goo blog サービス終了のお知らせ 

Go To Zeroを聴きながら

小山卓治を聴きながら夢の国
今日が終わってまた明日

小山卓治 たんぽぽのある風景地図

2012年09月06日 | 小山卓治


小山卓治facebook〈たんぽぽのある風景〉ページの
「たんぽぽ地図」が完成した。

今改めて地図を見ながら
たんぽぽをひとつひとつクリックしていくと
時間が巻き戻されて
春から初夏、そして夏に向かって歩いた
それぞれの場所での記憶が蘇ってくる。

爽やかな春風の時期に始まり
梅雨時の晴れ間や
夕暮れ時の静けさや
蝉の声の響き渡る暑い午後・・・
いろんなたんぽぽのある風景があった。

日本中、そして世界のあちこちからの
たんぽぽのある風景に
感激したり、うっとりしたり
未知の場所に想いを巡らせたり。

毎晩パソコンを開くのが楽しみだった。
今はそれが終わってしまい
ちょっと淋しいけれど
ワイン片手にしばらくは地図を楽しみたい。
そして次にどうなるのかを
楽しみにしていよう。


それにしても・・・
700枚もの写真を
手作業!で
1枚ずつ地図に貼っていってくれたスタッフには
本当に感謝します。

お疲れさまでした!
ありがとう!





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま! (kanon)
2012-09-07 21:54:16
4ヶ月間お疲れさま!
たんぽぽページへみなさん楽しく投稿してましたね。
行ったことのない土地がほとんどでしたが
写真を見て想像したり.......
地図を見て想像したり.......
今度は、こんな写真が撮りたいな....とか
とても充実していましたね。
今でも、たんぽぽを見つけるとカメラへ手が伸びます。
終わってしまって、ちょっと寂しいけど
素敵な思い出になりました。




返信する
Unknown (pikake)
2012-09-08 01:59:38
kanonさん

あれだけたくさんの場所での
たんぽぽの風景がみれるなんて
ほんとに感激しました。
そして、行ってみたい場所も増えました。
楽しい企画でしたね。

それにしても
美唄のたんぽぽは最高でしたね。
一生の思い出になりました!
返信する
楽しい企画でしたね! (ほった)
2012-09-08 13:23:30
楽しませていただきましたよね。
STAFFの方やファンの皆さんに感謝です。

じつは僕がたんぽぽ企画を知ったのは
入間のライブの日に皆さんから教わったからでした。

UPしようか迷ったのですが、
一枚だけ記念にと思い
息子が小さい頃のモノクロ写真をUPしました。

コメントいただいたり、いいね!ってのをいただいたり
ついつい嬉しくなって10枚くらいUPしちゃいました。
返信する
kanonさんへ (ほった)
2012-09-08 13:31:57
pikakeさん、少しだけ、この場をお借しください。
kanonさんにいつかお礼が言いと思っていたので。
気付いていただけるかな?

kanonさん、たんぽぽ企画ではたびたびコメントいただきとても嬉しかったです、ありがとうございました。

卓治の北海道ツアーのHPを拝見させていただきましたが、コメント欄が見つからず、いつかお礼が言えたならってずっと思っていました。
返信する
ほったさんへ (kanon)
2012-09-13 03:17:54
こちらこそ素敵な写真をたくさん見せていただき、
ありがとうございました!
写真の1枚1枚に物語を感じて、とても素敵でした。
続きまで、せがんでしまいたくなるほど、
もう少し写真を見たい
この先を読んで見たいと心から思いました。
あっ「just like a broken bicycle」読んでマス。
楽しみなブログが増えました。

とっても思い深い思く、楽しかったですね!

返信する
Unknown (pikake)
2012-09-14 13:15:12
ほったさん

コメントありがとうございました。
ほったさんの写真本当に素敵でしたよ。
何度も何度も見て楽しませていただきました。

松本行けるようでしたら
素敵な場所がたっくさんありますから
きっといい写真が撮れると思いますよ♪

ブログも楽しく拝見しています。

たんぽぽの風景のような企画
また違う形であるといいですね。
返信する