ゼニカル・リダクティル・オベスタット・アコンプリア・メリディア 頼んだぞ!

三日坊主のxenyが「ゼニカル」を知り、こりゃいいわいとゼニカルダイエット!
只今減量中!体験&効果日記でR。

飲むだけdeダイエットできるコーヒー

2008-11-26 20:29:28 | ゼニカル その他

みなさーん!3連休はどうでしたか~? (って誰に言ってるんかい?)

xenyの同期Sちゃん
は、ちゃっかり有休をシンクロさせてタイに遊びに行っていたようです。
それでお土産にもらったのが、現地で流行っているらしいダイエットコーヒー
なんでもタイの芸能人(有名な女優やモデルさん)が飲んでいることが話題になり、
バンコクのドラッグストアでも相当売れていた商品らしいです(今は・・・??)。

1回分が1パックになっていて、見た目は普通のインスタントコーヒーと変わらないし、
味のほうも何てことはない、普通のインスタントコーヒーでした。
飲んでみたけど、味のほうは日本のよりちょっと甘いかなという感じで、
特にこれといったクセなどもないのです。本当に効くのか?

食事の前に飲むのがポイントみたいで、どうやら食欲を減退させる
なにか が入っているらしい...。
これってばんばん飲んでも大丈夫なの?と思ってネットで調べてみると、
「コーヒーダイエット」というジャンルは、以前からちゃんとあるみたい。
どうして、コーヒーにダイエット効果があるのかというと、
コーヒーを飲むと、それに含まれるカフェインが働いて、
体内の脂肪が分解され血液中に流れていく
というのがその基本みたいです。

カフェインの働きで交換神経の活動が活発になり、
ノルアドレナリンを分泌されるため、褐色脂肪細胞が刺激されて
白色脂肪細胞を燃焼させ、基礎代謝を高めてくれる...
リパーゼという物質が生まれる、それが体内にたまった脂肪を
分解しながら脂肪酸となって血中に流してくれる...
ちょいとムズカシイですが、そんな感じ。

実際の体験者の声で多いのは、
「コーヒーダイエットといっても、コーヒー自体にはやせる効果はない。
でも、たしかに太りにくくなる効果はあるようだ」
って感じ。
飲めばすぐにスリムになるということでもないのね。 ちぇっ

一方で、アメリカのハーバード大学では「浅煎りコーヒーを規則的に飲むことで、
食生活による肥満からなる糖尿病で最も多いパターンのⅡ型糖尿病を30%削減した」
「コーヒーには肥満治療&体重調節作用など、基礎代謝の向上が認められる」
という研究結果を発表しているそうです。
品種でいうと、クロロゲン酸というのが多く含まれるコーヒーが特に肥満予防に効き、
具体的には「コナ・コーヒー」と「マンデリン」が、ダントツにおすすめだとか。
特に、「コナ」という品種にはカフェインとクロロゲン酸が大量に含まれているとのこと。
たしか、、、コナ・コーヒーって、えっらい高いはず。。。

「コナ」は世界中のコーヒーの全生産量の1%ほどしか生産されていない高級品種らしくて、
ハワイで栽培されている「ハワイアン・コナ」という有名なやつは、
調べたところ、ドトールなどでも200グラム2500円!「ブルーマウンテン」もびっくり

そんな高いのは買えないから、せめて飲み方に工夫して、少しでもカフェインを効果を高めるには...

※入浴前に飲めば、効果が2倍になる。
※運動の前に飲むのも効果的。
※ホットで飲む(アイスコーヒーはダメ)。
※お湯の温度は80~90度がちょうどいい。 
※ブラック又は牛乳とともに(カフェオレ・カフェラテ)。
※砂糖・コーヒーフレッシュは厳禁。
※一回あたり150CCほど、薄め(アメリカン)で飲む。
※3~4時間に一杯のペースで、一日4~5杯を飲む。
※朝食後・昼食後・夕食後と各食後に飲むのがよい。

「ダイエットコーヒー」スレンディーなんていう商品もネットショッピングで見かけたけど、
このタイ土産もこれと似たような感じなのでしょうか...
飲んでみても特に食欲がなくなるという実感もなかったけどなぁ。
職場の後輩、ダイエッターTちゃんにもあげたら、効き目がある様なない様なとのこと。
みんなに飲んでもらってたら、いつのまにかなくなっちゃいました。

てっとりばやく、サプリみたいにしてカフェインをとちゃえ!というなら、
2000円ぐらいから大量に買えるみたいです。
カフェイン(Caffeine)

プロラボカフェイン(Prolab Caffeine)1タブレット中に約コーヒー2杯分のカフェイン。

そうそう、写真の左にある「ヤセ薬」もコーヒーと一緒にお土産でもらったんだけど、
くれた本人が「タイ人は飲んで痩せたって言ってたけど、
ヤバイ成分が
入っているみたいだから、飲まないほうがいいって...」
実は自分で飲もうと思ったのだけど、ヤバイかもと思いやめたらしい。
一体どーゆーお土産なのさ??
なので、写真だけ撮ってから、捨てちゃいました。
カプセルみたいなやつで、飲むと食欲を抑えるタイプのハーブ?くすり?だそうです。

最近は食欲抑制タイプの「飲み薬」がネットで買えるので、
どうしてもこのタイプのクスリを試したかったら、人からもらう怪しげな土産じゃなくて、
ちゃんと自分で調べて選んだほうがいいですねっ。
アコンプリア(Acomplia) 脳内の快楽中枢の働きを抑えて食べる量を減らし、
同時に脂肪細胞にも働きかけ、体重増加を抑える新しい肥満治療薬。


でも、xenyの様にお薬は副作用とかが怖いかな・・・と思う方は!

ゼニカル(Xenical) 摂取油分を30%カーット!
普段通りの食事で摂取油分の30%を排出!目に見て効果が実感でき、
これといった重大な副作用も報告されていない。

やーっぱ、これで決まりっ!


肥満は生き物の宿命?

2008-11-15 02:37:44 | ゼニカル その他

突然ですが、xenyは今度わんこを買おうと思って探しています。
xeny宅はアパートなので、実家でね。
とぼけた顔のボストンテリアや鼻のつぶれたパグなんかが候補。
どんなわんこにするのか決定権はxenyにあるのだ。
だーってxenyが買うんですものー おーっほっほ
でも、ほとんど世話を焼くのは、おとんとおかん。

でー、どんなわんこがいいかと、あれこれ調べているのです。
た~のすぃ~
ペットショップに行くと、衝動買いしちゃいそうなので
まだホンモノわんこ達には会いに行ってません。。。

ところで、最近では、ペットにも
メタボリックシンドローム
(内臓脂肪症候群)が蔓延中とか。
お店に並んでいるペットフードにも、肥満対策のための
「ダイエット用」「低脂肪」「カロリー控えめ」と書かれた商品が
いーっぱいあふれているらしいです。

そういえば、先日も実家に帰ってたとき、おかんが動物番組見てて
その番組で「ダイエット合宿中」のメタボわんこ達を紹介していました。
飼い主が1日5回もおいしいごちそうをあげてかわいがったため、
歩くのもよたよたするぐらい太ってしまったわんこが、
ドッグトレーナーの指導を受けながら、すごくいやそーーに運動
(ジョギング)している姿は他人事とは思えず、見てるだけで
こっちまでウルウルきちゃいました。

合宿中は食事も1日2回のみ、しかも低カロリーなドッグフードのみ
なんだそうで、もともと体を動かすのも嫌いな肥満わんこ達は、
本当にいやいや合宿に参加させられているのが
そのやる気のない様子からひしひしと伝わってきました。
その気持ち、xenyにはすごくわかります。

なんとなく気になって調べてみたのですが、
最近では、動物病院を訪れるペットたちの3割は肥満傾向があるそうです。
なんでも、ペットを家族の一員として、室内で飼育していることが
その最大の原因だとか。
ペットの肥満も人間と同じで、さまざまな病気につながっていき、
最悪寿命を縮めてしまうこともあるといいますから、
飼い主がしっかり健康管理してあげないといけないんでしょうね。
ちなみに、ペットに食べ物を与えるときに注意することって
こんな感じらしいです...

1)一回に与える量が多すぎないようにする。  
  すぐに食べ終わってしまうからといっておかわりをあげたり、
  食べきるのに時間がかかるほど大盛りにするのはダメ!
  食欲があって量が適切ならば、数十秒で食べ終わってしまうのが
  普通のようです。

2)食事の時間をきちんと決めて、他の時間には食べられないように
  お皿を下げたりすることが大事。いつでも食べられるようにして
  おくのは、肥満だけでなく、好き嫌いを増やしたり、
  病気の発見を遅らせる原因にもなります。


★ほひ~ xenyんちの今は亡きにゃんこちんのご飯は、いつも3種類くらい
 お茶碗に盛って置いてありました。
 んで、なくなると、おとんやおかんがせっせとよそっていました。。。

)食事の質にも注意する。
  もう成犬なのにまだ子犬用のフードを与えていたり、
  そうすればよく食べるからとミルクやお肉を混ぜたりするのもダメ!
  一番問題があるのは、ドックフードじゃなくて、ジャーキーや
  人間の食事を与えたりすること。
  肥満を加速するだけでなく、病気にしたり、寿命を縮める
  原因にもなるらしいです。

★うへ~ xenyんちの今は亡きにゃんこちんは、笹かまぼこが大好きで
  おとんが、わざわざ仙台から取り寄せていました。
  にゃんこちんのために。
  xenyは、どーしてもそのお取り寄せに納得が出来なくて、
  届いた笹かまをガツガツ食べてました。
  だーーーって!その辺のスーパーにある笹かまだっていいじゃん!
  お取り寄せだなんて。。。プン!でも今思うと、実はおとんが
  自分で食べたかったからなのか?

  って、そんなことじゃなくて、、、
  笹かまなんてあげちゃダメだったんですねー。
  病気という病気は、全くしなかったとても飼い主孝行の
  にゃんこちんだったのですが
  気をつけていれば、もっと長生きしてくれたのかなぁ・・・

4)成長期である子犬のうちは、1日の食事の回数を減らしては
  いけません。
  ただし、飲み物やおやつなどを与えたときには、その回数や
  量をきちんと把握しておいて、全体としてカロリーを
  摂り過ぎないように気を使ってあげます。
  野菜も食べなくちゃいけないとか、いつも同じじゃ変化がなくて
  かわいそうだと考え、あれこれ必要以上に食べさせてしまう
  飼い主さんもよくいますが、ペットには迷惑になります。


★うげ~ xenyはカロリーなど一切考えず、ごはんもりもり、
  おやつぱくぱく。
  これじゃぁ、ダメだめだよなぁ。。。

2番目の注意事項なんて、ペットだけじゃなくて、
おもいきりxenyにもあてはまるような気が...。
どんな時でもだらだら食べられる環境(事務所も時間を問わず
お菓子OK)が、xenyには良くない状況なんですよね。きっと。

 「肥満した動物の心臓は、大きすぎる体のすみずみまで血液を
  送るために、必要以上に働かなければなりません。
  心臓には休憩時間はありませんから、働きすぎれば疲れやすく
  回復しにくくなり、どんどん老化していきます。
  肥満していない場合と比べて、心臓病になりやすく、
  肥満した動物には糖尿病が多いことも知られています。
  脂肪の代謝に大切な臓器である「すい臓」に肥満が負担を
  かけているせいであろうと考えられています。
  重い体重を支えつづけなければならないために、足腰にも
  負担がかかって、膝や股関節を悪くしたり、椎間板ヘルニアに
  なったり、その他にも、ある種の皮膚病になりやすい、
  気管や肺の病気になりやすい、便秘になりやすい、
  肝臓の病気になりやすい、難産になりやすい...
  結局、肥満は万病の元であり、諸悪の根源。
  解消しなければならない重大な問題なのです」


これは、ペットの太りすぎを戒める文章ですが、
あいやぁ~!耳が痛いですわ。
ほとんど人間にあてはまるというか、xenyに向かって言われて
いるようです。
あと、「予防は治療に勝る」というお説教もありましたので、
みなさんもご一緒に耳が痛いついでにどうぞ... 

 
「太ってから減量するよりも、肥満にならないように
あらかじめ食事などを制限するほうが、ずっと簡単に継続できるし、
体にも良いのは当然です。
もし現在の体重がちょうど良いのであれば、丁度良い食事の質と
量を確認しておいて、ずっと丁度良くいられるよう
飼い主が気を使ってあげましょう。

1~2ヶ月に1度ぐらいでかまいませんので、動物病院で
定期的な体重測定をするのも良いことです。
また、人間と同じで、動物にも中年太りがあります。
性格が落ち着いて、若い頃ほど動かなくなり、新陳代謝も
衰えるのに、食べる量は変わらないためです。
4歳を過ぎたら、注意してあげましょう」

んーっ・・・誰かxenyの飼い主さんになって!
「今日はこれだけね」って、食事制限をして欲しー! 
xenyは根性なくて一人ではダメだー!!!
そうだ!そうだった。
そう思ったから、食事制限をしなくていいゼニカルだったり、
マキシマム・ストレングス・フェイズ2・カーボブトッカーに走ったのだ。
ゼニカルは、
摂取糖分の30%カーット!
フェイズ2は、どのくらいのカットかわからんが、
xenyの大好きなご飯やパンやうどんの炭水化物カーット!
そして、糖分カーット!のサプリがあるとの情報GET!
その名はギムネマ!
ギムネマの主成分のギムネマ・シルベスタは、炭水化物分解酵素を阻害し、
糖の吸収を抑えることが研究によって示されていて
ダイエットや糖尿病予防をサポートするとされているそうな
そしてギムネマには脂肪の吸収を抑える作用も
確認されているんだって~
ほー いいでないの、いいでないの!
天然成分で出来ているので、副作用の心配もなさそうだし、
甘いもの大好きな人にはいいかもね。
xenyは、ゼニカルとフェイズ2でもうしばらく頑張ってみます。
わんこやにゃんこ達にもゼニカルって効くのかなぁ?
puuがたくさん出て、油分がじゅるっと出ちゃうからダメか。。。
家の中汚されちゃうしなぁ。。。とイロイロと考えてしまうのであったー