結局最後まで一夜漬け作戦。
一晩睡眠時間を削って単位が来るなら安いもんだ。
しかし毎度のこと、
テストの終わった後の開放感はたまらない

こんな快感が年に三回も味わえるとは、
三学期制の筑波大生は幸せですな(ポジティブ)
やっと春休み

貴重な一ヶ月の春休みが始まります。
追いコン、ライブ、就活、テニス。
マジ一瞬ですな。
やりたいことはたくさんあるのにね。
別れと別れと出会いと別れの季節。
早速今夜から追いコン含め飲み会やライブなど怒涛のスケジュールが始まる。
とりあえず夜まで寝るか。。
昨日は
インラインホッケーサークルListoAzulのOB戦
入学したときに新歓回ってて、
怪しい兄さん方に「スグだから」と連れられて行った
予想外に遠く、これまた怪しい練習場(笑)
でも、
そこで出会った先輩らがスゲーカッコよくて、
わいわいやりつついい雰囲気で、
ここに入ったら絶対大学生活楽しくなるんだろうな~って。
種目とか練習場所とか経験とか関係なしで、
人を見て入ったサークル。
その先輩方の多くはもう卒業して就職して、
その先輩方が久々に帰ってきてのOB戦。
ちょっと前の懐かしい雰囲気だね。
昔を思い出しつつ、今のメンバーも混じってる感じでスゲー楽しかった。
忙しくて代としての準備にあんまり関われなかったのは申し訳ないっす。
結構若いサークルで、今が7代目?くらい。
サークルを創設した先輩とかも来てるし、
今実際すごいことやってたり。
人間的にもノリ的にも「偉大だ!」って思えるような人が多い。
飲み会でもずいぶん絡ませてもらいました。
そんで就職とか将来とかにもタメになる話もかなり聞かせてもらった。
オレら後輩に親切にしてくれたり、
改めて接してみてその魅力に気づいたり。
そんな先輩がたにマジで感謝です
盛大にやろうっていう10周年記念パーティ計画も楽しみだ
そんでふと思ったのが
偶然ってすごいなって。
たまたま引っ張って行かれた新歓で始まってこの場にいる。
今のオレの生活も、
思えば一年のころの偶然が影響した部分がかなりある。
「もしアレがこうなってたら」
「もし~と出会わなかったら」
とか考えると、いくらでも今とは違った生活になってただろうな。
今身のまわりにある
何が、 どんな出会いが、 どんな行動が
今後の自分の運命を変えるかわからない。
そんな要素がきっと多くなるこれからの時期も。
一つ一つを大切に、
そんでちょっと嗅覚を鋭くしていこうかなと。
思ったわけで
自分の直感に引っかかるものを
逃したくはないからね