ゼニカル・リダクティル・オベスタット・アコンプリア・メリディア 頼んだぞ!

三日坊主のxenyが「ゼニカル」を知り、こりゃいいわいとゼニカルダイエット!
只今減量中!体験&効果日記でR。

シミが出来たら・・・!!??

2010-03-23 19:50:43 | ゼニカルって何さ?

こんばんは
少しお久しぶりになってしまったxenyです
色々忙しくって・・・
言い訳ですねー。ごめんなさい

ところで、今日はxenyのことではなくて、母の体験話を少しばかり


人間見た目とは言わないけど、
毎日毎日 鏡を見る度に気になって行くのが、出来てしまったシミ

シミにもいろいろあって。。。
そばかすだったり、薄いシミだったり。。。
その中でも、30才~40才にかけて女性に多く現れるといわれるシミに
肝斑(かんぱん)って言うシミがあるんだって

これがまた、すっごくやっかいな悩みの種らしいんだ


肝斑(かんぱん)って言うのは、頬の左右対称に大きなあざのようなものができて、メイクで隠すのも大変らしいよ
外出するのもいや~~な気持ちになっている人もいると思うんだ。。。

うちの母も、毎日、鏡を見てはため息ばかりだったんだ


このデリケートな肌の悩みを、どーんと解決してくれるものはないものかと
一緒にいろいろ調べたんだけど、病院や美容クリニックで治療すると、費用が高くかかるようでさ、、、


しか~~し
友だちから、肝斑の治療に効果があるっていうトランサミン250mgのことを教えてもらったんだ


このトランサミンの成分『トラネキサム酸』は、
通常は止血剤として使われていんだけど、
皮膚のシミの原因であるメラニン細胞の活性化を抑止する効果もあるってことがわかって、
美白効果のある薬として、美容外科、美容皮膚科などで処方されるようになったんだって


日本でも、唯一の服用薬として発売されているみたいで、すご~~く売れているみたいよ


早い人では、トランサミン服用1ヶ月後にシミがなくなるてさー
あとね、ビタミン(ビタミンC)との併用で、より一層効果が上がるらしいよ


うちの母の場合は、トランサミンを使用してから約2ヶ月ほど継続した結果、
な、なんとっ
大きなシミが薄くなって、すごい効果を実感してたよっ
喜んでたし、ホント良かったーー


ちなみに、シミとか、美白とか以外にも、アレルギー症状、蕁麻疹、口内炎などにも効果があるみたいよ


あ、でも、すっごい期待出来るトランサミンなんだけど、
元々は止血剤としての医薬品だから、服用によって血液が溶けにくくなるみたい。
心筋梗塞、脳血栓、血栓性静脈炎など血栓性の病気のある人は、くれぐれも慎重に使用のことだって



そろそろ 例の季節がやってくる

2010-03-03 18:16:05 | 雑談・くだらない話

この前、いつもゼニカル(Xenical)とか、サプリでお世話になってるサイトからメルマガが届いたんだー。

うわー。私の天敵、花粉症。。
また今年もその季節がやってきたかーって実感
花粉症って、鼻水とかムズムズとか、目がかゆかったり、踏んだり蹴ったりなんだよね。


てなわけで、とりあえず、メルマガ読んでみた。

何何
クラリチンの進化版のエリアス(Aerius) 5mg

去年、クラリチンを使ってみたんだけど、進化版なんて、かなり興味っ


エリアス(Aerius)は、クラリチンのような花粉症とかアレルギーの緩和薬なんだって。
しかも、眠気とかの副作用も少ないらしいよ

花粉症の薬に限らず、鼻関連の薬って、よく効くものほど、眠くなるんだよね。。
特に仕事中のムズムズって、仕事にも集中できなから、つい薬。
で、眠気がおそって、イライラ、イライラ。
でも、その眠気が少ないって、エリアス(Aerius)、すごいじゃん



今年は、まだそんなでもないけど、
早め早めってことで、そろそろ始めようかなぁー