goo blog サービス終了のお知らせ 

GRiD's BLOG

大怪我をしてから1年以上経過しました。

ミニベロのチューブ交換

2010年06月06日 19時30分06秒 | 日記

ミニベロのタイヤがパンクしてたのでチューブを交換した。


で、仏式→英式に変更した。


自転車屋さんの店員さんに訊いたら、米式と英式はバルブの穴が共通だけど、
「アダプタ無しで仏式にするとバーストします」っとのこと。


英式&米式はホイールのバルブ穴が10mm
仏式はバルブ穴が5mm


で・・・タイヤ交換時にアダプターなんぞ使った覚えはない。
そもそも、アサヒ自転車で交換をお願いしたのだが、バルブを購入するかどうかなんて訊かれた覚えは無い。


ってことで、米式にしたかったが英式に交換した。
街の自転車やさんで空気を入れられるから。←ココ重要


しかし・・・チューブ交換慣れてきたようだ。
20"x1.5を前後交換して10分程度しか掛からなかった・・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (babu)
2010-06-07 00:00:21
そういえば今日荒川の東岸で、ミニベロの試乗会みたいなのやってたよ。
返信する
Unknown (くま)
2010-06-07 07:18:43
何台もってるんだ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。