goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

5月終了

2010-05-31 | 雑感
あっという間の5月
昼間の気温は20度もう少し薄着でもよかった。

午後、平田のM師匠のところへ歌のレッスン♪
昨年は師匠の体調がよくなく、丸々1年一度もレッスンを受けることが出来なかったが
今年からお元気になられ、「ぼちぼち」再開。

師匠、帰り際にいつも
「頑張りましょう!」とこぶしを握り締めておっしゃってくれる。
「がんばりなさい」とは間違っても、言われない。

90歳というご高齢だが、いつも本気
曲になるとダメだしが多くなり、特に最近厳しさも増し、
くじけそうになるときも・・・・

でも、1回1回を、今まで以上に大事にしたいと思ってるし
謙虚な気持ちで、地道に、必死にやるしかない。

もともとヴァイオリンを弾くために師匠を紹介してもらった。
歌のこと以外にも得ることが多く、実は何度かお話をうかがって
涙することも・・・・

最近、歌声が素晴らしく、お聞きすると、再び自己鍛錬をされているとのこと。
恐るべし情熱尊敬です


平田でいつもよるスーパーで板倉酒造のお酒発見


蔵人長崎氏の写真入りだったので、迷わず手に取ったのは「無濾過純米原酒」


~長崎氏のご紹介~
http://www.shimane-sake.or.jp/376.html

明日から6月
あまり反省せずに明るくスタートを切る予定
コメント (4)