集団的自衛権の思想史」にはいりました。

帰りに、「昭和史(古川隆久)」を買って帰りました。

技術書しか読まなかったのにね(笑)。

メモを取りながら、読んでいくといいのだろうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後、慶応大阪シティキャンパスに行っていました。

2016年12月17日 | 慶応通信
2016年度法律学講座のなかから、「サイバー武力紛争を規律する国際ルールの検討」 というお話を聴きました。

目に見えないところで激しい国家間の情報戦争が行われているのだとよくわかりました。

サイバーテロの書籍ってあるのかな。探してみよう。

今回は、法学慶友会でライバルだった友人も聴講されているので久しぶりに会えると楽しみにしていきました。

7年ぶりかな。学友といのはいいものですね!

お互いよく頑張りました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は、久しぶりにやり残したテキストを開きました。

2016年12月15日 | ミュージック&ライブ

もう寝ようかというときに、秘密兵器で撮った「なかちよ」のライブをちょっと見たら、

ついつい全部見てしまい、睡眠不足です。

ライブの一部始終が綺麗に収録されていました。

動画を見ると良いところ悪いところがよくわかりますね~。

当日、声が出にくいので発声練習を少しやりましたが、余裕をもって歌えるように、

本気で発声練習する方がよさそうです(笑)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラモント エスティーヴォ 咲きました。

2016年12月10日 | 花・旅・散策 etc
寒いので少し縮こまっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、茨木「cafeなかちよ」でライブです。

2016年12月10日 | ミュージック&ライブ
前回は、ひとり弾き語りでしたが、

今回は、デュオ。

18:30スタートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりに遅いので

2016年12月07日 | 読書
2度キャンセルした書籍「集団的自衛権の思想史」がやっと届きました。

右は、昼休みに読む本がないので、会社近くの書店で買った本。

文学青年になったり、

政治家を目指す青年になったり、

町の法律家をめざす青年に変身したり、

もちろん仕事もあって忙しい!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日、久しぶりに京阪園芸に行き、ガーデナーズカフェで読書

2016年12月05日 | 読書
徒然草を読み終えました。

(会社で昼休みに読んでいたのでは、次の本になかなかいけない(笑)!)

引き続き、こんな順で読みたい本が待っています。
集団的自衛権の思想史──憲法九条と日米安保 (風のビブリオ)
古今和歌集
日本経済史1600‐2000
米中もし戦わば

カフェを出て、以前から欲しいと思っていたバラを、悩んだ末に(笑)、購入しました。

とてもきれいなバラです。



http://www.kawamotorosegarden.com/product_b_tramonto_estivo.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、「おぎやはぎの愛車遍歴」をyoutubeで見ていました。

2016年12月04日 | クルマ
楽しいね!

きっと、僕は車が好きだね(笑)!

写真は、近くの電気屋さんの駐車場で、マイFairlady。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気でしたね!

2016年12月03日 | 花・旅・散策 etc
宇治平等院にいってきました。

スマホで撮った写真、やっぱりうまく撮れないや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅すると、ここのところずっと、やり残したテキストをめくっていますが、

2016年12月03日 | 資格取得
ワインを飲んで気楽にやっております(笑)!!!

分厚いテキストが5冊、薄いテキストが2冊。

試験までに、やっと分厚いテキストを4冊と半分、読んだだけだから、

どう考えても、試験に受かるのは無理だ。

平等院、瑞宝寺公園(有馬)、永源寺。。

土曜は少し疲労感があるから、日曜かな、出かけるのは(笑)!

撮影済みのリバーサルフィルムの賞味期限ってどれくらいかな?

そんなことを考えると、出かけようかなと思ったりして。

昨夜は、帰宅して、ジャスコへ。

生牡蠣ワンパック、鍋用野菜パック、キムチ鍋の素、淡麗ワンパック、買って帰りました。

今日の、夜かな?(笑)。

今朝のチャールストン。春なら瞬く間に赤く変色し、形も崩れるのに、冬のバラはいいね。



もうすぐ、一時金。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月ですね~。

2016年12月01日 | 花・旅・散策 etc

①釣竿と小さなクーラーボックスを買って海釣り公園へ行く。。。もう寒いか。。。

②厚みが薄くて、カバンにすっと入るノートPCを購入する(6万以下)。。。国会図書館関西館はWIFIOK

③ポケットにガソリン代金突っ込んで遠くまでドライブする。。。。たまには遠出したい。最近ガソリン代が3500円/月

なんてことが頭に浮かんでくるけど、あ~車検だ。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする