そういえば、昨年ネッククーラーなるものを買ってみたのでした。
高分子ポリマーに水を含ませて首に巻くと気化熱で冷やされて、ずっと涼しいとの売り文句。
で、高級品も廉価品も変わらないと思う。よく考えれば判ることなんだが、
ただでさえ外気が熱いのに、気化して熱を奪うどころか保温性がバッチリ。
(そもそも水の保温性というのはとても優れている。)
20度~体温で蒸発する水分量はたかが知れてる。
つか、水が冷たいという誤解の元のバッタモンなわけで・・・。
たとえ90度でも水は水、日本語では湯になるけどH2Oというのは変わらない。