KENさんのいつまでも青春!日記

2016年3月、慶応義塾大学通信教育課程法学部(甲類)を卒業しました。次は???(笑)

おはようございます。

2017年07月31日 | 読書
昨日、なんとなく購入したPHP。

みなさん、いい顔しています?

早々と寝てしまい、まだ読んでいません(笑)。

今日から、分厚い書籍2冊をカバンにいれて

図書館かイオンへ行きます。

たぶん挫けたりはしないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10:25AM、1冊目を読み終わりました。

2017年07月29日 | 読書
大学の図書館に行かず、ここの所、涼しいAEONを活用。

日頃、たくさん買っているからね、許してね(笑)

AEONで気分を紛らわしながら読むのがちょうどいい。

図書館で生真面目に読むと頭が疲れ、パンクしそう(笑)。

記述が不十分でネットで調べごとしながら読みたいとき、ネット環境とPC(タブレット)が欲しいけど、

フードコートではAEON-WIFIにつながらず、

たこ焼き屋さん、たい焼き屋さんの前のテーブルしか繋がらない。

店内のドトールコーヒーはWIFIが使えるようだ。

入ったことがない。

2冊目は743頁もある?!!!くじけそう(笑)。

さあ、今日はひとりでBBQ。ビールたくさん飲むで!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと立てかけるのに

2017年07月28日 | guitars
便利だろうと、携帯用ギタースタンドを購入しました。

折りたたんでも、思っていたより大きい(笑)

ライブやイベントで、大切なギターをちょいと立てかけるスタンドがないので、

ケースから出した後は、ずっと抱えたままということが多いのです。

これで、いくらか安心できます。

抱えずに傍に置けるというだけですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

700頁の書籍が二冊

2017年07月26日 | 読書
実際には3冊あるのだけれど、

まずは、2冊だけ通読して、もう一度読もうと思っているので、

3冊目はとりあえず手を付けない。

これまでのところ順調に読み進んで、本日で591頁/700頁まで進んだ。

スケジュール管理ソフト「schedule watcher」を使っているおかげかな。

1週間ほど前から、夜は甚平で過ごすようになって、夏らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の持ち物のなかで、欲しい

2017年07月25日 | guitars
将来もらうと、子供たちが、意思表示をしたのは、

ギターだけ(笑)!売り飛ばされずに済んだだけでもよかった(笑)!

しかし、ほかに無いのかな~?


手前D18、奥D28

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸案事項追加

2017年07月24日 | 家事、その他
読書を終えて、ビールを飲んで、クラシックを聴きながら、FACEBOOK。

懸案事項がひとつ。エアコンの冷媒配管の断熱材が劣化して剥がれた部分を何とかしなければと、ずっと思っている。

冷媒配管ごとやりかえるのもいいし、どうするかな~???

ウレタンを発泡させるスプレーは買ってある。明日、少し試してみるか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読みたいと思っていた本に取り組んで、

2017年07月23日 | 読書
第8章469頁/700頁まで進んだ。

7月中に読み終わって、8月は2冊目へ!

別に大した内容ではないけど、知能テストのようで疲れる(笑)。

700頁もあると、読み終わったころには内容をすべて忘れてしまうだろうね。

写真は、畦地梅太郎さんの、はがき大の版画。

もちろんサインはありません。

版画を購入した時の額やマットは、

壊れたり汚れたりしたので、額もマットも新しくしました。

同じような版画を5つほど持っているのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです!

2017年07月06日 | 読書
ずっと、この分厚い本2冊に取り組んでみたかったのだけど、

①過去に作ったプログラムをもう一度作ってみようとか、

②教養書をコンスタントに読み続けようとか、

気が多いもので、やっと昨日机の上にドンと置いてみました。

分厚すぎて挫けそうですが、のんびり始めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする