フォト&クラフト工房Gorou's (写真、カメラ、万年筆、腕時計、etc.)

写真、特に沖縄の・・・ カメラ、万年筆、腕時計など蒐集、修理復活などなど・・・写真と物の世界に嵌っています。

SWISS MADE クロノメーター 針塗装

2019-05-04 10:00:00 | 腕時計

SWISS Made クロノメーター長針を塗装

 以前アップしたSWISS MADE のクロノメーター、長針が錆びていたので塗装することにしました。

 フレームから外します。長針が錆びているので、ヤスリで削って錆を落としてから塗装します。

 

 紺色のエナメル塗料、なんとマニキュアを使ってみます。ブレゲ―ブルーに近い色を選びました。マニュキュア、こんなに色が豊富にあるとは・・・
 本当は針を外して、しっかり錆を落としてから塗装するとよいのですが、古いものなので針を外したくありません。軸への取り付け孔が腐蝕していて、取付がうまくいかないことがあるので。

 拡大して見なければ、よくわからない程度ですが、少し凸凹になってしまいました。錆がよく削れていなかったようです。乾くと凝縮して少し滑らかになるとは思いますが。
 ツヤはあるのですが金属光沢が無いので、ブレゲ―ブルーの再現とまでは行きませんね。同じエナメル系塗料のチタニウムシルバーなどを混ぜるとよいかもしれません。

 針がキレイになっただけで、時計の見栄えが変わります!

 


~~~~~~~~    ~~~~~~~

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砥部焼蕎麦猪口の銀継(2) | トップ | インク壺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

腕時計」カテゴリの最新記事