goo blog サービス終了のお知らせ 

Go To Zeroを聴きながら

小山卓治を聴きながら夢の国
今日が終わってまた明日

北海道から戻って

2011年05月11日 | 小山卓治
北海道から帰ってきた翌日
用事があって娘と都内へ車で出かけた。

車の中で〈iNG!〉を聴きながら
改めて「いいな~」と
ツアーを思い出しながら
余韻に浸っていたら

娘が「まったくどんだけ好きなの!?」と。
自分でも呆れるがまあ仕方ない。

小樽のセットリストを付け加えたりして
もう一度自分のブログを見直す。

ブログの書き方は千差万別で
どれがいい、悪いはないけれど
まあこれが自分のスタイルだから
いいかなと。

毎回あっさり、さっさと書けるわけでなく
結構悩んで、書き直して
書き上がったものも決して満足がいくわけでもない。

でも
想いが伝わればいいかなと
そう思っています。

読んでくれてる皆さん
ありがとうございます。












最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にありがとう! (kanon)
2011-05-14 04:32:53
お疲れさま!!

ライヴが終わってから、悲惨な忙しさが続き
ようやく今、一息ついてゆっくり思い出しています。

楽しかったですね!

誰かの心を震わせることが出来るって
やっぱりすごいことだな!と思った4つのライヴでした。

小山卓治のライヴは
時間や空気、色々な気持ちを
感動で圧縮してくれる。
日常のふとした瞬間、自然解凍される。

それは、とても強力で、衝動的で、不思議な瞬間。

時系列ではなく、順不同の解凍。
そして無意識に響いていたものが
突然目の前に広がったりする。

あっ、あの感覚は、この思いなんだ!


と、ライヴ+ライヴ後の響きも楽しんでいます。

たくさん食べて、遊んだね!
ちょっと寒かったけど、本当に楽しい時間でした。

また次回も、はじけまようね。

色々お世話になりました。本当にありがとう!!!

返信する
たんぽぽ (pikake)
2011-05-19 03:32:46
こちらでは
もうほとんどのたんぽぽは
綿毛になって
どこかに旅にでました。

でも
北海道はまだまだこれからですね。

飛行機ではあっという間だけど
北海道の春は
ずっとずっと遅れてやってくることを
実感した旅でした。

小山卓治のライヴは
そのひとつひとつのどれもが
まるで人生のストーリーのようで

ひとつ終えると白髪が増えるほどの
気力、体力の消耗なのだろうと
見ていて思いませんでしたか。

新しい場所は挑戦でもあり
開拓でもあり
彼自身との壊れそうな心との戦いでもあるんですね。

なんて
勝手なこと言っていますが
とにかく楽しませてもらった4日間。

順不同に解凍された
圧縮ファイル
あっ、これだ!
あっ、そうなんだ!
いいね、いいね!
と頭の中を想いが駆け巡って
いまだ余韻に浸っています。

あの校庭の片隅の
塔のてっぺんに
たんぽぽが咲いているところを
見てみたいです。

ありがとう。
最高の旅でした。



返信する