goo blog サービス終了のお知らせ 

ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

西安の旅(回民街)

2015年11月17日 | 山東省

「回民街」 

 

中国の歴史を知りたければ、唐時代 に長安の都があった西安に行くのが一番。


西安の日帰り旅行を決行したのはいいのですが帰りまで時間がない!!

兵馬俑を見学した後にすぐに市内に戻り

法門寺、西安古城壁、を回ったあともうすでに夜の7時・・・・・。

「回民街」で食事をした後空港に向かいます。

 

 

「回民街」は昔から回民少数民族が住んでいる地域で食べるものは何でもありですが、

狭い通路両端にいろんな食べ物の屋台が立ち並んでいて人の多さに圧倒されます。

 

 

 

 

 

 

 「回民街」名物の羊の串焼き


羊肉を形のままぶら下げて新鮮さを売り物にしています。

見慣れない人には抵抗があると思いますが私は慣れているので大丈夫です。

 

 

 

 

 

 



煙がすごいので屋台に換気扇を取り付けてます。

 

 

 

 

 

 



串焼き棒の山

威海で食べる串焼きと違ってさすが本場ですごく美味しいです!!

その証拠に通路のど真ん中に置かれているゴミ箱には串棒が山のように積まれています。

 


 

 

 

 

「賈三灌湯包子」

 

有名な餃子屋さんですがここも人気がありたくさんの人が来ています。






 

 






名物

イカとカニのから揚げ







 

 

 

 

 

 

 

 

ザクロ

西安はザクロが有名ですがすごく大きい。

 

 

 

 

 

 

西安飯荘

肉夹馍(ロオジャーモー)も名物です。





水飴の実演

込み入っている狭い通路を職人が占領して水飴を長く伸ばして操っています。

 

 

西安に行ったら回民街はぜひ行ってみてください。

ほとんどが食べ物ですがただ歩いているだけでも楽しむことができます。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
回族はイカはOK? (Hiroshi)
2015-11-17 20:34:33
羊の串焼き美味しいですよね。

>イカとカニのから揚げ
ところで鱗のない魚類はハラールに該当しないと何処かで聞いたことがあるので、不思議に思い調べてみました。どうやら微妙なところらしいですね(笑) 
http://www.halal-solution.jp

いずれにせよ、中国のウイグル族は豚肉はタブーとするが、酒についてはOKらしいので色々みたいですね(笑)回族もそうかな?
blog.goo.ne.jp/bigsur5252/e/dc95d15296f0ca572a6e4ee64ec5fd52
返信する
Unknown (ごーさん)
2015-11-18 12:42:03
Hiroshiさん
羊の串焼きは超美味しかったです。
中国のウイグル族は豚肉はタブーでありイカとカニのから揚げについては実際に商売として売っているのでいいのかもしれないですね。
酒については店では置いていないのでダメなのかもしれません
返信する
羊の串焼き (isyota)
2015-11-18 17:39:38
捨てられた串の数を見ただけで美味しいのが分かりますね。
丸ごとぶら下がっているのはチョット抵抗があります。
水飴の実演も凄いですね。
歩道に落としてしまうことはないのでしょうか。
返信する
Unknown (WAKA)
2015-11-21 00:34:01
中国の方、食欲旺盛ですから串も半端やないですね。
12月に訪中の調整しています。予定では、16日に石島行って、17、18日と威海、19日に威海空港から帰る予定です。
栄生の会社の都合で決定します。
返信する
Unknown (WAKA)
2015-11-22 23:20:04
ごーさん、決まりました。予定通り行きます。
今回、年末ということで短い訪問日程にしました。
サ○コに出没予定です。
お会いできること楽しみにしています。
返信する
Unknown (ごーさん)
2015-11-23 18:03:30
WAKAさん
出張決まりましたか!!
サ○コに出没していてください。
お待ちしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。