ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

韓国女子プロ

2015年08月22日 | 中国・威海

先月に韓国のゴルフ女子プロ大会が威海アシアナゴルフ場で行われました。

 

ちょうど観戦チケットが手に入り休日だったので見に行ってきました。

このコースは威海市内にありプレー費も800~100元と高いために

プレーしたことは一度もありません(涙)

 

 

コースはトリッキー

海越えもあり距離と正確さを求められます。

 

 

 

最近の韓国女子軍団ははっきり言って強すぎです!

アメリカツアーでは必ずといいほど韓国系の選手が上位に顔を出しています。

 

 

 

 

 

ナイスショット!

ピンそばピッタリに付け1パット圏内です。

 

 

 

 

 

 

 

世界ランキングでは100位以内に韓国系選手が36名入り米国選手はわずか19名

米女子ツアーを観ていると韓国女子プロツアーを見ているような錯覚を起こします。

 

米女子ツアーではやはり自国の選手が勝たないとフアンが離れていき

スポンサーがつかないために年々試合数が減って24試合になっているそうです。

 

日本は試合数35試合、そこで主戦場を日本に移した選手がたくさんおります。

日本選手もっと頑張らないと韓国軍団に優勝を持って行かれますよ!!

 

 

 

海沿いの綺麗な景色を眺めながらプレーするのは気持ちがいいと思うけど、

私のようなヘボゴルフではこのコースは難しすぎます(泣)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕陽の二人 | トップ | 高速鉄道 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (WAKA)
2015-08-22 23:30:01
韓国の女子プロ強いですね。小学生からプロになるためのレッスンしているようです。そうでないとプロになれないとも言われています。韓国ツアーは賞金総額が小さくアメリカや日本の賞金総額の大きい所でプロテスト受けているようです。
返信する
Unknown (ごーさん)
2015-08-25 08:38:21
WAKAさん
韓国女子プロの練習風景も見ましたが家族ぐるみで来ていました。
練習場では威海で働いている韓国人が子供を連れてきて毎日もうレッスンをさせています。
日本人もう少し頑張ってほしいですね。
返信する
Unknown (のりた)
2015-09-27 09:13:55
日本女子の大会では、昔は台湾の選手が強かったですが、最近は韓国の選手がとっても強くて、日本の選手が勝てません。

こんな大会によくもスポンサーが付くのが不思議だし、この韓国選手の金に吸い寄せられた出稼ぎ根性には、へきへきして、数年前から見ないようにしていますね。

日本女子だけの試合を企画して、国内を楽しませる試合を望みたいものですね。

国際化なんて美しい言葉にまどわされずに、試合を行わないと、女子プロは斜陽産業に移行しつつあります。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-09-28 11:17:38
のりたさん
確かに韓国女子軍団の活躍はすごすぎてアメリカでも韓国勢が優勝をかっさらっていくのでテレビの視聴率が減ってスポンサーが嫌って中継が減ってしまったそうです。
韓国は貪欲なので家族ぐるみで出稼ぎに出ています。
練習風景などを見ていると専用コーチかと思っていたら母親だったりします。
日本勢もっと頑張ってくれないとテレビ中継を見る気がしないですね。
返信する

コメントを投稿

中国・威海」カテゴリの最新記事