タネから育てること 2019年06月29日 | ディッキア 小さなポットの中で新しい命が芽生えた。大きなディッキアの小さなタネから。タネは2、3ミリ。めちゃ小さい。別のべっぴんさんのディッキアも花が終わりタネをつけてきた。飛び散らないようにネットで保護する。こいつらの自生地ならほっとくんだけど、ここは異国なので手厚く保護する。でもタネから育てるってかなり楽しい。時間をかけて何かをかたちづくっていくこと。光と風と水の力を借りながら。とても楽しい。
オベサ、その後(2ヶ月) 2019年06月27日 | 植物 最近のオベサ(ユーフォルビア)の様子。発芽してから2ヶ月ほど過ぎた。頼りないもやしみたいだったのが少しいかつくなってきた。ニコちゃん星人みたいで笑える。いつかこうなるはずだけど。成長の無事を祈るばかり。
早帰り 2019年06月26日 | 日記 今日は珍しく早帰り。テンション上がって新大阪から西明石まで新幹線ビール(≧∀≦)紅生姜の天ぷら味のスナック見つけてさらにテンション上がる〜‼️大阪ではベニ(紅)天といいます。(大阪しかないのかな?)「わっさー、揚げといたで!」なんて、コピー秀逸😆