神戸こども将棋教室ブログ

岐阜県神戸町(ごうどちょう)の子供将棋教室です。
受講生随時募集中!無料体験入学できます(神戸町在住以外の子も可)。

2016年を振り返って(下半期編)

2016年12月30日 | その他
2016年下半期(7月~12月)にも
いろいろな出来事がありました。

【7月】
21日~:夏休み特別教室

夏を制する者は将棋を制す…。
予備校のキャッチフレーズではありません(笑)。

【8月】
1日~:夏休み講座

こちらは、この夏休みに新たに将棋を学びたいという子を
対象とした夏休み限定の講座でした。

5日:小中学生こども団体戦出場

「神戸こども将棋教室A」と「神戸こども将棋教室B」の
2チームが出場。日頃は教室内で切磋琢磨している仲間たちが
チームメイトとして居てくれる心強さを経験しました。

【9月】
4日:日曜教室スタート

9月からは日曜教室がスタートし、
定跡や手筋などの知識を習得するための授業を拡充しました。

24日:教室内リーグ戦「夏リーグ」終了

春リーグよりも参加者数が増えて、
A級もB級もレベルが手厚くなりました。

【10月】
2日:テーブルマークこども大会出場
 

教室からは11名の子たちが出場しました。
2名の子が予選3連勝で決勝トーナメントへ進出しました。

15日:島本五段来訪
 
プロ棋士の島本亮五段が教室に来てくださり、
当日、教室に来ていた子全員に指導対局をしてくださいました。
島本先生ありがとうございました。

【11月】
11月は大きなイベントとしてはありませんでしたが、
ブログを見て教室に来てくれた子が立て続けにいて、
新しい仲間たちが増えたことが印象的です。

【12月】
4日:教室内リーグ戦「秋リーグ」終了

A級の対局消化率が芳しくなかった一方で、
B級の消化率は100パーセント近くでした。
結果も大混戦でした。

7日:水曜教室スタート

12月からは水曜日も教室を開けることにしました。
これにより、教室が中2日で行なうことができるようになり、
学習効率も上がることを期待しています。

11日:さなる杯小学生交流将棋大会で入賞

神戸こども将棋教室創設2年目にして、
対外試合で初の入賞です。

25日:第9回小中学生小牧陣中将棋大会に出場
 
 
教室からは9名の子が出場しました。
入賞者2名(Gクラス準優勝、Hクラス3位)、
敢闘賞2名(Fクラス、Hクラス)、
みんな本当によく頑張りました。

28日:指し納め

2016年最後の教室です。

こうして振り返ってみると、
2016年はいろいろな出来事がありました。
将棋に励むこども達、
教室運営にご理解ご協力をいただきました保護者のみなさま、
教室を利用させていただいております公民館関係者のみなさま、
すべてのみなさまに御礼を申し上げます。
そして、来年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。
コメント

2016年を振り返って(上半期編)

2016年12月29日 | その他
昨日をもって、2016年の教室が終了しました。
神戸こども将棋教室の2年目となる2016年は
本当にいろいろな出来事がありました。

【1月】
9日:2016年指し初め

2016年の教室はこの日から始まりました。
新年最初の教室から2名の子が
体験に来てくれたのも印象に残っています。

【2月】
5日:平成27年度年度年間講座修了

神戸こども将棋教室の1期生の子たちの修了式です。

14日:さなる杯第41回小学生名人戦岐阜県大会出場

教室から4名の子たちが出場しました。
全員が中日杯の低学年戦にエントリーしました。

28日:小林健二九段指導対局会開催

神戸こども将棋教室に初めてプロ棋士の先生がやって来た!!
小林九段ありがとうございました。

【3月】
12日:平成28年度入門コース講座体験会

この体験会に参加してくれた子の多くが本講座の方にも
申込みをしてくれました。

【4月】
2日:教室内リーグ戦スタート

新年度から教室内リーグ戦を開始しました。

【5月】
8日:第15回全国小学生倉敷王将戦岐阜県大会出場

高学年の部2名、低学年の部2名の計4名の子が出場しました。

14日:平成28年度入門コース講座開講

今年度から年間講座の名称を「入門コース」として開催することに。
”熱意”の2期生の子たちとの出会いです。

【6月】
5日:文部科学大臣杯第12回小学校団体戦岐阜県大会出場
 
教室からは、「神戸小A」チームと「神戸小B」チームの
2チームが出場しました。

11日:教室内リーグ戦「春リーグ」終了
 

栄えある教室内リーグ戦の初代入賞者たち。

2016年上半期の大きな出来事としては
こんなところでしょうか…。
もちろん、ここに載っていないところでも
各自一人一人にとって、昇級したことや金星を挙げたこと等
様々な出来事、ドラマがあったと思います。

こうして振り返ってみると、
随分以前のことのように感じる出来事もありますが、
全部今年の出来事なんですね…。

7月からの下半期編につづく。
コメント

1月の教室お休みのお知らせ

2016年12月29日 | お知らせ
1月の教室については
下記の日にちをお休みといたします。

【お休み】

・1月1日(日)
・1月8日(日)
・1月18日(水)
※上記以外の日は、通常どおり教室を行います。

なお、1月4日(水)は冬休み期間につき
午後1時半~3時半にて行ないます。

よろしくお願いいたします。
コメント

2016年指し納め

2016年12月28日 | 教室
今日は今年最後の教室の日でした。
つまり、2016年の指し納めです。



指し納めなので、何か特別企画を実施しようということで、
冬休みトーナメントを行いました。

全員参加で行い、敗退した子および待ち時間の子は
通常戦を同時並行で行います。

トーナメント戦は、進行状況が押してしまった関係で
決勝戦を「20秒将棋」(チェスクロック使用)という
早指し戦で行うこととなってしまったのは、ちょっと残念でしたが
何とか決勝戦までを時間内に行なうことができました。

毎週の水曜教室で行っているリーグ戦同様、
優勝者と準優勝者には景品(粗品というべきか?)の提供を。

さて、トーナメント戦と同時並行で行った通常戦では、
今日は1名の昇級者が出ました。

(今日の教室で写真を撮り損ねましたので先日の大会より)
彼は、最近、詰将棋をよく頑張っています。
先日の小牧大会でも敢闘賞を獲得しましたが、
ここ最近ものすごく成長しています。
今日も、今まで勝てなかった子に勝って昇級を決めました。
ここから彼の快進撃が始まるか!?今後の彼が楽しみです。

今日の教室をもって2016年の教室は終了です。
今年も教室ではいろいろなことがあり、
ここでは書ききれませんので
また、後日、今年の振り返りをしようと思っております。

新年1回目の教室は、
1月4日(水)午後1時半~3時半にて行ないます。
コメント

第9回小中学生小牧陣中将棋大会

2016年12月25日 | 大会
今日は、愛知県小牧市で開催された大会へ遠征して来ました。



この大会には当教室からは初参加となります。
私も初めて訪れた大会だったのですが、
出場選手、その保護者、大会運営者が多数で熱気に溢れています。

そして、小中学生戦は、AからHまでの8クラスに分かれており、
初級者の子たちにとっても参加しやすい大会だと思います。

そんな参加のしやすさもあり、
神戸こども教室からは大会デビュー戦となる3名の子を含めて
計9名の子が出場いたしました。

 

 

 

 



大会デビューの子をはじめ、
普段の実力が発揮できないまま終わってしまった子、
逆に自分が思っていた以上に結果を残せた子、
悲喜交々でしたが、
貴重な経験を積めたということは、みんな同じ収穫です。

今回の大会で自分にとって良い結果だった子は自信とすればいいし、、
そうでなかった子はそれをバネとすればいい。
どっちに転んだとしても、大会に出ると
将棋へのモチベーションが上がるというのは同じだと思います。

さて、そんな今日の大会では、
教室からは2名の子が入賞を果たしました。

Gクラス 準優勝


Hクラス 3位

このほか、
敢闘賞の子が2名いて(Fクラス:3勝1敗、Hクラス:3勝1敗)、
図書カードやペンをもらっていました。

入賞した子、敢闘賞を獲得した子はこれを一つの自信として
これからも将棋に励んでいきましょう!

大会後には、プロ棋士の先生による指導対局のコーナーもあり、
教室の子たちは全員指導を受けました。

(今をときめく藤井四段の師匠・杉本七段の指導を受ける)

最後に教室のみんなで記念撮影
(対局都合の関係で2班に別れて)
 
コメント