-
パーソナル・コミュニケーション能力
(2006-10-24 | フィールドから)
・再び,南京農業大学を訪問.国家重点... -
Burczyk et al. (2006) Genetics読解
(2006-10-25 | 研究ノート)
・午前中,こちらの学生とともに,長江... -
ふたたび,ポプラに(南京から上海へ)
(2006-10-26 | フィールドから)
・電車に乗って,南京から上海まで移動... -
上海から日本へ
(2006-10-27 | フィールドから)
・長かった中国出張もついに終わり.上海... -
大田市場にて
(2006-10-28 | その他あれこれ)
・昨晩は東京泊まりだった.なぜか,今... -
カラマツ黄葉と雪山
(2006-10-29 | その他あれこれ)
・久しぶりに北海道に戻ると,既にカラ... -
いきなり実験
(2006-10-30 | 研究ノート)
・久しぶりに職場復帰.出張中の業務が... -
ヤチダモのマイクロサテライト
(2006-11-01 | 研究ノート)
・本日,またもや東京である.新しく開... -
新春座談会
(2006-11-02 | 研究ノート)
・午前中,3100からのデータを収集.ア... -
フェルマーの最終定理
(2006-11-03 | その他あれこれ)
・最近,数学者を題材とした小説が好き... -
散布あれこれ
(2006-11-04 | 研究ノート)
・東北大のTくんから,スペインのIUFRO... -
焼松峠論文,第一審
(2006-11-05 | 研究ノート)
・日林誌編集部から焼松峠論文の第一審... -
頭熱足熱
(2006-11-06 | 研究ノート)
・暖房が入らなかった10月は小さな電気... -
ズワイガニの精子競争
(2006-11-07 | 研究ノート)
・雷,あられ,豪雨とひどい天気である... -
アカエゾマツ移植試験地の毎木調査
(2006-11-08 | フィールドから)
・久しぶりのフィールドである.2004年... -
焼松峠原稿,最終チェック
(2006-11-09 | 研究ノート)
・焼松峠原稿をプリントアウトし,もう... -
北海道支部大会と綱渡り
(2006-11-10 | 研究ノート)
・焼松峠論文の最終仕上げを終え,つい... -
お弁当と雪景色
(2006-11-12 | その他あれこれ)
さむい.ここのところ,荒れた天候が続... -
予想外が面白い
(2006-11-13 | 研究ノート)
・札幌のコンベンションセンターでの支... -
開店準備
(2006-11-14 | 研究ノート)
・集中講義に向けた準備.”樹木の繁殖と...