今日は多摩川を国立付近から自転車で川下りしてきました。
なんと羽田空港まで!!
今日の総走行距離は102.8km。途中でサイクルコンピュータのセンサが作動してない期間があったので、実際は110kmぐらいは走ってるかと。
ちょうど折り返し地点でディレーラーが壊れて帰りはズ~ッとディレーラーを手で保持してないとギアがどんどん下がっていっちゃう。んで、帰りにサイクルベースアサヒでディレーラーを購入した。
グリップシフターからラピッドファイアに変更した。
んで、危うく「自転車そのものを購入したほうが良いよ」とのツーリング仲間からの“悪の囁き”をかわす事が出来た。
ま、ラピッドファイアも導入したことだし後半年はTR-1に乗り続けるつもり。
あ~あとTR-1に不満があるのだが、いや、TR-1ソノモノにじゃないな。
スリックタイヤ、もしくはセミ・スリックタイヤが欲しい・・・。
タイヤも交換してからまだ数ヶ月だからなぁ・・・。
走行データ(サイクルコンピュータによる)
走行距離:102.78km
平均速度:18.6km/h
最高速度:39.4km/h
走行時間:5時間31分