ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸にあるアナハイムのゆかり

2018-09-30 19:14:25 | 水戸

 水戸市はアナハイムと国際親善姉妹都市の関係にあるそうです。
 アナハイムに住んだ実業家・福島正義が、昭和49年に中学時代の恩師を招待したことがきっかけになったのだそうです。せっかく行くならと、幡谷祐一を会長として茨城県国際文化交流協会(当時)が設立されて、教育視察団を派遣するという話が進んだそうです。すると、福島の尽力もあって、アナハイムからの招待状が届き、その中には将来水戸市と姉妹都市になることを期待することが書かれていたそうです。そうした流れのなかで、当時の和田祐之助市長のとき、昭和51年に国際親善姉妹都市協定が、アナハイムとの間で調印されたそうです。
 ディズニーランドや、最近では大谷翔平によって、アナハイムはかなり日本人にとって親近感のある地になっているようです。

 

アナハイム通り(水戸市総合運動公園東北側の道路)
 ドン・ロス、アナハイム市長ら117名が5回目の使節として水戸を訪れて植樹をした記念として、昭和58年、和田祐之助市長のときに命名された通りだそうです。

 

アナハイム市交流碑とアナハイム橋(千波公園 千波湖南側)
 交流30周年記念として、平成18年に、加藤浩一市長と幡谷祐一水戸市国際交流協会理事長の名前で建てられたようです。

 

であい彫刻(水戸市総合運動公園 見川町2256)
 姉妹都市交流15周年を記念して平成3年、佐川一信市長のときに建てられたようです。作者は六崎敏光です。

 

アナハイム広場(水戸市植物公園 小吹町504)
  水戸市植物公園にもアナハイムの名前がありました。

 

アナハイムI(堀町)
  集合住宅にもアナハイムの名前がついていました。アナハイム「I」とありますが、たぶん「愛」を意識しているのでしょう。

 

アナハイムへの道
 昭和53年に出版された、姉妹都市の流れや交流のさまなどをえがいた、和田祐之助市長編著の本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする