KENさんのいつまでも青春!日記

2016年3月、慶応義塾大学通信教育課程法学部(甲類)を卒業しました。次は???(笑)

インデアンカレーが閉店

2012年07月30日 | 慶応通信
フェスティバルホールのあるビルの竣工に伴い、

四ツ橋通りを挟んでお向かいの朝日新聞社ビルも解体し、

フェスティバルのビルと同じデザインのビルが建つそうだ。



そんなことから、新聞社ビル地下1階・2階にある飲食店がほとんど閉店。

とうとう、お気に入りのカレー屋さんも明日で閉店。

残念だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌コピーが届きました。

2012年07月30日 | 慶応通信
先週、国会図書館に申し込んだ複写コピー7通が届きました。

これで心置きなく卒論に入ることができます。



暑いので、土曜日大学図書館で集中!

しかありません。

---------------------------

FACEBOOK、花の写真をのっける訳にはいかないので、ブログがメイン、

FACEBOOKは、あまり書き込まず、みなさんの活動を楽しませていただくことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FACEBOOK

2012年07月29日 | ミュージック&ライブ
こちらから見に行かなくても、
友達になった人たちの情報がどんどん入って来るんだ。
知らなかった。。。

使い方がよくわからない。

昨日、訳もわからず、いろいろいじっているうちに、
あちこちにメールが飛んだようだ。

迷惑をおかけしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lone Star ★ Opry 100回記念パーティ 12.7.27

2012年07月28日 | ミュージック&ライブ

東京出張。
金曜日なので、自腹で一泊。高田馬場ロンスターカフェに行ってみました。

当日はちょうど。「Lone Star ★ Opry 100回記念パーティ」で飲み放題。
カントリー聴き、なじみの皆さんのお顔を、懐かしみながら、
のんびりと過ごしました。
http://jtkanehira.com/cafe.html



当日の様子はこちら。
http://www.flickr.com/photos/jtka46/sets/72157630782244558/

スライドショーはこちら。
http://www.flickr.com/photos/jtka46/sets/72157630782244558/show/with/7659391910/

僕は客席スペースの入ったところに座っていたので映っていませんね。

お隣に座っておられた美人でフィドラーの女性は気さくに話しかけてくださって、

楽しいひと時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスタルジー

2012年07月26日 | 慶応通信
「異郷にいて、故郷を懐かしむ気持ち。また、過ぎ去った時代を懐かしむ気持ち」



少し開きすぎたかな、ノスタルジー。

秋になれば、もっと形のいい花をつけてくれる。

それにしても、いい名前。


ただ今、6:10。

窓のすぐそばでなく蝉の声がにぎやか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の挿し木は

2012年07月25日 | 慶応通信
上手くいかなかった。

例年通り、水を入れたガラス容器に短く摘んだバラの枝を入れ、根っこが見えたところで土にって思っていたのだけれど、

近所にたむろする猫君にガラス容器を割られ、

ほとんどの挿し木は枯れてしまった。

茎の径3mm以下のこの挿し木、マチルダだった。

花径4cmほどの小さな花がついて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料はOK

2012年07月24日 | 慶応通信
なんだけど、暑くて暑くて。



ぼーっとブログ更新したりして。

-----------------------------------

資料を整理して、

高裁の判決に関する雑誌記事を検索、注文したら、

0時を回ってしまった。

さぁ、シャワーにして、寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら一輪

2012年07月24日 | 花・旅・散策 etc
今朝撮った写真。

中輪サイズのリーベスツァーバ


名前が出てこない。
明日にはきれいに開いているだろう。


ばらを楽しむ。ささやかな楽しみだね。



お金は全くかからないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いので

2012年07月23日 | 慶応通信
集中力が続かない。。。

ぼちぼちやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物干しざお掛け修理完了

2012年07月21日 | 慶応通信
数か月前、かなりの強風が吹いたのでしょう、

物干しざおをかける金具3つのうち真ん中の金具が壊れ、

洗濯ものや竿がベランダに落ちていた。

応急処置をしたまま今日まで放置していたので、

試験も終わったことだし、本気で修理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・クプル(Le Couple) ひだまりの詩

2012年07月21日 | 慶応通信
いい曲ですね。

ル・クプル(Le Couple) ひだまりの詩


ブックマークを整理しました。

卒業までもう少しの純さん、1級建築士だし若いから忙しいんでしょう、

休学されたようだ。

復学されるのを待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草引き

2012年07月21日 | 慶応通信
試験の後は帰省。次の休みも用事があるので、今日は久しぶりに草引きをしましょう。

やぶ蚊に刺されるのがね。


今朝のバラ一輪

今日は慶友会に行きたかったんだけど

つまった雨樋を点検してもらうために、今日を選んだので行けそうにないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだま

2012年07月21日 | 花・旅・散策 etc
大阪に帰ろうと、福山駅のホームで「のぞみ」を待っていると、

一本前の「こだま」がはいってきました。

流線型のこの列車に「こだま」の名前は似合いませんね。



初めてこの列車に乗った時には、飛行機みたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県唯一のユースホステル 「自然の森 MGユースホステル」

2012年07月17日 | 花・旅・散策 etc
http://www.fuchu.or.jp/~mgyh/

上下の町並みを見た後、宿泊先のユースホステルへ

ペアレントの啓子ママや料理長はうちの奥さんのお友達。顔が広いね。態度もでかいけど。





リピータの人が多く、お互い面識のある人たちが和気藹々と過ごしていました。
大阪から車で来られた人も。
笠岡から50数kmの道のりを原付できたという上品なおばさまも。元気いいなぁ。

翌日、アイスクリームを食べたいと言って、近くの牧場へ。




さらに、FACEBOOKの友達だという、手作りパン屋さんへ。ここでコーヒー。




最後は、ユースで飲んだ日本酒を造っている酒屋さんへ。


ところが、田舎の冷蔵庫に入れたまま、忘れて大阪に戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白壁の町 上下

2012年07月17日 | 花・旅・散策 etc

広島県府中市上下。 
府中から先には行ったことがないので、福塩線に乗りのんびり行ってみたかったのですが、
何度か行ったことのある、うちの奥さんの運転で、行ってきました。

途中、四季の里にある森のレストランで蕎麦を。





缶ビールを飲んでいると、蕎麦を揚げたおつまみが出てきました。
塩味で美味しい。


上下の町並み。


広島銀行の建物も、町並みに合わせ、白壁。



こちらはキリスト教会






日野皓正もライブをしたという上下画廊。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする