いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

鮨 いち伍(東京 千歳烏山)のお鮨はとてもオススメ!

2022年04月27日 01時00分00秒 | 外食

 このブログでも紹介しましたが、早川光さんの著書「新時代の江戸前鮨がわかる本亅に掲載の10名店の1つであるため、千歳烏山にある「鮨 いち伍」へ日曜の17時に行ってきました♪

 ちなみにこれまでに私が訪れた10名店は以下で紹介していて、さすがどれも素晴らしかったです♪
・松野寿司1回目
・松野寿司2回目
・鮓 かね庄
・鮨おちあい
・鮨 時成
・西麻布 鮨いち

 さすが店構えから美しく、これは名店ということが分かります。

↑店構え

 ちょうど17時に開店で、暖簾が店の入口に掛けられお店に入ります♪
 店に入ると手前にカウンター8席があり、奥には4人のボックス席がありました。

 その4人のボックス席に荷物を置きます。
 そのテーブルには、その「新時代の江戸前鮨がわかる本亅が置かれていましたね(^_^)

 カウンター席に座りますが、店内もさすがすっきりと美しく綺麗です。

↑店内

↑店内

↑店内

 透明のネタ箱には美味しそうなネタが入っていました♪
特にサヨリが美しいです♪
透明のケースは特注とのことでしたね。

↑ネタ箱

 ご主人に早川光さんの本を読んで10名店とあるので来ましたと伝えると「どうして本に掲載されたのか分からない」と謙遜されているのには驚きました。
 ただ早川光さんには色々とその他にも声掛けされているようで、感謝しているようでした。

 ドリンクメニューを見て、まずは生ビール850円税込(想定)を頂き美味しく頂きます♪

↑ドリンクメニュー

↑生ビール

 ご主人と会話を楽しみながら以下を美味しく頂きます♪

 コースはあらかじめ16,500円(税込)のおまかせを頼んでいました♪

↑スミイカゲソ焼き(一味唐辛子)
 焼き立てでこれはビールと合って美味しかったですね♪

 メニューを見て、冷酒の黒龍1,300円税込を頼みます♪
 これはきりりと辛口でこれはツマミに合いましたね♪

↑黒龍

 そしてその他の冷酒でとお願いすると、メニューにはない福岡県久留米市北野町の「しぼりたて 庭のうぐいす 特別純米」1,300円税込(推定)があるとのことでそれを頼みます♪
 これはかなり甘く美味しく呑みやすく、くいっといっちゃいましたね(^_^;)
酔いが回りだしたのでお水も頼みます。

↑しぼりたて 庭のうぐいす 特別純米

↑しぼりたて 庭のうぐいす 特別純米

↑金目鯛・菜の花、葉山のタコ柔らか煮、ホウボウ・サヨリ刺身、カワハギ肝和え、シメサバ・茗荷・生姜

 これらは上質で素晴らしいツマミでしたね♪
お酒に合います♪
どれも美味しいのですが、サヨリは新鮮ですし、カワハギの肝も良い濃厚さがあり、タコも柔らかくて素晴らしかったですね♪

↑カマスの幽庵焼き、白子(スダチを掛けて)、ゴボウ・白ごま

 白子が美味しくて堪りません♪
カマスも脂が乗って美味しく、そしてごぼうの先に白ごまが繊細さを感じ素晴らしいです♪

↑大根煮物・春菊・ヒラメ・生姜(魚のアラで出汁)

 魚のアラの出汁がよく効き、春菊を叩いたものと柔らかい大根がアツアツでこれも絶品でしたね♪
これは旨いしスプーンも可愛いです♪

↑カラスミとしゃぶしゃぶ用の焼いたお餅
 カラスミと餅とは初めての組み合わせでしたが、これも逸品でした♪
カラスミの塩も効いてお酒に合います♪

 そしてお鮨が握られていきます♪

↑スミイカ

 結構肉厚ながら程よい切れ込みで、スミイカは柔らかく甘みを感じ美味しいです♪

↑小鯛の昆布締め

上質さが素晴らしいです♪

↑大間の生の本マグロの赤身

 キメが細かく、さすが大間で、これは美味しかったですね♪
 ただもう大間はシーズンは終わりとのことでしたね。

↑大間の生の本マグロの中トロ

 口の中でとろけます♪
さすがのお味です♪

↑赤貝

 目の前で捌いていて、素晴らしい新鮮さです♪

↑氷見のブリの藁焼きの漬け
 藁焼きの香りが良く、脂の乗りも素晴らしいです♪

↑シメサバ(上に生姜)
 塩が程よく効いて上質で美味しいです♪

↑根室の落石産の坂井の形が良い生のバフンウニ

 バフンウニは素晴らしい粒の美しさで、この高騰の時期にウニがあるとはさすがで、そしてさすがの美味しさでした♪

↑バフンウニ

↑穴子

 タレで穴子の柔らかさがかなり素晴らしいです♪

↑玉子

 かなりの甘さでしたね♪
お菓子のようなお味でした♪

↑スープ

 出汁がよく効いたアツアツのコンソメスープでしたね♪

↑手作りキャラメルアイス

 フランス人に教えてもらったとのことで、甘く素晴らしいお味でした♪

 なお、ご主人は豊洲市場には毎日行って仕入れていて、仲卸はほぼ決まっているようで、常連とならないと良いネタは入手できないようです。
 築地市場時代の方が、色んなネタがあり、もっとワクワクしたともおっしゃられていましたね♪

 「鮨 いち伍」は、さすが早川光さんの著書「新時代の江戸前鮨がわかる本亅に掲載の10名店の1つで、とても綺麗な店内で、想像以上に美味しいツマミやお鮨を美味しいお酒とともにコスパ良く頂けとてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寿司安(新潟市)のお寿司は... | トップ | ヴィネリア セコンド イル グ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食」カテゴリの最新記事