ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

中国の宝くじ

2010年08月26日 | 中国・威海
宝くじの売り上げ好調、2年連続で600億元(約8060億円)を突破したそうです。

宝くじの種類は「双色球」、「七楽彩」そしてインスタント宝くじがあります。

つい最近上海紙の東方早報が報じたところによると、
8月18日に史上2番目の高額となる2億5900万元(約32億6千万円)を当てた男性が上海市内の引換所に現れたと報じた。この男性は所得税を差し引いた後の賞金約2億1千万元を受け取り、その中から宝くじ当せん者による寄付としては過去最高の1032万元(約1億3千万円)を慈善基金に寄付した。このうち半額は甘粛省で起きた土石流災害の被害者救済に充てられる。

この報道を見て感激しました、

あぶく銭はすぐになくなるのでこの男性の取った行動は正解だと思います。

そこで私も丹東で水害に遭った人たちを救おうと

宝くじを買いに行ってきました。


当選確率の高いインスタント宝くじ、最高金額は600億には遠くぜんぜん及ばない15万元。






皆さん真剣です。

このインスタント宝くじも何種類かあって1枚5元(最高金額15万元)と2元(最高金額3万元)があります。

私は少しケチって1枚2元を20枚購入・・・・それでは丹東の人たちを救えない?






ルールは簡単です。

隠された5つの数字が3個同じ数字があえば3万元ゲットできます。




結果は言うまでもなく・・・惨敗でした。

丹東のみさなさん・・ごめんなさい。

おそらく万に一つ5万元をゲットしたとしても誘惑に負けてカラオケに行っていたと思います・・・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 双子の犬 | トップ | 夏は屋台でビールが一番 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
領収書 (毛沢山)
2010-08-26 21:39:02
についてるクジは5元が三回ほど当たりました。
宝クジは一攫千金が大好きな中国人には魅力なんですね。(笑)

返信する
Unknown (ごーさん)
2010-08-27 08:40:45
毛沢山さん
やはり日本人も私だけでなく毛沢山さんも買っているのですね(笑)
中国の人は全ての賭け事が好きなので宝くじの売り上げが伸びているのが分かる気がします。
返信する
Unknown (ぐうにゃん)
2010-08-27 10:08:37
いい話ありがとうございます。
宝クジ2~3回買った覚えがありますが、
ハズレです。私も当たったら、家のローン早く
返済したいです(笑)
宝クジ=夢・・・・ですね。
ごーさん宝クジあたったら私もカラオケ連れて
行ってください。(笑)敬礼 45度ペコリ
今日はなんとなく涼しいです。
返信する
事業仕分け (haichaolu)
2010-08-27 10:50:00
今日は。
日本の宝くじ事業は天下りの天国らしいです。
競馬や競輪、競艇など公営ギャンブルも皆同じだと思います。
パチンコカード事業も警察官僚の天下り先です。
庶民の夢は高級官僚の老後資金に割り当てられています。
返信する
Unknown (ごーさん)
2010-08-27 11:46:55
haichaoluさん
ええ。そうなんですか宝くじや公営ギャンブルは天下り専用なんですか。高級官僚は庶民の夢を食って生きているわけですか。
返信する
Unknown (ごーさん)
2010-08-27 11:51:03
ぐうにゃんさん
宝くじ当たったらカラオケどこでも連れて行きますよ(笑)。だけどなかなか当たらないですね。
威海は今日も雨ですが暑くなくていいですよ。
返信する
次は当たるかも! (大地のおやじ)
2010-08-27 13:55:58
こんにちは
私は博才がないので日本でも買ったことがありません。人からは、買わなければ当たる可能性もない。とは言われますが。。。
返信する
Unknown (ごーさん)
2010-08-27 17:27:19
大地のおやじさん
私も同じで賭け事は実は全然ダメなんです。
日本に帰ってもパチンコには行かない(負けるから)、
だけど買わないと宝くじは当たらないですね。
安いのでまた挑戦してみます。
返信する
Unknown (QWのBOSS)
2010-08-28 03:48:53
宝くじ にも偽物があるという噂を聞いてからやらなくなりました。噂なのですが。と言ってももちろんほとんどが外れくじなので、本物とか偽物とか気にするのもどうか。。。その噂も本当かどうかわからず、結局わけがわからんくなります。


ごーさんを誘惑するほどのカラオケがあるのですね?
返信する
Unknown (ごーさん)
2010-08-28 07:50:33
QWのBOSSさん
実際に宝くじの偽者がやっぱりあるのですか?
実際に偽物が売られていても見分けがつきませんね。
カラオケ最近は行っても面白くないです。
先日もお客さんを連れて行ったのですが、女の子を呼べるのは一人だけ、男3人で女性が1人・・・接待する私のほうはひたすら盛り上げようとがんばったお陰で疲れが倍増でした。
返信する

コメントを投稿

中国・威海」カテゴリの最新記事