ゼニカル・リダクティル・オベスタット・アコンプリア・メリディア 頼んだぞ!

三日坊主のxenyが「ゼニカル」を知り、こりゃいいわいとゼニカルダイエット!
只今減量中!体験&効果日記でR。

みずもの

2009-04-02 13:49:04 | ゼニカル その他

時々、お風呂タイムで軽石で足のかかとの角質をゴシゴシ削るお手入れを
しているのだけど、そんなことしながら、ずいぶん前に観た
某情情報番組「●●ガッテン」で水虫特集してたときのことを思い出してた。

あ、決して私が水虫ってことではありませんので、よろしくです

ガッテン曰く、水虫菌ってやつは、日常生活の中で簡単に自分の足にくっつくらしい。
そうして、徐々に足の角質の中に入りこんでいき、気がついたら水虫保持者になっちゃうんだって。

徐々に入り込むので、24時間以内(だったけ?ウル覚え)に、
石鹸でキレイに洗えば、角質に菌が入り込む前に洗い流しちゃうから
菌がついたからって、みんなが水虫になるわけではない。 

ってことは、イメージ通り水虫保持者は不潔にしてるからなのか?
って思うけれども、そういう人も多数だろうが、
角質に傷があったりしたら、菌がすぐに入り込めちゃうので
24時間以内に石鹸で洗ったとしても手遅れってことらしい。

ってことは、こうやって軽石でゴシゴシと角質に傷をつけてたら
水虫危険率は大きいのかしら、、、、。 と、ちょっと不安

万が一、なってしまったら! 
「水虫はなかなか治らない」 「治ったと思っても、またなる」 なんてことも
聞いたことはありますが・・・

とにかく薬を塗り続けましょう! 怖いもんなんてないさ!! ってさ。

でも、水虫菌は角質の奥深くに入り込むので、地道に地道に
その角質部分が表面に現れるまでは塗り続けないと、意味無くなっちゃうよー
って、言ってたわ。 なるほど。 もうマシになったかも・・と思っても
まだ菌は潜んでるってわけね。  

そんなこと思い出しつつ・・・軽石で傷付いたかかとを思いつつ・・・
そういや おじさんが水虫で悩んでたなとか思いつつ・・・ 

女の子なら、たとえ万が一、水虫になっても薬局で薬ゲット、、、は恥ずかしい。

いつものサイトで見てみると、水虫薬も扱ってるんだねー。

ラミシールクリーム(LamisilCream)ってのが出てきた。

このラミシールクリームは、真菌の細胞膜を破壊して菌を殺してくれる
成分「塩酸テルビナフィン」配合。
水虫(白癬)や皮膚カンジダ等に効果。 

皮膚内に居座ってしまった奴らの成長するのを妨げるってことね。
皮膚ガンジタってのは、一般的な白癬菌と呼ばれる水虫菌ではなく、
ガンジタ菌の感染によるもので、足ではなく手への感染が多いらしい。

しかも、水虫って、、、爪にもなるのね。 どんだけ強力な菌よ、それ

爪までに居座ってしまった場合には、もうラミシールクリームのような
外用薬では治りにくいだろうねー。 ってことで、ラミシールクリーム(LamisilCream)1%飲み薬もあり。
飲んで、体の中から水虫菌へ作用しカビの細胞膜を破壊。

でも、塗っても、飲んでも、菌が完全に無くなるまでには時間が掛かるようなので、
地道に地道にが基本みたいです。 継続こそ力なりってね。


その前に、菌に感染しないように、しっかり洗って予防だね。
軽石もほどほどにしよっと。







 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿