goo blog サービス終了のお知らせ 

リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

ああ、ヘルペスですネ

2022-01-08 12:24:27 | 日記

 

1月6日(木)10時25分に起きる。新年早々、記録的な朝寝坊だ。昨夜はあまり

眠れなかったので寝坊したかな、と自分に対して言い訳する。今朝は雲があり、朝日

は差していなかったが午後になって薄日が差した。

冬休みの娘も明日から職場復帰するので、こんな朝寝坊はもう許されない。明日は主

夫業に戻るが、土曜日から3連休になるから本格的主夫業再開は11日から。

ところで今年は3連休が多いんだってね。1,2、3、4、7、9、10月・・・

今年は何と7回も3連休がある。

主夫にとってはありがたいけど、こんなに休んで大丈夫かしらん。

 

いったん収まりかけていた新型コロナ感染、信じられないスピードで増え続けている。

今日の夕方あっという間に4000人を突破した。海の向こうのアメリカやヨーロッ

パのすさまじい感染増の後を追うような勢いだ。これまでの感染数をしのぐパンデミ

ックを経験するのでは、という恐怖さえ感じる。マスク必携、ワクチン3回接種で安

心できない事態に入っているのではないか。オミクロン株は重症者が少ないというけ

れど、感染者数が増えるとそれにつれて重症者も増えるのは必至だろう。まん延防止

より強烈な緊急事態宣言が各地で続出となれば、また日本経済は大きな打撃を受ける。

 

1月7日(金)8時に一度目が覚める。雨戸を開けて部屋を明るくして、再び暖か

い布団にもぐって、9時に起きる。

9時25分、コープこうべ家庭係が配達に訪れ、ノンノンビール1ダース受け取る。

ほかに配達物なし。

正月2日ごろから胸のあたりが痛み出す。小心者だから肺がんか心臓病が発病したの

か、と正月早々気味悪く思っていた。昨夜、あまり痛むので意を決してかかりつけの

医院で診察受けたら、いとも簡単に「ああ、ヘルペスですネ」といわれ、拍子抜け。

治療薬と痛み止めの薬をもらう

ヘルペスは一度若いときに経験済み。その時に医者から「痛いだけの病気だ」と言わ

れたことがある。歳を重ねると、ちょっとした病気でも深刻に考えてしまう。それだ

け死への怯えが強くなっているのだろう。ヘルペスというヤツは、眠れなくなるほど

痛くなるが、命を盗られることはない。何はともあれ厄介な病気でなくてホッとする。

 

世界のコロナ感染者は、3億人に達したとWHO(世界保健機構)が発表した。オミ

クロン株の出現で、蔓延のスピードが格段に上がった、と警告している。どこまでま

で広がるのだろう。日本では1日の感染者数は6000人超えた。

 

・久しぶりに買い出し 豚バラブロック798円、大根1/2本108円、、トマト一

袋398円、アスパラガス198円、サンドマメ198円、酢の物(総菜)189円、

餡餅(おやつ)348円。

<夕餉> ごはん、大根と豚バラ肉の煮付け、アスパラガスのバター焼き、アジとイ

カのフライ(昨夜の残り物)、酢の物(総菜)、昆布の佃煮、漬物。

 

陽は少しずつ伸びていることが実感できる。長かった影も、冬至から遠のくにしたがっ

て短くなってきた。部屋に射しこむ日差しが作る障子の映ったカナの影も、気のせいか

温かみが感じられる。

明日から3連休、人が動くからコロナ感染にご用心。

 

    😹 障子に映ったカナの影法師