goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト&クラフト工房Gorou's (写真、カメラ、万年筆、腕時計、etc.)

写真、特に沖縄の・・・ カメラ、万年筆、腕時計など蒐集、修理復活などなど・・・写真と物の世界に嵌っています。

PanasonicLUMIXG1

2025-03-12 12:07:40 | カメラ

Panasonic LUMIX G1

 このところPanasonicのLUMIXにはまっていて、LUMIX-G1のジャンクを手に入れました。まだ動作未確認です。バッテリーが無いので。


 奥のGF3と比べると一回り大きいですが、スクリーンサイズは同じフォーサーズで、レンズは共用できます。

 

けっこう本格的な撮影モードがあって、細かな撮影条件も設定できます。

モニタースクリーンも大きいです。

 

 ジャンクで手に入れたものなので、ボディー全体が加水分解していてベタベタ。これは無水エタノールで拭き取ることができます。ですがあまり純度の高いものを使うと塗装などに干渉してしまうので、キッチンにあった「アルコール除菌スプレー」を使ってみました。ぼろきれに液を浸透させて拭き取ります。具合、好かったです。すっかりキレイになりました。

 バッテリーとチャージャーは手配しているので、使えるのか楽しみです。とりあえずレンズは今、所有している GF-3 の標準ズームと共用できますが、広角系のレンズを手に入れようと思ってます。でもこの LUMIXシリーズ は人気があるようで、中古でも高いです。

 最近 Panasonic は、本格的なミラーレス一眼などいろいろ出しています。高性能のセンサーを装備したもので、もともとレンズは高品質なので、なかなかよさそうです。SONYα7 と同じようなコンセプトのカメラのように思います。

 新しいカメラが手に入ると、それを使ってまた写真が撮りたくなります。まあどれも同じようなものなのですがw…

~~~~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日没後の富士山 | トップ | キャノン5DMarkⅡとEF28-105㎜ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カメラ」カテゴリの最新記事