goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト&クラフト工房Gorou's (写真、カメラ、万年筆、腕時計、etc.)

写真、特に沖縄の・・・ カメラ、万年筆、腕時計など蒐集、修理復活などなど・・・写真と物の世界に嵌っています。

平和島骨董まつり平盃と三毛猫

2017-03-05 00:10:00 | 骨董

平和島骨董まつりの戦利品、平盃と三毛猫のフィギュア

 夏に平盃で冷酒が飲みたくて、探していました。備前と黄瀬戸、ほとんど釉のかかっていないカワラケ風の平盃を買いました。

 

 皆、縁に欠けがありますが、金継するほどの陶器ではないので、そのままにしておきます。
 手前は、顔を伏せた三毛猫です。足の裏には肉球もあります。多分、海洋堂フィギュアでしょう。店のご主人が「家には、まだまだたくさんあるよ。次回、持ってくるよ。」と言ってました。また、買いに行かないと。


 平盃も猫も、骨董は一期一会なので、見つけて即買いでした。

 備前の盃です。新しいものです。見込みに灰釉がかかっていて、お酒を飲むときに良い景色になります。裏に窯元の印があります。

 

 

 黄瀬戸風の平盃です。透明な釉薬がやや緑かかっています。釉をかける時、指で押さえた跡が残っています。

 

 

 こうだいはありません。切り取った底の中央に、丸い印があります。

 

 

 高麗風?のやや赤みを帯びた白い土で、赤茶色い火の色が出ています。釉薬が垂れて溜まったところは、透明なガラス質の薄緑色が出ています。
 これは少し古いものかもしれません。江戸時代よりも古い?頃か・・・。焼き物の鑑定は、全くの素人ですので、よくわかりません。掘り出し物のお宝を探しているのではないので、気に入ったものを売値と相談して求めています。

 さぁ~てと、三毛に相手をしてもらって、この平盃でキリリと冷えた地元のお酒「君萬代」をやろうかな。冷酒は切子のガラス徳利に入れて。

 

~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペリカン スーベレーン 万年... | トップ | ブローバ(BULOVA)リュウズの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

骨董」カテゴリの最新記事