KENさんのいつまでも青春!日記

2016年3月、慶応義塾大学通信教育課程法学部(甲類)を卒業しました。次は???(笑)

説明会 終了

2011年06月30日 | 花・旅・散策 etc

15名ほどの修士の学生さんを相手に、勤務していた会社を例に業界の説明。

もう勤務しているわけではないので、良いところばかり話す必要もなく、

進路を選ぶうえで参考になるよう、率直に現実を説明。

少しビビったかな。

終わった後、母校へ行くとよく入る王将で、いつもの酢豚定食。

入っていた気合が一気にほどけて、暑い中、帰宅すると扇風機をつけて寝てしまった。

もうすぐ18時、涼しくなってきたし、さあ、やるか。

マツダ787B&ジョニー・ハーバート 2011年ル・マン24時間でのデモラン

2011年06月28日 | クルマ
やはり、ル・マンに行ってみたい。
サーキット周囲のお祭り騒ぎもきっと楽しいはず。

マツダ787B&ジョニー・ハーバート 2011年ル・マン24時間でのデモラン


次のコメントが付いていました。

『 2011年6月12日に、ル・マン24時間優勝20周年を記念して行われた
マツダ787Bのデモランの様子。ドライバーは当時の優勝ドライバーの
ひとりであるジョニー・ハーバート。

ル・マンを酔わせたロータリーサウンドとともに、20年前のマシンとは
思えないハーバートの渾身のドライブをぜひお楽しみください。』

トヨタも日産もHONDAもできなかったことをやったのだから
マツダはすごいね。

--------------------------------------

過去問対策資料、一応作成完了。さて明日からは見直し。

--------------------------------------

ジョニー・ハーバートについてwikipediaで調べると、
『 1988年、国際F3000へステップアップし、ジョーダンに所属。開幕戦でデビューウィンを飾るなど、非常に速さを見せ、
 中盤には翌年からのF1ベネトンとの契約を結んだ。しかしその直後、ブランズハッチでのレース中に多重クラッシュに巻き込まれ、
 足を複雑骨折。この骨折の影響で、以後ハーバートの右足首は曲がらなくなり、アクセルワークは膝の屈伸で行っている。
 F1デビュー1989年には、完治しない足のままベネトンでF1参戦。「ジム・クラークの再来」と表現され、
 新人らしからぬ傲慢な言動も相まって注目を浴びていた。

 デビュー戦・開幕戦ブラジルGPでは、松葉杖を使わなければ歩けない状況の中、予選10位から2位争いを繰り広げた末4位でフィニッシュ。
 注目に劣らない結果を残したが、その後は足の経過も思わしくなく成績が下降、予選・決勝共に下位に埋もれていった。
 またチーム内の政治的抗争に巻き込まれ、サバイバルレースとなった第5戦アメリカGPで5位に入ったものの、
 予選落ちを喫した第6戦カナダGPを最後に、エマニュエル・ピロにシートを譲る結果となった。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 1990年に来日し、全日本F3000選手権へ出場する。
 その後は全日本F3000や全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)に参戦しながら、
 上記のようにティレルやロータスでF1にスポット参戦。

 また、1991年のル・マン24時間レースにフォルカー・ヴァイドラー、ベルトラン・ガショーとともにマツダから参戦、
 787Bを駆りロータリーエンジンによる唯一の優勝をアンカードライバーとして勝ち取る。
 ただし、脱水症状が酷く表彰台には立てなかった。


 しかし、優勝して20周年となる2011年にル・マン主催者側の計らいにより行われた787Bのレース開始前のデモ走行で
 久々に787Bをドライブ、さらにサプライズで、優勝時に立てなかったときの分として1位表彰台に立つことができた。
 』

 ひとには思いやりというものがあるんですね~。

久しぶりの雨

2011年06月26日 | 慶応通信
ただ今早朝3:30.

かなり強めの雨音がしています。ほっ。

過去問対策、

要所に条文を挿入していたら、130ページほどになってしまった。

平泉が世界文化遺産に。

日本の世界文化遺産
 1.法隆寺地域の仏教建造物 - (1993年12月)
 2.姫路城 - (1993年12月)
 3.古都京都の文化財 - (1994年12月)
 4.白川郷・五箇山の合掌造り集落 - (1995年12月)
 5.原爆ドーム - (1996年12月)
 6.厳島神社 - (1996年12月)
 7.古都奈良の文化財 - (1998年12月)
 8.日光の社寺 - (1999年12月)
 9.琉球王国のグスク及び関連遺産群 - (2000年12月)
 10.紀伊山地の霊場と参詣道 - (2004年7月)
 11.石見銀山遺跡とその文化的景観 - (2007年6月)
 12.平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 - (2011年6月)

9~12の遺産には行ったことがない。
遺産めぐりの旅もいいかな。


ギターインスト

2011年06月25日 | ミュージック&ライブ

ギターをコツコツと真面目に練習したことがないので、



上手くはないのだけれど、唯一弾けるインスト曲がこれ。

(音が出るまでに少々時間がかかります)
http://www.geocities.jp/guitars_cadillacs_etc/vic.html

スリーフィンガーがまともにできなくなるようでは困るので、

時々、思い出したように練習。

----------------------------------

そういえば、all my lovin' もインストとして弾くことができるな。

----------------------------------

探せばあるもんですね。youtubeにありました。
僕が弾いているのは、オリジナルといったほうがいいくらい、違っていますね。

"Victory Rag" acoustic guitar solo

Dixie Michelle - Victory Rag



HEXAR-RF

2011年06月24日 | カメラ

早朝にもかかわらず、無風で少しムシムシする。雨が降ればいいのに。

このところ、ずっと真夏日。

(6/25朝)

-----------------------------------------------------------------

刑訴法の試験には司法試験に出題されたものも多く、

けっこう難しい。

過去問対策も、かなり考えながらやっていく必要あり。

D28をチューニングして爪弾きながら「こもれび(ラム)」「遅すぎた季節(ビリーバンバン)」を

つぶやいていました。

(6/25午前)

-----------------------------------------------------------------

週末には焼肉をすることが多く、これまで使っていた油が残ってしまう電熱器タイプをやめて
ガスボンベで焼くタイプの焼肉用のコンロを台所の奥から探し出して使用。

油が落ちるので美味しい。満足。

(6/25夜)

-----------------------------------------------------------------

防湿庫に入ったままのHEXAR-RF。
青森にも持参せず。



使わなきゃ。次の旅行には持っていこう。

-----------------------------------------------------------------

こちらのブログではHEXAR-RFをしっかり活用されています。素晴らしい。

http://advocate.cocolog-nifty.com/blog/

続 青森の旅

2011年06月24日 | 花・旅・散策 etc
鉄人28号ではありません。弘前駅に展示してあったラッセル車、「ラッセル君」


丸山縄文遺跡
うちの奥さんはあまり興味がなかったみたい。


弘前で津軽三味線のライブ。
3度日本チャンピオンになったヤング、迫力のある音がすごかった。


ねぶたの拍子にあわせて太鼓をたたくうちの奥さん。


岩木山8合目。霧で何も見えず。


熊谷吾良さんの「さえずる」。 価格はかなり安いので、買ってもいいとおもう。

庄野真代 - 飛んでイスタンブール 1978

2011年06月23日 | 慶応通信
こちらも、バックインタウンで3度聴いた庄野真代さん。

大阪に戻ってからは、聴く機会がなくなりましたね~。

以前京都ホテルでショーがあったかな。

関西方面でコンサートがあれば、また聴いてみたい。

バックインタウンで(2005/8/10)


庄野真代 - 飛んでイスタンブール 1978


民主党から参院選に立候補して落選されましたけれど、

庄野さんに目を付けた方は見る目があると思います。

法政大学を卒業、早稲田の大学院を修了されてNPOでの活躍。

そんな活動を見ていると、政治家としてのキャリアを積んでみてほしい方だと思います。

歌も聴かせてほしいし。。。



アンコールを終えて。 「東京ブギウギ」から始まり「be yourself」で終わったステージ
アンコールには「ナオミの夢」

----------------------------------

やっと、刑訴法テキストの通読を完了。回答案を半分ほど作ったところ、

思いのほか時間がかかるので、取り敢えず上訴の前まで通読することに。

テキストだけでは十分理解できない部分が多い。

判例重視で、回答案を続けよう。時間が足りない。

別れのサンバ・長谷川きよし

2011年06月23日 | ミュージック&ライブ
バックインタウンで3度ライブを聴いた長谷川きよしさん。

学生時代にレコードを何度も聴いてずいぶん影響を受けました。

別れのサンバ  長谷川きよし


透明なひとときを  長谷川きよし


こんなふうにギターを弾きたいね。
京都のライブハウスに時々来るようだから、聴きに行ってみるかな

学生時代には、ギター1本で歌っていましたが、
こちらはいい加減な自作MIDIをバックに「透明なひとときを」を弾き語りしているKENさん(笑笑笑)(音が出るまでに少し時間がかかります)
http://www.geocities.jp/guitars_cadillacs_etc/toumei.html



カホンのような打楽器でいいので、生きたリズムをバックに歌ってみたいな。

myリュック!(再)

2011年06月23日 | 慶応通信
40年前に購入した軽登山用のリュック。



かなり厚めの帆布で作られたもので、長年愛用。

娘が2・3度使って、「重い」と言って押し入れに入れたままだった。

最近の合繊のリュックは軽いからね。それに比べれば。

先日、押し入れの中の物を捨てると、整理しているうちに出てきたので、

「お父さん使う?」と返してきた。

科目試験が終わったら、久しぶりに、このリュックを背負ってみよう。



重くてはけない登山靴。

-----------------------------------------------------

リュックを買った「北口山スキー研究所」は店を閉じたんですね。
残念なことです。

http://ojyamamushi.blog.eonet.jp/kakuekiteisya/2008/01/post-2d3a.html

http://ootsuka.livedoor.biz/archives/51552313.html


今日も暑くなりそう。

2011年06月23日 | 慶応通信
天気が悪いと過ごしやすいのに、部屋から外を見ると青空。

午前中は何とか机についておれそうだけど、午後は無理だな。

かといって、母校の図書館へ行くとなると、

戸締りして出かけなければならないので、

ワン君が少々かわいそう。窓を開けていてもゴロっと横になって暑そうだ。

取り敢えず、いくらか涼しい1階へ移動して様子を見よう。



涼しそうな版画で、癒そう。




いまや1.8mのミニトマト

2011年06月22日 | 花・旅・散策 etc
小さな花壇に背丈15cmほどのミニトマトの苗を2本植え付けたところ、

いまでは1.8mまで成長。



いっぱいトマトをつけています。

5本もうえると、家庭で食べるには十分なほど実をつけますね。

ジャングル状態になってしまいましたが、

トマトの収穫が終わるまでは、そのまま置いておかなければ。

花と小父さん/ 伊東きよ子

2011年06月20日 | ミュージック&ライブ

花と小父さん/ 伊東きよ子



最近、TVで何度かカバーしているのを聴きましたが

いい曲ですね。

---------------------------------------------

いま向かっている机から椅子を回して後ろに振り向けば、

MARTIN D28がギタースタンドに立てかけてあります。

練習用です。18に比べると新しいものなので、傷みもまったくないですから、

こちらを気軽につかってやろうと思っています。

ライブで使ったのはMARTIN D18。

考えてみれば、贅沢な話です。



今日は、2011年6月 街角アットホームコンサート

2011年06月19日 | 街角アットホームコンサート

楽しい一日でした。

お客さんから、聴くだけではなく、一緒に歌えるような曲も

やってほしいという要望があると、青少年センターのかたから聞いていたので、

結局、「こもれび」、「遅すぎた季節」を歌った後、GLEE風の「over the rainbow」をさわりだけ歌い、

知っている人は一緒に歌ってみてくださいと、「野に咲く花のように」を。

手拍子がおこりましたから、やはり聴いている皆さんがよく知っている歌を歌うことも必要なんですね。


(昨年出演したときの表情をどなたか書いてくださったようで、今日いただきました。さて、似ているんだろうか)

締めには、予定していた娘の曲「あじさい」ではなく、いつもの「夕陽は落ちて」。

「たぬきばやし」さん達と打ち上げ。音楽談義は楽しいね。

さて、明日からは死にもの狂いで試験対策。。。