goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト&クラフト工房Gorou's (写真、カメラ、万年筆、腕時計、etc.)

写真、特に沖縄の・・・ カメラ、万年筆、腕時計など蒐集、修理復活などなど・・・写真と物の世界に嵌っています。

キャノンCanon1D

2025-02-27 10:00:00 | カメラ

Canon1D

”Canon5D”の性能が少し物足りない・・・ので、Canon1Dを手に入れました。バッテリー切れで動作未確認の物を。

さすが型落ちだけど当時のフラッグシップ、存在感があります。

 

 バッテリーが空だったので、チャージャーも手に入れて。でもこのチャージャーが純正のものしか見つからなくて、かなり高額。需要が無いと、返って高額になるようです。だいぶ古いカメラなので現在は、ほとんど使われていないようです。デジカメはある意味家電なので、クラシックとしての価値はありません。

このチャージャー、大きくて重い!です。でも性能は優れもので、急速充電されます。

 背面のモニタースクリーンも大きくて、なかなかよさそうです。でも操作性はイマイチで、ワンプッシュではありません。やはり古いデジイチですね。

 

ミラーの具合を見てみると・・・ンッ⁈ 何かおかしい・・・少し小さい!

 で、キャノンのサイトにアクセスしてEOS1D調べてみたら、何とフルスクリーンではない!!! APS-Cより少し大きくフルサイズよりは小さい、APS-Hというキャノン独自のサイズ。APS-Cからフルスクリーンに至る、技術的に過渡期のものでした。今ではまったく使われていないもの、終わっている・・・スクリーンです。私の勝手な思い込みで、フルスクリーンセンサーだとばかり思ってました。まいったなぁ・・・

 まあしかし、これはこれで・・・キャノンEL20-35mmの広角ズームつけてみました。フルサイズレンズの1.3倍になるので実質26-45mm位になります。スナップにはよさそうです。でもバッテリーグリップが付いた大きさなので、手軽に持ち歩いて街撮り・・・と言うには、威圧感が凄い! こんなカメラを向けたら、引きますよね。

どんな写りをするのか、撮ってみます。威圧感すごいけどw…

~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~^


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上野駅と銀座のスナップ | トップ | 沖縄ソーキそば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カメラ」カテゴリの最新記事