神戸こども将棋教室ブログ

岐阜県神戸町(ごうどちょう)の子供将棋教室です。
受講生随時募集中!無料体験入学できます(神戸町在住以外の子も可)。

自ら考え、自ら動く

2019年07月20日 | 教室
今日は入門コース講座終了後、
ひととおりの片付けを終えて
次のクラス(通常土曜教室)が始まる前に
お手洗い休憩に出ました。

その後、教室に戻ると、
早めに教室にやって来た子たちが
座席の配置セットや盤駒を机に並べるなど
準備をしてくれていました!

こども達が自発的にやってくれていたことに
とてもうれしい思いになりました。

先生(私)の指示を待って動くのではなく、
何をすべきかを自分で考えて自ら動くという姿勢が
すばらしいと思います。

しかも、先生(私)が見ていないところで
黙々とやっていたところに価値があります(^^)
褒められるためにやっていたわけではありません。

将棋を学ぶことを通じて
人間力を磨いて行ってくれている子たちに
頼もしく感じました。



夏のリーグ戦は日数的に折り返し地点付近にいます。
A級、B級ともに2回戦を終え、順調なペースです。
(C級は大所帯ですのでまだ未消化です)

各クラスとも相変わらずの混戦模様で
入賞争い、残留争い、いずれも
何も決まっておりません。

3回戦の結果次第で明暗がわかれます。
悔いのないように3回戦を
戦い抜いてほしいと思います…。

次回の教室は、7月21日(日)です。
コメント    この記事についてブログを書く
« 令和元年度入門コース講座第5回 | トップ | 課題図書 »

コメントを投稿