雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

MacBook Pro 13" Unibody Early 2011のファンの動きが怪しいので。。。

2018-09-10 09:10:14 | マック
熱伝導グリスを塗り替えることにしました。
必要な道具はパソコン工房とかで売ってるドライバーセットこれで十分です。
このサイトを見て分解していきます。
道具はあれで十分なんですが無いものは割り箸削ったりして作りましょう。
爪楊枝も便利です。フィルムとか引き抜くときに両側爪楊枝とか使いました。
それと、ヒートシンクを取り外すのにラジオペンチを使いました。
基盤を手に持ってドライバーで緩めるのには機器損傷のおそれありますのでネジをサクッとラジオペンチで挟んで緩めました。
締める時も最後はラジオペンチです。
熱伝導グリスはこれを使いました。
前にマックプロのCPU変えたときに使った残りです。
そろそろ古いマックは「ファンが回りっぱなしだなあ?」と思うところがあると思いますので、
ご参考までに。
基本パソコン等の分解は5月から10月までにしてるんですよね。僕は。
それ以外は静電気の損傷リスクありますからね。
紙に両面テープを張って外したネジを貼り付けて管理することをおすすめします。
勿論番号や絵を書きながらやってください。
で、今はそこそこ調子戻ってます。
めんどくさい所ありますが焦らずにやればできます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿