goo blog サービス終了のお知らせ 

『植物 オヤジ』

日々出会う植物たちの「たくましさ」と「美しさ」を再発見する、ハードボイルド・ボタニカルライフ。音楽、美食なども。

生きる力

2019年11月14日 | 植物


切り戻した後に花瓶に入れたハイビスカス。
もう2週間近くになるのにまだまだ新しい花を咲かせている。
蕾さえまだ湧きだすように成長している。
根っこがなくても、土がなくても花をつけるなんて驚くほかない。
いのちの不思議。
まだまだやれることがある気がしてきた。



高野山の錦繍

2019年11月13日 | ディッキア
 







高野山、金剛峯寺近くの紅葉。
平日でも人出が多い。
欧米人も沢山歩いている。
朱塗りの建造物にも負けないほどの鮮やかな紅葉。風の揺らぎの跡のようなグラデーションはまさに錦繍。
美し。
 

中華そば

2019年11月12日 | 美食


地方の古い中華そば屋さんは楽しい。
初めてなのに懐かしい感じがいい。
多分昔から変わらぬレシピであろうつゆはあくまで熱く、見た目以上にコクがある。
「熱くないラーメンはラーメンではない!」と言ったのは伊丹十三監督の名画「たんぽぽ」で山崎努が使ったセリフ。その通りである。
うまい。


焼飯は薄味だがしっかりとして旨味がしみている。カンカンと音を立てる中華鍋。「ああ、俺の焼き飯を作ってる音だ」
音は食欲をそそる。



食べログの口コミを見ると3世代で通っているとか、30年前から変わらぬ味とか書いてある。昔も今も美味しくいただけるなんてとても幸せなことだと思う。
料理の味は昔好きだった歌のように思い出に張り付いていて、それを今もまた味わえるなんて。
素晴らしいですね。
(和歌山県橋本市)