日々はつれづれ

旅に出たいと思いつつ、過ぎていく日々のつぶやき。

Facebookは非会員からはこうみえています

2019年01月06日 | 電子なものいろいろ


先日Twitterで出てきた話なのですが、Facebookはアカウントを持っていないとログイン画面にブロックされます。
スクロールはできるので、隙間からちょっとグレーになっている部分を必死に覗くということになります。

まれにこのように「後で」という文字が出てくることがあり、ここをクリックすれはログイン画面が消えて中が見えます。
でもこれはたいてい初回のみ。次回からはこの文字もなくログイン画面が前面に出てきます。



こんな状態です。

Facebookは本名で登録するのが基本とされており、だからこそ会員以外にはみせないぜ! というのは正しいのかもしれません。
しかし困るのがお店のページ。
個人経営の場合など、Facebookにしかページを持っていないお店が時々あります。
Twitterなどからリンク誘導された先がFacebookページだと見られなくて困ります。
そういう場合、人となりが分かる範囲で商売したいからあえてFacebookしかないのかな、と思いあきらめます。
しかし聞いてみると、自分のページの他にお店のページも作れるそうです。
なのでもしかしたら誰でも見えるものだと思っている方もいるのかもしれません。

私自身は今のところもFacebookのアカウントを作成するつもりはありません。
お店ページをお持ちの方は、外からはこのように見えているということを知っていただければと思います。
お店の営業時間や営業日など、基本的な情報は誰でも見られる媒体にしていただけるとありがたいです。

〈追記〉
スマホから確認してみました。



しつこくログイン画面は出てきますが、PC版よりずっと見やすいです。
記事内のリンクもクリックできました。
スマホ自体があまり得意ではないので違った意味で見にくくはありますが。
海外発祥のコンテンツはスマホからの方が見やすかったりするのですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうござい... | トップ | 我が家のお雑煮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電子なものいろいろ」カテゴリの最新記事