神戸こども将棋教室ブログ

岐阜県神戸町(ごうどちょう)の子供将棋教室です。
受講生随時募集中!無料体験入学できます(神戸町在住以外の子も可)。

役割

2018年04月29日 | 教室
今日は4月最後の教室日です。

日曜教室は授業(講義)からスタート。
今日は居飛車に関する定跡の学習を行いました。

最近、保護者の方から
「囲いや駒組みなど序盤に関するオススメの棋書はありますか」と
いう質問や相談を受けることが多いです。

市販されている棋書は多数ありますが、
こども向け棋書(平易な言葉づかい、ふりがなが振ってある等)にしぼって探すと、
入門書(駒の動かし方やルールを説明した初心者向け)の類がほとんどです。
中級~有段レベルのこども向け棋書が少ないと私は感じています。

詰将棋本などは、解説を”読む”ことよりも
問題を”解く”ことがメインなので一般棋書でも問題ないのですが、
定跡書などはそこに書いてある棋譜を追うだけでなく
なぜここでそう指すのかという理由などについて
解説を読むことによって腑に落ちるという部分もあるので
完璧に理解することは厳しいかもしれません。

そのため、教室における定跡学習が大きな役割を担っているものと
受け止めており、丁寧に指導して行きたいと思っております。

授業の後半は、”筋トレ”ならぬ”将棋脳トレ”。
今日はこども達にとって難しいミッションだったようで
苦しみながら(?)悩み考えておりました。

しかし、それが良いんです(^^)
私が勝手に言っている「重いバーベルの喩え」です。
軽いバーベルを持ってもトレーニングにはなりません(笑)。


後半は実戦です。

春のリーグ戦も残るところあと1か月となりました。
対局消化率も順調な子が多く、みんな完全燃焼できそうなペースで良い感じです。

ちなみに戦況は、
A級は大混戦、B級は先頭集団が数名、C級は1位が完全に抜け出し一人旅
となっております。

次回の教室は、5月2日(水)です。
コメント    この記事についてブログを書く
« 刺激 | トップ | 5月の教室お休みのお知らせ »

コメントを投稿