
最近、ワイドショーや報道番組で話題になっていますね。
インフルエンザ
病院の集団感染。死者も出たとか。

ウイルスは低温で乾燥した環境で感染しやすくなるのですね。
xeny宅には、加湿器がありません。
なので部屋に長く居るお休みの日の食事は、
なるべく鍋にしていま~す。
そう。
作るの簡単だし、何日も食べられるし、
カロリー少ないし、野菜たくさん食べれるし、
部屋の湿度があがるしね。

インフルエンザにかからないようにするには、
やはり手洗い、うがい、栄養を取って、睡眠不足にならないように。
あとは加湿

お友達のNちゃんのダーリンは、のどが潤うように
外出時にはマスクしてガムを噛んでいるそうです。
なるほどー、と思いました。
ところで、インフルエンザの治療薬「タミフル」が効かない
耐性ウィルス【ソ連A型ウィルス】についても色々とやってますね。
このウィルスの場合



今、注目を浴びている様です。
今朝も色々なワイドショーでやってたみたいですよ。
リレンザは、タミフルみたいに
お水でごっくんするものではなく「吸入する」ものだそうです。
専用の吸入器に、UFO型の薬容器をセットして
プチッと穴を開けて、薬を吸い口から吸い込む。
この様な使い方のようですね。

のどの粘膜からは、薬剤が血液に吸入されやすいらしく、
また、のどの粘膜はインフルエンザウイルスの活動場所であるので、
ウイルスに対して直接作用し、薬効が出やすいと言われている様です。
■リレンザ(インフルエンザ)インフルエンザ薬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます