goo blog サービス終了のお知らせ 

マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

3月16日

2013年03月16日 22時15分56秒 | 普通の日記
東急東横線と東京メトロ副都心線がつながり、埼玉から神奈川まで直通電車が
走るようになりました。利便性が増すことはいいのですが、ホームが地上2階から
地下5階になったため、銀座線から東横線に乗り換えるのが不便になりました。
乗り換えることはあまりないかもしれませんが、乗り換え時間がかかるのは嫌
なのでどうしようか思案しています。
あと九段下駅の半蔵門線と新宿線の壁が撤去されました。猪瀬直樹東京都知事
が「バカの壁」と発言していたもので、乗り換えに時間がかかる原因になっていま
した。サービス一元化の第一歩ですが、もっと使いやすい地下鉄にするため
積極的に変わってほしいです。

3月15日

2013年03月15日 23時48分09秒 | 普通の日記
朝方は少し寒かったのですが、昼ごろには春の暖かさを実感することが出来る
ところまできました。花粉さえ飛ばなければいいのに、という人も相当多いはず
です。新種のスギなど対策が進めば状況が変わるかもしれません。
コーヒーや緑茶で脳卒中のリスクが減るという研究結果が出ました。どこまで
信用していいのか分かりませんが、毎日飲んでいるのでとりあえず飲み続けよう
と思います。眠気は昨日よりましでしたし、体調が少し上向いてきたのもいい兆し
だととらえたいです。

3月14日

2013年03月14日 22時58分46秒 | 普通の日記
昨日から吹いていた強風は収まりましたが、冷え込みが厳しくなりました。ここ数日
暖かい日が続いていただけに余計つらいです。こういう時には体の中から温かく
なるような食べ物を食べるのが一番です。
ただ食事を取ってしばらくすると眠くなります。最近なかなか眠気を追い払うことが
できず、そのまま一眠りすることがあります。睡眠不足が続くと情緒不安定になると
いう調査結果もあるので無理はしたくありませんが、もう少し時間を作れるように
しないといけないとは思っています。

3月13日

2013年03月13日 23時23分25秒 | ハロー!プロジェクト
本日20時から℃-uteのチェキ会BOXの申し込みが始まり、第1部を購入
しました。今回も売れ行きがいいのですが、当日何かはしごをする人が多いのか
東京の第1部が早く売り切れたり、個別握手会までの待ち時間を減らしたいため
大阪や愛知の第3部が売り切れるなど売れ方に特徴があります。
以前のBOXより高くなっていますが、それでも売れるのはファンがそれなりに
いるということなのでしょう。この街より売れるのは確実でしょうが、より高い所を
目指すのならイメージ戦略が重要になるのは間違いなさそうです。

3月11日

2013年03月11日 23時24分26秒 | 普通の日記
昨日と比べて朝の冷え込みが厳しく、風邪を引く人が急増しました。気温の大きな
変動が多いこの時期に風邪を引く人が多くなるのは毎年のことかもしれませんが、
夏から冬に引き戻されてはたまったものではありません。
今日で東日本大震災から丸二年が経ちました。被災した地域が広範囲でかつ福島
第一原発の爆発事故の影響が尾を引いているため、復興が進みません。もっと
地元の意向をくんで物事を進めていけば違ってくるでしょうが、辺野古の埋め立て
のように国の意向がまかり通れば諦めが支配する世の中になってしまいます。
国のやることがすべて正しいとはいえないだけに、いつでも柔軟に修正できる
仕組みだけでも整えてほしいものです。

3月10日

2013年03月10日 23時11分57秒 | ハロー!プロジェクト
WBC第2ラウンド・日本×オランダが大差ついていたので、「あなたに会えたら」
を聴きながらスペシャTV+のBerryz工房特番を見ました。デビューから現在
まで2つのグループに分かれて振り返っていましたが、ナレーションの効果か
前向きな雰囲気だったように思えました。
10年目に突入し、アジア進出にも熱心なBerryz工房をもっと取り上げて
ほしいです。ちょうど柳原可奈子さんがイロモネアで獲得した100万円の使い道を
さがしているので、彼女の腕で番組を作ってもらえばいいと思います。今ホーム
ベーカリー代を除いた95万円の使い道を募集しているので、どんどん送ってみては
いかがでしょうか。

3月9日

2013年03月09日 23時57分37秒 | 普通の日記
ここ数日春を通り越して初夏を思わせる気候が続いています。14日は一気に冬に
逆戻りするとも言われていますが、いい加減春らしい天気になってほしいものです。
℃-uteの舞台のチケットの調達もめどが立ち、予定が固まりつつあります。疲れ
がたまっているのでお休みの日を増やしたいのですが、いろいろあるのでそういう
わけにもいきません。せめて天気の助けがあれば何とかなりそうですが、ちょうど
いい気温になかなかならないので体調を崩さないか不安です。

3月8日

2013年03月08日 23時57分41秒 | 普通の日記
「カウンターのふたり」や「つながるGO!GO!」を見たり、「まいみー」を聴き
ながらアルガルベカップやWBCを見ていました。
アルガルベカップは田中美南が初スタメンで初ゴールを決めたのですが、ドイツに
1-2で敗れ、優勝の可能性が消えました。若手を育てながら優勝を目指すことの
難しさを改めて実感しました。ただいつまでも澤や宮間、大野に頼るわけにはいき
ません。少しずつでも成長してなでしこジャパンの強さを進化させ続けてほしい
です。
WBCは侍ジャパンが延長10回、中田の犠飛で4-3でチャイニーズ・タイペイに
勝ち、準決勝進出まであと1勝としました。選手交代など判断がきちんとしていたら
もう少し楽に勝てたのでは、と思ってしまいますが、この勝利で波に乗ってもらい
たいです。あと「ぷっ」すまが定刻0時50分スタートになったのはありがたいです。

3月7日

2013年03月07日 22時03分45秒 | 普通の日記
「ピラメキーノ」に久住小春さんが出ていたので見ました。女装男子を当てる
コーナーだったのですが、途中から東京スカイツリーからの電波受信テストが
始まってしまいました。受信障害をなくそうと回数を増やすのは分かりますが、
やられたほうはたまったものではありません。もっと時間帯で工夫できないもの
かと言いたくなります。
あと「ぐるぐるナインティナイン」に嗣永桃子さんが出ていましたが、とにかく展開が
たまりませんでした。ももちも上川隆也さんも役者です。もう大笑いしましたよ。
また出てくれたらいいんですけどどうなんでしょうかね。

3月6日

2013年03月06日 23時19分21秒 | 普通の日記
「ON8」を聴きながらWBC1次ラウンド・日本×キューバを見ましたが、3-6で
負け、2位通過となりました。2次ラウンド初戦の対戦相手がチャイニーズ・タイペイ
となり、このあたりから目覚めてくれないとまずいことになるのでは、と心配してしま
います。
そしてアルガルベカップが始まったので見ていますが、若手中心のなでしこジャパン
がノルウェー代表に2点リードを許し、さすがにこのままではいけないと思ったのか
早めの選手交代に動いています。若手を育てながら勝つのが理想ですが、今日の
一戦を見る限り難しさを感じさせます。

3月5日

2013年03月05日 23時11分28秒 | 普通の日記
3日の締め切り寸前に申し込んだ℃-uteの舞台の追加公演とトークショーが両方
当選していました。あと1公演買えばとりあえず全部の流れが分かるので買う予定
ですが、3公演とトークショーで24000円は高いですね。来てもらうための新手
のやり方ですが、同じ時期にモーニング娘。やBerryz工房のコンサートツアーも
ありますし、ここは回避という人も結構いそうな気がします。
あとFCの申し込み分もあるので結局今月も結構出費しそうです。少しでも切り詰め
ないとやっていけないくなるかもしれないのですが、なかなか許してくれません。

3月4日

2013年03月04日 23時59分21秒 | 普通の日記
今日も時折強い風が吹く一日でした。日光が当たる場所に出ると春の訪れを感じ
ますが、まだ本格的な季節の移り目はもうしばらくしないと来ないかもしれません。
今日は疲れが抜け切らず、早々横になりました。1分でも多く横になって疲れを
取りたいです。油断すると思わぬ病気やケガにつながりかねないので早め早めの
行動を取りたいものです。