
って訳で行ってきたですよ。
いやぁツーリングマップルが使いやすくって・・・。
道には迷いませんでした。
って言っても行き慣れた道、地図なんて無くても迷う事は無いんだけど。
んで、2回目となる日原鍾乳洞と初めて入る大増鍾乳洞。
どちらもマアマアでしたな。
ってことで、これにて都内の観光化されている鍾乳洞は制覇したわけですね。
いやぁツーリングマップルが使いやすくって・・・。
道には迷いませんでした。
って言っても行き慣れた道、地図なんて無くても迷う事は無いんだけど。
んで、2回目となる日原鍾乳洞と初めて入る大増鍾乳洞。
どちらもマアマアでしたな。
ってことで、これにて都内の観光化されている鍾乳洞は制覇したわけですね。
> GRID, CHATCHI
chatchiのランナーが納車されたら甲府方面に一緒に行きましょう。
鍾乳洞というより洞窟ってのが面白かったな。
それこそう風穴、氷穴の方も面白いかも。
しかし地下にあんな大きい空洞があるかのか…ちょっと感動ものでした。
chatchiさんが新型RUNNERを買ったことだし今度は高速使って遠出するべ
先日はおつかれさま。周遊道、意外と楽しめました。
そいえばランナー買っても、慣らしがあるんで当分は無茶できませんのであしからず。
babu>
それは不二洞でしょう。ぶっちゃけ微妙なヤツ。
じゃぁ、こんどみんなで大岳鍾乳洞行きますか。
ていうかさ、夏になったら福島のとこいこうよ。
水かさが増す前が・・・。
http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/~ryusendo/index.html
バイクで?
チャレンジャーだな。