goo blog サービス終了のお知らせ 

GRiD's BLOG

大怪我をしてから1年以上経過しました。

燃料コックを交換してきた。

2005年10月15日 00時47分31秒 | バイク
zealの燃料コックを交換してきた。
燃料コックをリザーブ位置にしているとシールからガソリンがにじんでしまうため。

当然、保証期間なのでただで交換。っていうか、古いバイクはこういうトラブルが多いんだろうなぁ・・・。
保障期間内に全ての不具合が見つかるとは思えないけどね。

乗りやすくて殆んどクセのない[zeal]クン。長く付き合っていきましょう。

雨の日のバイク(初体験)

2005年10月09日 02時51分39秒 | バイク
なにげに教習所に通っている間も雨に降られたことが無かったので、

ホントーに初体験でした。っていうか、怖かったですよ。

マンホールの上でリアブレーキを強めに踏めば「即後輪ロック」あ~んど「直線なのにテールスライド」って怖すぎるっすよ。

実家から自室まで戻ってくる間だけだったのだが、車体をバンクさせる時にはカナリゆっくり倒しつつ、バンク量も少なめにしてたのでした・・・。

あ~無事に帰ってこれました~~。
気を使うライディングは疲れるっす。

アライのヘルメット(ASTRO TR)

2005年10月09日 02時50分11秒 | バイク
最初に買ったヘルメット(OGK teleos3)の風切り音が異常に大きい気がしていたので

カナリの不満を感じていた。んで、定評のある「アライ」か「ショーエイ」を買おうと思ってたんだが、近くのバイクショップに行ったらアライの促販員がいたので、ASTRO TRをフィッティングをしてもらった。

そしたら、快適!まぁフルフェイスなので頭部への着脱は面倒なわけだが・・・。で、かぶって行ったヘルメットからスピーカを取り外して「このヘルメットに取り付きますかネェ?」って訊いたら促販員は取り付けてくれたわけだが・・・「あ~出っ張っちゃってうまくいかないですねぇ。」

試しに被ってみると側頭部にスピーカが当たってスゴイ痛い!!ってことで、とりあえず諦めて自宅に帰り・・・。

100円ショップで買ってきたヘッドフォンをバラシて取り付けてみた。しかし、まだ側頭部にあたって痛かったので、ヘルメット内装を微加工(真似してはいけません)。

そしたらとりあえず被った時の不快感はなくなりました。

ついでに試走してみるためにバイクを出してみたら・・・をを!!すげぇ。スゲぇ静かだよ!!さすが3万円も出しただけあるぜ!

OGK teleos3と比べるのも酷だとは思うけど、値段の差もあるしコンセプトも違うし。

でもね。

ピューって言う風切り音は全く無くなったんですよ。すごいね。感動!

写真は壊したヘッドフォンです。

Daytona RIDECOM type9

2005年10月02日 01時08分58秒 | バイク
今日はなにげに休日出勤してたわけですが・・・・
お昼休みに会社を抜けて近場の大型バイク専門店に行ってきました。
んで、ライドコムtype9とシフトガードを買ってきましたよ。

ライドコムは素晴らしい!
バイク乗りながら普通に音楽が聴ける!(60km程度までだけどね。)
渋滞にはまった時には良いかも!
購入後店を出て直ぐにヘルメットに取り付けてから走り出してみると・・・・

ぉぉ~~!
音楽が普通に聴ける!!で、普通に回りの音も聞こえる!!

音量を上げると流石に回りの音が聴こえなくなるけど、適当(適切)な音量にしておけば問題なし!っていうか音量を上げすぎるとヤッパ危ないです。

で、シフトガードは走ってるとドンドン靴からずれていきます。

ばいくが

2005年09月25日 21時51分12秒 | バイク
zealが納車されました。

ウヒャ!っていうか今日は台風で90%の高確率で雨だったにも関わらず晴れになってましたね。

風が強くて怖かったですが・・・。

「超強力晴れ男」ってことだ!(バカ

で、調子に乗って吉祥寺の友達の場所まで短距離走してきました。

結局1日で50km近く走ってしまったのでした・・・。

今日の失敗

・killスイッチを入れっぱなしにして必死でセルを回しつつ、購入店に電話。淡々と対応され寂しい思いをする。
・燃料のレバーをオフにしっぱなしで走り出し、突然エンスト・・・。

燃料レバーのオフしっぱなしは怖かったっすね。

写真撮って掲載しようかと思ったんだけど、楽しくて夜まで走ってたので撮れませんでした・・・。

バイク

2005年09月21日 23時51分10秒 | バイク
なんだか、タンク内の錆落しが完了していないとの事で納期が送れて

結局、土曜日の夜もしくは日曜日になってしまいました・・・。

あ~、残念。

っていうか台風来てるじゃん?

俺って雨男?

雨の日にバイクを取りに行くほど元気は無く、納車と同時にレインスーツ着用なんて根性も無いのでした・・・。

そういえば、教習所にいる時からウェットコンディションって体験した事無いんだよねぇ・・・

日曜日も雨だったら、月曜日に取りに行く事としようか・・・