2010年1月20日に自費出版いたしました「初歩のスチール・ギター入門」に対し、ウクレレ仲間のたかさんとニャオミさんのアトリエ「NYAOPARA」で出版記念会を1月23日に開催していただきました。おかげさまで2週間程度で「完売」となり、手元には全く残っておりません。印刷システムの関係で、もし追加印刷が必要な場合は全く新規印刷になってしまうようですが、とても最初の印刷部数だけ売れるという見込みはありませんのでおそらくこれで「絶版」になると思います。ただし、まだ出版元や販売店には在庫がある可能性がありますのでお問い合わせください。 . . . 本文を読む
「ハワイアン音楽快読本」出版記念イベントの模様と、38回ウクレレ・フェスティバルの模様を報告しました。なお、この号にはshu-sanアレンジになる「マカラプア」のウクレレ・ソロ譜も掲載されています。(・・・本文はありません。→) . . . 本文を読む
新宿紀伊国屋南口店内サザンシアターでのイベントが9月4日(木)に無事開催されました。前半の「ハワイアン音楽快読本」にまつわるトークショーに引き続き、後半は前回もご出演いただいたshu-san、カマテツさんに加えてスチールギターの名手唐沢さん(カラヤン)とウクレレ・ボーカルの板原さん(ITAさん)、ベースの飯塚さん(英さん)をお迎えし、華麗なフラを交えたハワイアン音楽いっぱいのステージが繰り広げられました。、そしてフィナーレでは会場の皆様にもご参加いただき大変盛り上がった会になりました。皆様ありがとうございました。 . . . 本文を読む
昨年に引き続きTAKAKOさんが担当される水曜日午後FM江戸川「あしたへ・・・笑顔・りんりん」の番組中で「ハワイアン音楽快読本」をご紹介いただきました。今回はTAKAKOさんにも愛用のピンクFLEAでセッションしていただけました。・・・・本文はありません。→ . . . 本文を読む
先日紀伊国屋サザンシアターで開催されたイベントの紹介が掲載されました。 なお、この号にはおなじみshu-sanのアレンジした「ナ・レイ・オ・ハワイ」のタブ譜も掲載されています。・・・なお、本文はありません=> . . . 本文を読む
大手書店の紀伊国屋が出版元の日本評論社との共催により新宿の紀伊国屋サザンシアターで「小林正巳のウクレレ・ワークショップ~はじめての人も、弾けるひとも」というイベント(セミナー)が1月11日(金)に開催されましたが、200名を超える皆様にお越しいただき無事終了いたしました。お忙しい中をお出かけいただいた皆様、そしてshu-san、カマテツさん、たかこさんをはじめ、スタッフのみなさまには大変お世話になりました。ありがとうございました。このレポートではきまさん、iisan、shu-sanの撮影された写真を使わせていただきました。当日の様子を私のFM番組「ハワイアン・パラダイス」で紹介したものもアップいたしましたので、音質はちょっと悪いですが聴いてみてください。デジカメの動画による「クレイジーG」の一部も掲載してありますのでご覧ください。 . . . 本文を読む
読売新聞朝刊一面下部の広告欄に登場(7月31日)。 FMえどがわで紹介(8月1日)・・放送内容をビデオでアップしました。 ウクレレ関係書籍売上ランキング:アマゾン、楽天ともに2位(8月6日現在)。 . . . 本文を読む